イオンカードのポイント制度をわかりやすく解説!ときめきポイント、WAONポイント、WAON POINT

全国にショッピングモールを展開するイオングループ。その傘下のイオン銀行が発行している「イオンカード」には、以下の3種類のポイント制度があります。
- ときめきポイント
- 電子マネーWAONポイント
- WAON POINT
ひとつのカードで異なる3つのポイント制度が存在するのは少々複雑に思いませんか?
イオンカードのポイントに興味のある方は、「イオンカードを使うとポイントがどのように貯まるの?」「3つのポイント制度の違いが知りたい」と思われるのではないでしょうか。
それぞれのポイント還元率や活用方法、おすすめの交換先なども気になるでしょう。
この記事では、イオンカードのポイント制度について知識を深めるために、3種類のポイント制度の仕組みや還元率、確認方法などについてわかりやすく解説していきます。
ひと通り読んでいただければ、ポイント制度の違いはもちろん、ポイントを上手に貯めるコツや交換方法を把握することができるはずです。ぜひ最後までチェックしていきましょう。
イオンカードについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。
この記事の目次
- イオンカードで貯まるポイントは3つ!それぞれの違いをわかりやすく解説
- イオンカードの利用で貯まるのがときめきポイント
- 国際ブランド加盟店であれば貯まる
- イオンの利用でときめきポイント2倍
- ときめきポイントで交換できるもの
- 電子マネーWAONの利用で貯まるWAONポイント
- WAON200円の利用で1ポイント
- WAONポイントはWAONに交換して使う
- 残高はレシートで確認できる
- 現金でも貯まるイオンのポイントカードがWAON POINT
- 現金でもカードでもポイントが貯まる
- 1WAON POINT=1円で買い物に使える
- ポイント残高の確認方法
- イオンカードを利用するときに注意すること
- イオンカード決済ではWAON POINTは貯まらない
- WAON POINTをWAONチャージするには一度WAONポイントに交換する
- WAONでWAON POINTを貯めるには会員登録が必要
- まとめ
イオンカードで貯まるポイントは3つ!それぞれの違いをわかりやすく解説
イオンカードを利用して貯めることができるのは、「ときめきポイント」「電子マネーWAONポイント」「WAON POINT」の3種類です。
それぞれの詳細内容をご説明する前に、まずは各ポイントの基本的な違いを以下の表で確認しておきましょう。なお、電子マネーWAONポイントは「WAONポイント」と表記されることもあります。
ときめきポイント | 電子マネーWAONポイント | |
---|---|---|
貯まるシーン | イオンカードでの買い物や、毎月の公共料金・携帯電話などの各種支払い |
|
還元率 | 0.5% | 0.5% |
WAONにチャージする方法 | 一旦、電子マネーWAONポイントに交換してからWAONにチャージする |
|
確認方法 |
|
|
ときめきポイントはイオンカードを利用して直接貯めることができ、電子マネーWAONポイントはWAONによる支払いで貯まるポイントです。
そして、WAON POINTはイオンカードの他、加盟店ならWAONや現金で支払ってもポイントを貯めることができます。ただし、WAONで支払いをしてWAONポイントとWAON POINTを二重取りすることはできません。
3種類とも200円(税込)あたり1ポイントで、1ポイント=1円相当なので基本のポイント還元率は0.5%です。
イオンカードのポイント制度には3種類あることと、それぞれの大まかな違いを確認したところで、次の章ではときめきポイントについて詳しく解説していきます。
イオンカードの利用で貯まるのがときめきポイント
イオンカードでクレジット決済をしたときに貯まるのが「ときめきポイント」です。
国内外の国際ブランド加盟店でも利用することができ、イオングループの対象店舗ならときめきポイントが2倍になります。また、貯めたポイントは多彩なアイテムなどへの交換が可能です。これらについて、具体的な内容をチェックしていきましょう。
国際ブランド加盟店であれば貯まる
イオンカードは、イオンマークのあるお店だけではなく以下の国際ブランド加盟店でも利用でき、ときめきポイントを貯めることができます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
付帯される国際ブランドは、カードの種類や入会時の選択によって異なります。カードに付帯されている国際ブランドのステッカーがあるお店で利用しましょう。海外によく行く方は、世界中の国や地域に加盟店があるVISAかMastercardを付帯しておくと安心です。
また、イオンカードは200円(税込)ごとに1ポイントずつ貯まります。毎日の買い物をはじめ、公共料金やレジャー代金の支払いに積極的に利用すればどんどん貯められるでしょう。
イオンの利用でときめきポイント2倍
以下のようなイオングループの対象店舗でカードを使えば、ときめきポイントがいつでも2倍にアップします。
- イオン
- イオンモール
- ダイエー
- マックスバリュー
- まいばすけっと
- KASUMI
- ウエルシア薬局
- ミニストップ
- スポーツオーソリティ
- イオンシネマ
など
例えば、食料品や日用品を購入し、映画を鑑賞するなどして1ヵ月に8万円使った場合、通常なら400ポイントですが対象店舗なら800ポイントになります。
イオン以外でも毎月10日は「ときめきWポイントデー」
イオングループの対象店舗でなくても、毎月10日は「ときめきWポイントデー」となり、イオンカードを使えばときめきポイントが2倍になります。
イオン JMBカードなど一部のカードや、航空・鉄道料金、公共料金などは残念ながら対象外ですが、イオン系列以外でも10日にまとめて買い物するようにすれば効率的にポイントを貯められます。
ときめきポイントで交換できるもの
貯めたときめきポイントは、毎日の買い物で便利に利用したり、多彩なアイテム・サービスに交換することができます。交換先アイテムの一例を以下にご紹介しましょう。
- 今治ハンドタオル2枚セット(1,000ポイント)
- ヨガボール(2,000ポイント)
- 落合務監修 IH対応マーブルフライパン20㎝(3,000ポイント)
- ツインバード ハンディーホットマッサージャー(4,000ポイント)
- 魚沼産コシヒカリ「雪の幻」5kg(5,000ポイント)
- スマートフォン用スピーカー(6,000ポイント)
- 創作焼肉 神戸牛「牛乃匠」神戸牛焼肉用400g(9,000ポイント)
- BURUNO コンパクトホットプレート(9,500ポイント)
- フェイシャルフィットネス パオ(12,000ポイント)
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMスタジオ・パス 2名様(12,800ポイント)
- siroca ハイブリッドオーブントースター(24,000ポイント)
便利なキッチン家電や健康グッズ、高級食材など幅広いジャンルの選択肢があるので、選ぶ楽しさもあります。
また、以下のようなポイント移行や金券への交換も可能です。
- WAONポイントに移行(1,000ポイント~)
- WAON POINTに移行(1,000ポイント~)
- JALマイレージバンクのマイルに移行(1,000ポイント~)
- Suicaへのチャージ(1,000ポイント~)
- ETC無料通行への移行(1,000ポイント~)
- JCBギフトカード(1,000ポイント~)
- イオンシネマ ペア映画鑑賞券(3,000ポイント)
JCBギフトカードなど商品券に交換する場合は交換手数料250ポイントが必要です。
この章では、イオンカードの利用で貯まるときめきポイントのお得な貯め方や交換先などについて確認しました。続いて、WAONポイントについて詳しくチェックしていきましょう。
電子マネーWAONの利用で貯まるWAONポイント
WAONポイントは、電子マネーWAONを利用したときに貯まるポイントです。WAONポイントの基本的な貯め方やWAONへのチャージ、ポイントの確認方法についてご説明していきます。
WAON200円の利用で1ポイント
WAONポイントは、全国のWAON加盟店で電子マネーWAONを利用して、200円(税込)ごとに1ポイント貯めることができます。
加盟店はスーパーやショッピングセンター、コンビニ、ドラッグストアなど全国に約38万3千ヵ所あるので、さまざまな買い物で利用しやすいでしょう。
1WAONポイントは1円相当なので、還元率は0.5%です。
WAONポイントはWAONに交換して使う
貯めたWAONポイントは1ポイントから1円分のWAONに交換(ポイントチャージ)し、電子マネーとして買い物などに利用することができます。WAONポイントのままでは使えません。
WAONへのチャージは、WAON加盟店に設置されているWAONステーションで手軽にできます。ポイント数を指定してチャージすることも可能です。
残高はレシートで確認できる
WAONポイントの残高は、買い物時にもらうレシートで確認することができます。一部加盟店では表示されないことがありますが、レシートでは以下の項目が記載されています。
- 今回獲得したポイント
- 累計ポイント
- 1年以内に失効するポイント
店頭に設置されているWAONステーションや、WAONホームページ内のWAONネットステーションなどでも確認できるので、都合に合わせてチェックしましょう。
WAONポイントを貯めやすいカードを知りたい方は、以下の記事もぜひ読んでみて下さいね。
ここまで、電子マネーWAONで貯められるWAONポイントの基本的な貯め方や利用方法について確認しました。次章では、WAON POINTについて詳しく見ていきましょう。
現金でも貯まるイオンのポイントカードがWAON POINT
WAON POINTは、現金払いでも貯めることができるのが大きな特徴です。具体的な貯め方の他、使い方や確認方法についても確認していきましょう。
現金でもカードでもポイントが貯まる
WAON POINTは、WAON POINT加盟店なら現金でもカードでも貯めることができます。
現金の場合、イオングループの各店舗またはWAON POINT加盟店でWAON POINTカードを提示すれば、200円(税込)あたり1WAON POINTずつ貯められます。
カードの場合は、WAON POINT加盟店で電子マネーWAONカードを利用すれば、200円(税込)あたり1WAON POINTずつ貯まります。いずれも基本還元率は0.5%です。
1WAON POINT=1円で買い物に使える
貯めたWAON POINTは、1ポイントあたり1円として、以下のお店での買い物に使うことができます。
- イオングループ各店
- WAON POINT加盟店
- イオンスクエアのネットショップ
WAON POINTは代金に充当することができる他、WAONに交換(チャージ)して電子マネーとして使ったり、多彩なアイテム・サービスに交換することも可能です。
なお、WAON POINTを利用するにはWAON POINTの会員登録が必要です。WAON POINTの会員情報を管理するネットサービス「smart WAON」のウェブサイトからあらかじめ手続きしておきましょう。
ポイント残高の確認方法
WAON POINTの残高などの明細は、以下の方法で確認できます。
- レシート
- 暮らしのマネーサイトMyPage
- smart WAONウェブサイト・アプリ
- イオンウォレット(スマートフォンアプリ)
レシートには、今回の買い物で獲得したポイントや利用したポイントも表示されます。smart WAONウェブサイトでは過去3ヵ月分の履歴を確認できます。
この章ではWAON POINTの基本的な貯め方や利用方法などについて確認しました。最後の章では、イオンカードを利用する際の注意点をご説明します。
イオンカードを利用するときに注意すること
イオンカードを利用する際は以下の点に注意が必要です。
- イオンカード決済ではWAON POINTは貯まらない
- WAON POINTをWAONチャージするには一度WAONポイントに交換する
- WAONでWAON POINTを貯めるには会員登録が必要
具体的に見ていきましょう。
イオンカード決済ではWAON POINTは貯まらない
イオンカードでクレジット決済をした場合は、WAON POINTカードを提示しても直接WAON POINTを貯めることはできません。
イオンカードの利用で直接獲得できるのはときめきポイントなので、WAON POINTを増やしたい方は交換手続きをしましょう。ときめきポイント1,000ポイント以上であれば500ポイント単位でWAON POINTに交換できます。
間接的な交換ではありますが、イオングループの対象店舗ならときめきポイントはいつでも2倍になり、WAON POINTに等価交換できるので通常より高還元になります。
また、他の高還元カードで決済した場合、カードのポイントとWAON POINTを二重取りすることも可能なのでお得感があります。
WAON POINTをWAONチャージするには一度WAONポイントに交換する
WAON POINTを電子マネーWAONに交換する場合は、WAONステーションなどで一旦WAONポイントに交換する必要があります。WAONに直接交換できるわけではないので注意しましょう。
手間がかかる気がしますが、一連の交換手続きは、WAONステーションやイオン銀行ATM(一部を除く)で簡単に済ませることができます。
WAONでWAON POINTを貯めるには会員登録が必要
電子マネーWAONによる支払いでWAON POINTを貯めるには、WAON POINTの会員登録をする必要があります。会員登録をせずに電子マネーWAONを使うと貯まるのはWAONポイントです。
まとめ
この記事では、イオンカードの3種類のポイント制度についてご説明してきました。ポイントをおさらいしましょう。
- イオンカードのポイント制度は「ときめきポイント」「WAONポイント」「WAON POINT」の3種類
- ときめきポイントはイオンカードのクレジット決済で貯めることができ、多彩なアイテム・サービスに交換できる
- WAONポイントは、全国のWAON加盟店で電子マネーWAONを利用して貯めることができる
- WAON POINTはWAON POINT加盟店なら現金でもカードでも貯められる
- ときめきポイントやWAON POINTを電子マネーWAONにチャージするには、一旦WAONポイントに交換する必要がある
イオンカードのポイントの仕組みは少々ややこしいですが、各ポイント制度の基本的な概要や違いを中心にご説明したので、ポイントの上手な貯め方や交換方法などを確認できたと思います。
イオンカードに興味のある方は、各ポイント制度の違いを踏まえて上手に活用しましょう。
イオンカードについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。
クレジットカードのポイントの使い道について悩まれている方は、以下の記事もぜひ読んでみて下さい。