アメリカン・エキスプレス・カードは付帯サービスが充実! 持っておくべき4つのメリット

経営者など社会的に成功している人ほど、クレジットカードも良いものに変えたいと思う人が多いです。
アメリカン・エキスプレス・カード(以下、アメックスカード)はステイタスの象徴であるのと同時に、付帯サービスが充実していることで高所得者層から人気があります。
現在使っているクレジットカードをそろそろいいカードに変えたいなら、アメックスカードについて知りたいとお思いではありませんか。
この記事では、アメックスカードの魅力について解説していきます。
ぜひ最後まで読んで、アメックスカードを持つメリットを理解し、自分に合うアメックスカード見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事の目次
- アメリカン・エキスプレスは世界有数のクレジットカード会社
- 世界5大国際ブランドのひとつ
- 日本でのクレジットカードとしての歴史も長い
- 発行しているカードには海外旅行先での24時間サポートなどの付帯サービスが充実
- 国際ブランドとしてのアメリカン・エキスプレス
- 日本国内のJCB加盟店のほとんどで使える
- プロパーカードと提携カードがある
- アメリカン・エキスプレス発行のカードを持つ4つのメリット
- 付帯サービスが充実している
- 海外旅行先でも受けられるサービスが多い
- 一律の利用限度枠がなく柔軟に対応してもらえる
- ステイタスが高い
- アメリカン・エキスプレス発行のカードを持つ3つのデメリット
- 年会費が高額
- 国によっては使えないことも多い
- キャッシングができない
- アメリカン・エキスプレス発行のカードはこんな人におすすめ
- 付帯サービスを活用したい人
- クレジットカードにステイタスの高さを求める人
- キャッシングを使わない人
- アメリカン・エキスプレス発行のおすすめクレジットカード3選
- アメリカン・エキスプレス・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・カード
- スターウッド プリファード ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード
- まとめ
アメリカン・エキスプレスは世界有数のクレジットカード会社
アメックスカードを発行しているアメリカン・エキスプレス(以下、アメックス)は、アメリカに本社を持つ世界有数のクレジットカード会社です。
この章では、クレジットカード会社としてのアメックスの魅力について紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
世界5大国際ブランドのひとつ
クレジットカードは国際ブランドが付いていることで、世界中にある全ての加盟店で支払い可能です。
世界中で加盟店の多い国際ブランドのことを国際ブランドと呼び、アメックスもそのひとつです。
世界5大国際ブランドは、
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
で、中国の銀聯やアメリカのディスカバーを加えて7大ブランドと言うこともあります。
これらの国際ブランドが付いたカードを持つことで、国内外で支払い利用可能です。
ステイタスが高いことで知られている
日本では、ほとんどのカードは申し込み制で、招待制のカードはほとんどありません。
招待制のクレジットカードを発行しているのはアメックスやJCB、三井住友など一部のカード会社のみです。
中でもアメックスが発行していると言われるアメリカン・エキスプレス・センチュリオンカードは、招待制カードの中でも最高峰のカードとして知られています。
クレジットカードの中で最も持つのが難しいと言われるカードを発行していることが、アメックスが高ステイタスと言われる理由のひとつです。
日本でのクレジットカードとしての歴史も長い
日本で最初にクレジットカードを発行したのはアメックスです。
1980年に、日本初のクレジットカードとして、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを発行しました。
以来発行を続けているので、当然日本での歴史も長いです。
アメリカのクレジットカード会社ではあるものの、日本でも長い歴史を誇ることから、日本でもよく使われています。
発行しているカードには海外旅行先での24時間サポートなどの付帯サービスが充実
アメックスは、トラベル&エンターテイメント系のクレジットカードです。
もともと旅行会社でもあったこともあり、銀行系のクレジットカード会社に比べて旅先やエンターテイメント関連のサポートが充実しています。
海外旅行先での24時間サポートや、空港からの手荷物宅配サービスなど、会員なら無料で利用できるサービスが多いです。
旅先で困った時でもアメックスがサポートしてくれることから、旅行や出張が多い人に人気があります。
この章では、クレジットカード会社としてのアメックスの魅力について紹介してきました。
次の章では、国際ブランドとしてのアメリカン・エキスプレスについて紹介していきます。
国際ブランドとしてのアメリカン・エキスプレス
アメックスはさまざまな魅力がある、世界有数の国際ブランドです。
この章では、国際ブランドとしてのアメックスの魅力を紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
日本国内のJCB加盟店のほとんどで使える
アメックスは日本国内で独自の加盟店はそう多くはありません。
JCBと加盟店事業で提携しており、日本にあるJCB加盟店のほとんどで使えます。
ただし、小規模なお店やネット決済など一部例外もあるので注意しておきましょう。
国内のJCB加盟店で使えることで、日本においては不便さを感じずに支払い利用できます。
海外ではアメリカン・エキスプレス加盟店で使用可能
アメックスがJCBと加盟店事業で提携しているのは、日本国内のみです。
海外ではJCBと提携はありません。
海外においては、アメックスの加盟店で支払い利用できます。
海外ではJCBの加盟店では使えないので、注意しましょう。
プロパーカードと提携カードがある
アメックスのロゴマークが付いているクレジットカードは、大きく分けて2種類あります。
アメックスが発行しているプロパーカードと、他のクレジットカードがアメックスと提携して発行しているカードの2種類です。
アメリカン・エキスプレス発行のプロパーカード
アメックスのプロパーカードとしては、大きな騎士のイラストで知られるアメックスカードが代表的です。
アメックス発行のカードは他にもあり、個人カードだけでも10種類以上にのぼります。
代表的なものは、ANAなどの航空会社やホテルグループ、百貨店などの優待機能が付いたカードです。
頻繁に利用するサービスがあるのであれば、アメックスカード以外も検討するといいでしょう。
アメリカン・エキスプレスの提携カード
アメックスのロゴが付いているクレジットカードは、アメックスのプロパーカードだけではありません。
他のクレジットカード会社が発行しているクレジットカードでも、アメックスと提携してアメックスのロゴが付いているカードもあります。
提携しているカード会社は、楽天カード、クレディセゾン、三菱UFJニコスなどが代表的です。
提携カードの場合、利用できるアメックスの付帯サービスは一部に限られます。
支払いでは海外のアメックス加盟店で利用できることで海外に行く機会が多い人に選ばれています。
この章では、国際ブランドとしてのアメックスの魅力を紹介してきました。
次の章では、アメックス発行のカードを持つメリットを紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス発行のカードを持つ4つのメリット
アメックスカードの人気には、さまざまな理由があります。
この章では、アメックス発行のカードを持つメリットを紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
付帯サービスが充実している
アメックスはトラベル&エンターテイメント系のクレジットカードです。
他社に比べて旅行や娯楽に関する付帯サービスが充実しています。
付帯サービスには、旅行の自由なアレンジやエンターテイメントのチケット先行販売などがあります。
充実したサービスを活用することで、より豊かな旅や余暇を過ごせる点が大きなメリットです。
とくに航空マイルへの交換先が多い
アメックスは月末の支払い100円ごとに1ポイントたまり、貯まったポイントは一度使うと無期限になります。
ポイントの交換先は幅広く、商品や他社ポイント、支払い充当などさまざまです。
ポイントは航空マイルへの交換もでき、対応している航空会社は10社以上にものぼります。
他のカード会社に比べて交換できるマイルの種類が多い点は、旅行する機会が多い人にとって大きなメリットです。
海外旅行先でも受けられるサービスが多い
アメックスはもともと旅行会社でもあったので、旅行関連のサービスが充実しています。
国内旅行先はもちろん海外でも強く、困った時でも安心です。
付帯サービスには、海外旅行先での日本語サポートや空港からの手荷物宅配サービス、プライオリティ・パスの利用権などがあります。
不慣れな外国に行った時でもサポートしてもらえるのは、アメックスならではのメリットです。
一律の利用限度枠がなく柔軟に対応してもらえる
一般的なクレジットカードの場合、利用可能枠の上限が定められているのは一般的です。
アメックスは一律の利用限度額を設けておらず、一人ひとりの信用に合わせて設定されます。
限度額以上の高額な支払いをしたい場合でも、事前承認手続きにパスすれば可能です。
一般的な限度額にとらわれず、一人ひとりの事情に応じて柔軟に対応してもらえます。
ステイタスが高い
アメックスは富裕層に人気が高いクレジットカードです。
審査基準は公開されていないものの、審査に通過するにはある程度のステイタスが求められます。
他社の場合18歳以上で持てるカードも多いですが、アメックスは一般カードでも20歳以上に限られており、学生はほとんど持てません。
持つだけで十分な収入があることを意味することから、ステイタスの高さをあらわしてくれます。
この章では、アメックス発行のカードを持つメリットを紹介してきました。
次の章では、あらかじめ知っておきたいデメリットを紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス発行のカードを持つ3つのデメリット
持つことでメリットの大きいアメックスカードですが、いくつかデメリットもあるのであらかじめチェックしておきましょう。
この章では、アメックス発行カードのデメリットを紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
年会費が高額
クレジットカードの一般カードは、2,000円程度までの場合がほとんどです。
アメックスは一般カードでも年会費が10,000円前後に設定されています。
毎年同じように高額な年会費がかかるのは、人によっては負担が大きいです。
付帯サービスやポイントなどをほとんど活用しない場合、負担だけが大きくなってしまいます。
国によっては使えないことも多い
アメックスカードは、世界中のアメックス加盟店で支払いに使えます。
日本やアメリカなどでは使える店が多いものの、加盟店が少ない国も多いです。
ヨーロッパや中国などでは、アメックスが使える国は日本に比べると少なく、あまり使えません。
とくに海外旅行に行く機会が多い人は、アメックス以外も持っておくのがおすすめです。
キャッシングができない
アメックスにはキャッシング機能は付いておらず、急に現金が必要になってもATMで引き出すことはできません。
以前はキャッシング機能があったものの、2012年に撤廃されました。
他のクレジットカード会社はキャッシング機能が付いているカードが多いので、他社に比べると少し不便です。
どうしてもキャッシング機能が必要であれば、クレディセゾン発行のアメックスなど、提携カードを選ぶといいでしょう。
この章では、アメックス発行カードのデメリットを紹介してきました。
次の章では、アメックスカードはどのような人におすすめできるのかを紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス発行のカードはこんな人におすすめ
ここまでご紹介してきたアメックスカードのメリット・デメリットを踏まえて、この章ではアメックスカードはどのような人におすすめできるのかを紹介していきます。
詳しく見ていきましょう。
付帯サービスを活用したい人
アメックスカードはトラベル&エンターテイメント系のカードと言うことで、付帯サービスが大変充実しています。
旅行に関するサービスはとくに多く、追加料金を支払わずとも利用可能です。
例えば海外旅行傷害保険は、本人だけでなく生計をともにする家族も補償の対象となっています。
幅広くサービスを受けられるので、付帯サービスを活用したい人にアメックスカードはおすすめです。
クレジットカードにステイタスの高さを求める人
社会的地位が高くなるにつれて、いいものを持ちたいと考える人が多いです。
クレジットカードもそのひとつで、経営者など成功している人から、高ステイタスなカードは人気があります。
とくにアメックスは、クレジットカード最高峰のアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードを発行している会社なので、経営者からの人気が高いです。
世界中のハイステイタスな人がよく持っていることでも知られているカードなので、持つカードにステイタスの高さを求める人におすすめです。
キャッシングを使わない人
アメックスにはキャッシング機能が付いておらず、現金調達には不向きです。
しかし、クレジットカードのキャッシング機能を全く利用しない人にとって何ら影響はありません。
キャッシングを全く使う機会がなければ、他のサービスは充実しているので、アメックスが使いやすくおすすめです。
この章ではアメックスカードはどのような人におすすめできるのかを紹介してきました。
次の章では、アメックス発行のおすすめクレジットカードを紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス発行のおすすめクレジットカード3選
アメックス発行のクレジットカードは10種類以上あり、どんなサービスを利用する機会が多いのかによって適しているカードが異なります。
この章では、アメックス発行のおすすめクレジットカードを紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・カードは、アメックスが発行する一般カードです。
他社のゴールドカード並みの付帯サービスを利用できることで人気があります。
アメリカン・エキスプレス・カードの概要は下記のとおりです。
年会費 | 12,000円(税別) |
---|---|
家族カード年会費 | 6,000円(税別) |
主な付帯サービス
- カード会員様専用旅行サイト利用可能
- 国内外旅行傷害保険
- 空港ラウンジ同伴者1名無料
- プライオリティ・パス無料
- 国内外旅行傷害保険付帯
など
まずはアメックスの良さを体験してみたい人におすすめです。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ANAと提携してアメックスが発行している一般カードです。
ANAマイレージカード機能も付いており、アメックスとANA両方のサービスを利用できます。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの概要は下記のとおりです。
年会費 | 7,000円(税別) |
---|---|
家族カード年会費 | 2,500円(税別) |
主な付帯サービス
- アメリカン・エキスプレス・カードと同程度のサービス
- ANA搭乗ボーナスマイル10%
- 空港内店舗「ANA FESTA」優待
- 入会・継続ボーナスマイル1,000マイル
など
アメックスのサービスに加えてANAのサービスも利用できる上に、ANAマイルもためやすいので、年に数回でもANAを利用する機会がある人におすすめです。
スターウッド プリファード ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード
スターウッド プリファード ゲスト・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、SPGアメックス)は、世界最大級のホテルグループ、マリオットボンヴォイと提携しているカードです。
持つことで世界中のホテルを優待利用できます。 SPGアメックスの概要は下記のとおりです。
年会費 | 31,000円(税別) |
---|---|
家族カード年会費 | 15,500円(税別) |
主な付帯サービス
- 海外旅行傷害保険最高1億円付帯などアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードと同程度のサービス
- マリオットボンヴォイ「ゴールドエリート」会員資格
- アジア太平洋地域の特典参加ホテル内レストラン15%オフ
- 継続ボーナスとして無料宿泊特典 ・ポイントを約40社の航空マイルへ移行可能
など
航空マイルを効率的にためられたり、世界中のホテルで優待を受けられたりなど旅行関連のサービスが充実しているので、海外旅行をする機会が多い人におすすめです。
この章では、アメックス発行のおすすめクレジットカードを紹介してきました。
カード選びの参考にしてみてください。
まとめ
この記事では、アメリカン・エキスプレス・カードの魅力について解説してきました。
年会費の高額さやキャッシング不可などのデメリットはあるものの、ステイタスが高く付帯サービスが充実しているなど、うまく活用すればメリットが大きいカードです。
今回ご紹介してきた内容を参考にしながら、自分に相性がいいカードに申し込んで、活用していきましょう。