入会に91万円!幻のブラックカード、センチュリオンの特典は?保有者インタビュー

日本国内で持てるブラックカードのうち、最難関のクレジットカードといわれているのが、アメリカン・エキスプレスの発行するブラックカード「センチュリオン・カード」です。
国内での発行枚数は公表されておらず、謎に包まれた超リッチな人向けのクレジットカードなのです。
そんなセンチュリオン保有者に、今回ナビナビクレジットカードがインタビューを行いました!
いつかセンチュリオンが欲しいという方は、まずは良いクレジットヒストリーを積みましょう。
「いつかセンチュリオンが欲しい!」とを夢見ている方はこちら
また、センチュリオンは持てずとも、ステータスの高いカードに興味がある!という方には、以下の記事もおすすめします。
この記事の目次
入会で91万円が必要なブラックカード保有者にインタビュー
クレジットカードのステータスは、「普通カード→ゴールドカード→プラチナカード→ブラックカード」と、限度額・特典・入手難易度がアップしていきます。
そんな最高峰のブラックカードの中でも、JCBのブラックカードやダイナースクラブよりもはるかにステータスの高いブラックカードが、アメリカンエキスプレスのブラックカード(=センチュリオン)なのです。
ブラックカードについて詳しく知らない人は、「ブラックカード所有者はどんな人?所有難易度や驚きのサービスを公開」の記事も事前に参考にしてみてくださいね。
「ブラックカードのすごさはなんとなくわかる!」という人は、これからご紹介するセンチュリオンの内容をそのまま読んでいただけると思います。
インタビューしたセンチュリオン保有者
Aさん(写真はご本人ではありません)
- 東証一部上場企業社長
- 50代男性
- 愛用カード:センチュリオン・カード
- 趣味:釣り、車
インタビュー&執筆担当
ナビナビクレジットカード編集部T
- 愛用カード:JAL CLUB EST
- 年齢:29歳
- 趣味:旅行
希少価値も高く審査基準も謎のベールに包まれている幻のカード、センチュリオン。さらに驚くのは、その年会費です。なんと年会費は378,000円がかかり、入会金は別途540,000円。カードを持つには、合計で918,000円を支払わなければなりません。
もちろんアメックスからの招待があって始めて持てるものなので、「欲しい!」と思ってもなかなか手に入れることはできません。そんな国内でもかなり限られた人だけが持てる、「センチュリオン」所有者に、ナビナビクレジットカードが独占インタビュー!
どのようにして招待が来たのかや、超高額な年会費を払って手に入る特典を実際にどうやって使っているのかを、遠慮なくズバっと聞いてみました!
アメックスセンチュリオン招待は個人携帯に直接電話が!
編集部T
もともと、アメックスはゴールドカードからはじめて3年、それからプラチナの招待が来て、3年くらい持っていたんです。プラチナカードで月間50万円~100万円くらいの決済を継続的にしていました。
それから会社が一部に上場して1年ちょっと経った頃、僕個人の携帯電話に突然、連絡がありました。
「センチュリオンカードのご招待のお電話です。当社の定める規定の中で、ごく一部の限られたお客様だけが持てるカードです」みたいなことをいわれたのを覚えています。
それから、真っ黒の無地の箱が送られてきました。中にはカタログや特典、申込書が入っていました。
Aさん
月間で50万円だったとしても、年間で600万円以上は利用していたということになりますね。かなりの高額ではありますが、毎月の支払をひとつにまとめている方ならそれくらい利用する人は中間層の方でもいそうです。
それでもなかなか招待が来ないのが、幻のカードといわれているセンチュリオン。やはり、会社が東証一部に上場したのが大きかったのかもしれませんね!編集部T
チタン製のカードはひんやり重くて迫力がある
編集部T
Aさん
編集部T
Aさん
編集部T
パーソナル・コンシェルジュが有能
編集部T
Aさん
編集部T
Aさん
センチュリオンのアップグレード特典
編集部T
Aさん
編集部T
センチュリオンカードの特典は、保有者以外には公開されておらず、まさに謎に包まれいています。今回Aさんからお借りした「センチュリオンの優待カタログ」を見ると、公開されていない特別な特典が掲載されていました。
まず、コンシェルジュを通して国内線航空券と宿泊施設を予約すると、普通席でも、JALはファーストクラスに、ANAはスーパーシートプレミアムにアップグレードされるそうです!
さらに、ホテルのお部屋も空き状況に応じてアップグレード可能で、通常15時のチェックインが12時、チェックアウトが16時になる特典があります。(一泊5~6万円以上するような高級ホテルや高級旅館が対象)
「VIPエアポートサービス」では、なんと日本発着のパリ、ロンドン、香港、ローマ、ミラノ便で、海外の現地空港の到着ゲートに現地スタッフがお出迎え。入国や出国のサポートもしてくれるのです!
まさに、世界中でVIP待遇を受けられる特典が充実しています。
※詳細は記事の後半でも説明しています。
センチュリオンのポイント制度
編集部T
Aさん
編集部T
センチュリオンで不満なこと
編集部T
Aさん
編集部T
Aさん
編集部T
Aさん
編集部T
お話を伺った感想
普段なかなか目にしないブラックカードの中でも、最難関「アメックスセンチュリオン」を持っている方とのインタビューでとても緊張しました……。
378,000円という高額の年会費を支払っているAさんはケタ違いのお金持ちなので、センチュリオンの特典をわざわざすべて網羅するために保有しているわけではなさそうです。
そこで実際に特典が掲載されているパンフレットを私が拝見して、特典の内容を次の章でまとめてみました。もし将来的にセンチュリオンの保有を夢見ている方がいたら、これから紹介する内容を確認してみてくださいね!
センチュリオンカードの特典・サービス
Aさんに見せていただいた、センチュリオンカードの特典・サービス内容まとめです。公式サイトや他のクレジットカード関連サイトにもなかなか載っていない、貴重な情報なんですよ。
トラベル系の特典
エアライン
国内航空券アッパーシートプログラム
アメックスを通して、宿泊と国内線航空券を普通運賃で買った場合でも、JALはファーストクラス、ANAはスーパーシートプレミアムに無料で変更してくれます。
インターナショナル・エアライン・プログラム
パーソナル・コンシェルジュを通して予約する場合、提携航空会社の国際線航空券(日本発着のビジネスクラス)を優待料金にて手配可能です。
エアライン・メンバーシップ
エミレーツ航空のマイレージプログラム、「スカイワーズ(ゴールド)」に無条件で登録することができます。全席予約済みの便でも座席が保証されていたり、ビジネスクラスラウンジの利用、優先チェックイン及び搭乗、追加手荷物許容や手荷物優先取り扱いなど、あらゆる特典を受けられます。
空港でのサービス
VIPエアポートサービス
アメックスを通してビジネスクラス以上の往復航空券を購入した場合、海外への入国時に到着ゲートへ現地係員がお出迎えし、入国レーンの通過をサポートしてくれます。
また海外から出国するときには現地係員が同行し、出国レーンの通過をサポートしてくれます。
対象路線:日本発着のロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、香港便
エアポート送迎サービス(海外)
アメックスを通してビジネスクラス以上の往復航空券を購入した場合、海外の各空港と滞在先ホテルの間を車で往復無料送迎してくれるサービスです。
対象路線:日本発着のロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、香港、ニューヨーク、ロサンゼルス、ラスベガス、サンフランシスコ、ホノルル便
エアポート送迎サービス(国内)
アメックスを通してビジネスクラス以上の往復航空券を購入した場合、海外旅行の出発と帰国時、空港までの往復送迎をしてくれるサービス。※最大5名まで。
【対象空港】
・羽田
・成田
・中部国際
・関西国際空港
【利用可能地域】
・羽田・成田⇔東京都(一部を除く)、神奈川県(西部を除く)、千葉県、埼玉県、茨城県の一部(羽田空港を除く)
・中部国際⇔愛知県全域
・関西国際⇔大阪府全域、京都府・兵庫県の一部
手ぶらチェックインサービス
アメックスを通してビジネスクラス以上の往復航空券を購入した場合、自宅で預けた荷物を海外の到着空港のターンテーブルで無料で受け取れるサービス。※米国路線、米国経由便を除く。
【対象便】
・羽田
・成田
・中部国際
・関西国際空港発のJAL国際線
その他、空港でのミールクーポンがもらえたり、手荷物無料宅配サービス、国内外のVIPラウンジを無料で使えるプライオリティ・パスなど、たくさんの特典があります。
ライフスタイル系の特典
レストラン
ダイニング・アクセス
厳選されたレストランにおいて、限定の特別ディーナーコース(1名10,000円/税・サービス別)を2~4名で予約すると、1名分の食事代が無料になります。
その他、ファインダイニング、高級料亭の予約、会員限定のダイニングイベント、ゴールド・ワインクラブなどの特典があります。
ショッピング
ファイン・ショッピング
国内で提携している有名ブランドショップで、営業時間外(営業終了後など)に買い物ができたり、シャンパンなどのドリンクサービスを受けられます。
旅行保険やその他補償など
旅行保損害保険
- 傷害死亡・後遺障害保険金/最高1億円
- 入院保険金/日額10,000円
- 通院保険金/日額6,000円
- 傷害死亡・後遺障害保険金/最高1億円
- 傷害治療費用保険金/最高2,000万円
- 疫病治療費用保険金/最高2,000万円
- 賠償責任保険金/最高1億円
- 携行品損害保険
- 救援者費用保険
海外航空便遅延補償
乗り継ぎ遅延の場合
到着便の遅延によって4時間以内に代替便に乗れなかった場合、宿泊料金や食事代が最大3万円まで補償されます。
出航遅延、欠航の場合
出航予定時刻から4時間以内に代替便に乗れなかった場合、食事代を最大3万円まで補償されます。
受託手荷物遅延の場合
航空便到着から6時間以内に手荷物が目的地に運搬されなかった場合、衣類や生活用品の費用を3万円まで補償されます。
受託手荷物紛失の場合
航空便到着から48時間以内に手荷物が目的地に運搬されなかった場合、手荷物は紛失したと判断されます。到着後96時間以内に目的地で負担した、衣類や生活用品の費用を6万円まで補償されます。
**************
ここで紹介した特典以外にも、プライベートクルージングや美術館の貸切イベントなど、まさに超お金持ちの方向けの特典がたくさんありました。
今回の記事で、センチュリオンカードがあれば世界中でVIP待遇が受けられる、そんな最高峰クレジットカードだとおわかりいただけたかと思います。
「いつかセンチュリオンが欲しい!」とを夢見ている方
まずは、アメックスのゴールドカードもしくはアメックスのプラチナカードをゲットして、良いクレジットヒストリーを積んでみてはいかがでしょうか?
更にこちらの記事ではナビナビクレジットカードがおすすめするゴールドカードや、ゴールドカードの選び方のポイントを解説していますので、あわせて参考にしてくださいね。
「もっとクレジットカードのことを知りたい!」という方は、ナビナビクレジットカードの 「おすすめクレジットカードはライフスタイルで違う!ベストクレカを比較」の記事も参考にしてみてくださいね。