ACマスターカードでETCカードは作れる?ACマスターカードの特徴を徹底解説

「急いでクレジットカードを発行してもらいたい」という場合、おすすめなのはACマスターカードです。
ACマスターカードは、20歳以上で一定の収入がありさえすれば、最短即日でカードを発行でき、カードローンも利用できるというクレジットカード。
これは、ACマスターカードが消費者金融信販会社であるアコム株式会社から発行されているからです。
ACマスターカードの年会費は無料で、ショッピングの利用限度額は最高300万円。
カードローンと合わせれば、最高800万円が利用できます。
緊急性が高いとき、非常に便利なカードですが、入会を検討しつつも
「ACマスターカードにはどのようなメリット・デメリットがあるのか」
「ETCカードなどを作れるのか」
といった疑問を抱いているという方もいるでしょう。
ここでは、ACマスターカードの基本情報からメリット・デメリット、ETCカード作成の可否などを徹底解説しています。
この記事の目次
- ACマスターカードの基本情報
- ACマスターカードでETCカードは作れない
- ACマスターカードの5つのメリット
- 最短即日でカードを発行してもらえる
- 主婦やフリーター、学生でも申し込みできる
- 毎月の利用金額の0.25%が自動でキャッシュバックされる
- 年会費が永久無料でショッピング限度額を最高300万円に設定できる
- 利用明細を店頭窓口やATMで受け取れる
- クレヒスに自信がない方必見!ACマスターカードの2つのポイント
- 審査通過率が高く、クレジットカードを作りやすい
- クレジットカードなのにカードローン機能がついている
- ACマスターカードで注意しておくべき5つのデメリット
- ポイント還元サービスがついていない
- クレジットカードならではの付帯特典がない
- 支払い方法がリボ払いだけになっている
- 提携ATMからの返済に手数料がかかる
- 国際ブランドはMastercardしか選べない
- ACマスターカードで作れないETCカードが必要という人にはこんな方法も
- 審査なしで発行できるETCカードパーソナルを作る
- 高速道路を使うたびにETCカードをレンタルする
- 審査通過率が高く、ETCカードを作れるクレジットカードを検討する
- まとめ
ACマスターカードの基本情報
ACマスターカードの発行会社は、消費者金融信販会社である株式会社アコムです。
ショッピング機能と同時に強いキャッシング機能を持ち合わせており、年会費が無料で、発行までの日数が非常に短いというのがACマスターカードの特徴。
申し込みやすく、最短即日でクレジットカードを受け取ることができます。
ショッピングの利用限度額は10万円からとなっていて、最高300万円。ショッピングとカードローンと合わせて最高800万円まで利用できるため、緊急性が高い場合に非常に便利なカードです。
ところで、ETCカードや家族カードなども併せて発行できるのでしょうか。
次の項目で詳しく見ていきましょう。
ACマスターカードでETCカードは作れない
実は、ACマスターカードにはETCカード、家族カード、電子マネーといった追加機能がついていません。
また、あとで述べるように、クレジットカードならではのさまざまな付帯特典なども削られています。
これは、発行会社の意図が「緊急性が高いクレジットカードの需要に応える」というところにあるためでしょう。
ACカードでETCカードを作ることはできませんが、ETCカードを利用する方法は他にもあります。
またACカードには、入会のハードルをできるだけ下げ、クレジットカードがほしいときにすぐ手元に用意することを至上命題にしているカードならではのメリットもたくさんあります。
まずは、ACマスターカードの5つのメリットについて、詳しく解説していきましょう。
ACマスターカードの5つのメリット
ACマスターカードは、他のクレジットカードと比べると、そのサービスは実にシンプル。
利用者にとってのメリットがわかりやすいカードともいえます。
ここでは、以下に挙げるACマスターカードの5つのメリットについて、詳しく解説していきます。
最短即日でカードを発行してもらえる
ACマスターカードの最大のメリットは、最短即日でカードを発行してもらえるということ。
店頭やアコムの自動契約機「むじんくん」の一部では、審査・カード発行までが最短1営業日に設定されており、最速30分でカードを受け取ることができます。
即日発行が可能なクレジットカードは他にもありますが、その数は少ないのが実際。
また、そうしたクレジットカードの中で、いちばん遅い時間まで対応しているのがACマスターカードです。
自動契約機「むじんくん」なら年末年始を除いて21時までカードを発行できるため、急な出費や海外出張などにも備えられます。
主婦やフリーター、学生でも申し込みできる
ACマスターカードの申し込み条件は、20歳から69歳で安定した収入があり、返済能力があることだけ。
そのため、収入がありさえすれば主婦やフリーター、学生でも安心して申し込みできます。
年齢と今現在の収入が問われているため、「クレジットヒストリーに傷があってなかなか他のカードの審査に通らない」という人でも申し込みに支障はありません。
この点は、次の項目でも詳しく解説します。
毎月の利用金額の0.25%が自動でキャッシュバックされる
ACマスターカードでは、毎月の利用総額の0.25%が自動でキャッシュバックされるというサービスがあります。
このキャッシュバックに際しては、特別な申し込みなどは必要ありません。
キャッシュバックの割合は0.25%と低いものの、ポイントサービスなどとは異なり、コンビニやスーパーなどでの少額のお買い物にも確実な恩恵があり、有効期限もないというのは大きなメリットです。
年会費が永久無料でショッピング限度額を最高300万円に設定できる
ACマスターカードは年会費が無料。初年度無料だけでなく、2年目以降も永久に年会費が必要ありません。
また、消費者金融信販会社が発行会社となっているだけに、ショッピング利用限度額は最高300万円と高めの設定です。
年会費がかからないので、ある程度高額な品物を手に入れたいとき用としてACカードをもっておくという使い方もできます。
もしものときのお守りがわりとしてもおすすめです。
利用明細を店頭窓口やATMで受け取れる
ACマスターカードでのカードローン利用明細は、店頭窓口・ATMでの受取りを指定できます。
そのため、同居している家族、同じメールアカウントを使っている家族にもその内容が明らかになりません。
家族であってもプライバシーを守りたい、寮などに住んでいて郵送は避けたいという人におすすめです。
ACマスターカードは、これまでに見てきたように多くのメリットがあるクレジットカードです。
消費者金融信販会社である株式会社アコムが発行するカードなので、ACマスターカードはクレヒスに自信がない人にもやさしいカードとして知られています。
クレヒスに傷がついた人、クレヒスに自信がない人にこそ知ってもらいたいACマスターカードのポイントを、次の項目でまとめました。
クレヒスに自信がない方必見!ACマスターカードの2つのポイント
「クレジットカードは作りたいけれど、クレヒスに傷がついていて審査で落とされる」
「クレヒスに自信がなくてなかなか申し込めない」
という人も少なくありませんが、そんな人にこそ試していただきたいのがACマスターカードです。
ACマスターカードには以下のような特徴があり、多くの人に門戸が開かれています。
審査通過率が高く、クレジットカードを作りやすい
ACマスターカードの発行会社である株式会社アコムは、消費者金融信販会社としての基準、カードローンの審査に近い基準で審査を行っているとされています。
つまり、何らかの理由で他のクレジットカードの審査に落ちがちな人でも、審査に通過する可能性が高いということ。
短期の遅延を何度も繰り返しているなど信用情報に傷がついている人、他社からの借り入れが多い人などはさすがにその可能性も低くなりますが、他の銀行系クレジットカードと比較すると格段にハードルが低く、クレジットカードを作りやすいのは間違いないでしょう。
クレジットカードなのにカードローン機能がついている
消費者金融信販会社が発行会社であるメリットは、カードローン機能がついているというところにも表れています。
ACマスターカードはもともと、アコムのカードローン用カードにクレジット機能を付帯したもの。
そのため、国内はもちろん海外でも、マスターカードに対応したATMでキャッシングができます。
ACマスターカードのカードローン限度額とクレジットカード限度額はそれぞれで設定されていますが、それらを組み合わせれば、最高800万円まで利用可能。
ただし、限度額には審査があり、誰でもこの額で設定されるわけではありません。
次に、ACマスターカードで注意しておくべき5つのデメリットについても解説しておきましょう。
ACマスターカードで注意しておくべき5つのデメリット
ACマスターカードは、審査通過率が高く、年会費が永久に無料といったメリットの多いクレジットカードではありますが、内容のシンプルさゆえにデメリットとして感じられる点もいくつかあります。
ここでは、ACマスターカードを検討している人に知っておいていただきたい、以下の5つのデメリットについて解説していきます。
ポイント還元サービスがついていない
ACマスターカードには、昨今のクレジットカードの大多数にはついている、ポイント還元サービスが用意されていません。
ポイントを貯め、商品と交換したり、クレジットカードを利用する際にポイント利用したりするといった楽しみはありませんが、ポイント還元サービスの代わりに「毎月の利用額からのキャッシュバック」という特典があります。
キャッシュバックを受ける割合は0.25%ですから、多くのクレジットカードが掲げるポイント付与率0.5~1.0%と比べると少々見劣りはするものの、ポイントが失効する心配などをせずにすみ、確実にキャッシュバックの恩恵を受けられるといった意味ではメリットとも言えます。
クレジットカードならではの付帯特典がない
一般的なクレジットカードには、クレジットカードならではとも感じられるような、さまざまな付帯特典があります。
それは、何かあったときに補償を受けられる国内・国外旅行傷害保険であったり提携施設での優待であったり、マイル交換サービスなどですが、ACマスターカードには、こういった特典がほとんどありません。
先にも述べたようにACマスターカードは、アコムのカードローン用カードにクレジット機能を付帯したものです。
カードローン機能に重きが置かれているため、他のクレジットカードのような特典を掲げる必要がないという判断なのでしょう。
付帯サービスの充実を重視する人にとってこれは、手痛いポイントかもしれません。
支払い方法がリボ払いだけになっている
ACマスターカードの支払い方法は、定率リボルビング1回払い一択です。
これは、手元にある程度の用意があったり、「1回払いで」と店頭で伝えたりしても、必ずリボルビング払いで支払うことになるということ。
このため、2カ月以上にまたがる支払いには利息が発生してしまいます。
使い方に注意しておかなければ、本来支払わなくてもよかった利息を支払うはめに陥るでしょう。
これを回避するためには、1回で支払う金額を利用額より高く設定しておくという方法があります。
実質1回払いで支払うことができ、不必要な利息が発生する可能性も低くなるはずです。
提携ATMからの返済に手数料がかかる
ACマスターカードでは、リボルビング払いの定額以上を一気に返済したい場合、インターネット返済(Pay-easy)やアコムのATM・セブン銀行ATM、アコム店頭窓口、振込・口座振替などで支払うことができます。
ただしこの際、提携ATMであるセブン銀行のATMから返済すると、手数料がかかるので注意しておきましょう。
リボルビング払いにかかる手数料を減らそうと返済しているのに、ATM使用の手数料を支払うのでは元も子もありません。
アコムのATMや店頭窓口、三菱UFJ銀行からの振り込み、インターネット返済など、手数料が発生しない方法での対策をおすすめします。
国際ブランドはMastercardしか選べない
ACマスターカードでは、国際ブランドを選ぶことができません。Mastercard一択となっています。
とはいえ、Mastercardはクレジットカードの国際ブランドとしては非常に名が知られていて、5大ブランドのひとつにも数えられているほど。海外の加盟店は、VISAを上回ることもあります。
国内でもVISAと並んで加盟店が多く、不便を感じることはほとんどないでしょう。
またACマスターカードでは、ETCカードを作ることができません。
どうしてもETCカードが必要だという方は、次に紹介するような方法をお試しください。
ACマスターカードで作れないETCカードが必要という人にはこんな方法も
ACマスターカードに魅力を感じるけれど、ETCカードも必要だという方には、以下のような方法があります。
審査なしで発行できるETCカードパーソナルを作る
ETCパーソナルカードは、東日本高速道路株式会社や中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社、首都高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社、本州四国連絡高速道路株式会社が共同で発行しているカードで、発行手数料がかからず、審査も必要ありません。
全国で利用できますが、年会費として1,143円(税別)が必要になります。
事前の補償金(デポジット)として毎月利用する平均金額の4倍を支払い、利用金額が翌月に引き落とされるシステムです。
カード解約と同時に、デポジット分も返済されます。
高速道路を使うたびにETCカードをレンタルする
トヨタレンタカー、ニッポンレンタカーといったレンタカー会社で、ETCカードをレンタルすることもできます。
レンタルは1日単位で、料金は300円程度。
とても気軽に利用できるのがメリットです。
カード返却時に利用額を支払うシステムですので、面倒もありません。
審査通過率が高く、ETCカードを作れるクレジットカードを検討する
最後に、ACマスターカード以外で審査通過率が高く、ETCカードも作れるクレジットカードを検討してみましょう。
クレジットカードの中には、カードの年会費はもちろん、ETCカードの発行手数料や年会費などがかからないものもあります。
無料でETCカードを作れるという条件だけでも、多くのクレジットカードが検索されるはず。
その中から、審査通過率が高いものを選び、利用枠を少な目に設定するのがポイントです。
まとめ
ACマスターカードは、非常にシンプルな機能を持ち、最短即日で発行も可能です。
また、審査の基準がカードローン並みであるため、他の銀行系クレジットカードと比べると、審査通過率が高いのも特徴。
このため、急な海外出張でクレジットカードが必要になった人やこれまでにクレジットカードを作ったことがない人、クレヒスを積み上げていきたいという人にまずおすすめです。
また、他のクレジットカードを作る際に審査で落ちた経験がある人も、ACマスターカードなら、審査に通る可能性があります。
とはいえ、ETCカード・家族カードなどは、ACマスターカードでは作ることができません。

どうしてもETCカードがほしいという場合は、この記事で紹介した方法をお試しください。
ACマスターカードに入会すべきかどうかを判断する際、ぜひお役立てください。