ANAカードマイルプラスとは?その仕組みを知ってお得にマイルを貯めよう

フライト利用時はもちろん、普段のショッピングなどの支払いでもANAマイルが貯まるANAカード。ANAカードには、特約店で利用をすることでクレジットカードのポイントとは別にマイルを貯めることが可能な「ANAカードマイルプラス」というサービスがあります。
ANAカードを所有している方は、マイルがお得に貯まるANAカードマイルプラスについて対象となるカード、その仕組みや活用方法、ANAカードマイルプラス加盟店などについて知りたいと思うのではないでしょうか。
この記事では、ANAカードマイルプラスを利用してお得にマイルを貯めることのできる情報などを詳しく解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。
この記事の目次
ANAカードマイルプラスの概要
「ANAカードマイルプラス」は、ANAカードマイルプラス加盟店にて対象カードで決済をするとマイルが貯まるサービスです。つまり、クレジットカード会社のポイントとマイルをダブルで貯めることが可能です。
ANAカードマイルプラスの加盟店は、ANAはもちろん、総合百貨店のオンラインショップから公共料金など多岐に渡っているので、幅広いジャンルのクレジット決済で利用することができます。
それでは、ANAカードマイルプラスのマイルが効率的に貯まる仕組みや加盟店などについて、詳しく見ていきましょう。
ANAカードマイルプラス加盟店の利用でさらにマイルが貯められる
ANAカードマイルプラス加盟店でANAカードを利用すると、100円または200円ごとに1マイルが貯まります。
例えば加盟店で「ANA VISA 一般カード」を10,000円分利用した場合、貯まるマイルの例は下記の通りです。
ANA VISA 一般カード 10マイルコースの場合 ※移行手数料(年間) 6,480円 |
ANA VISA 一般カード 5マイルコースの場合 ※移行手数料(年間) 無料 |
|
---|---|---|
クレジットカード会社のポイント 1000円=1ワールドプレゼントポイント |
10ポイント=100マイル | 10ポイント=50マイル |
ANAマイレージプラス加算分 100円=1マイル | 100マイル | 100マイル |
合計 | 200マイル | 150マイル |
クレジットカード会社のポイントはマイルへのポイント移行手続きが必要ですが、ANAカードマイルプラスでは、自動的にマイルが加算されるので、面倒な手続きは必要ありません。
マイル積算対象のANAカード一覧
ANAカードマイルプラスのマイル積算対象は、次のカードとなります。
ANA一般カード |
|
---|---|
ANAワイドカード |
|
ANAゴールドカード |
|
ANAカードプレミアム |
|
また一部加盟店では別の決済方法でもANAカードマイルプラスのマイル積算対象となります。どのような決済方法が対象となるのか、みていきましょう。
一部加盟店では三井住友カード発行の「iD」利用も対象になる
NTTドコモが運営する電子マネー「iD」を搭載した下記の三井住友カード発行のANAカードは、一部加盟店でiD決済した場合もマイル積算の対象となります。
三井住友カードiDには「カード一体型」「携帯型」「専用カード」の3種類があります.それぞれのANAカードで利用可能なiDの種類は次の通りです。
カード一体型とiD携帯型の申し込みが可能なカード
- ANA VISA 一般カード
- ANA マスター 一般カード
- ANA VISAワイドカード
- ANA マスターワイドカード
- ANA VISAワイドゴールドカード
- ANA マスターワイドゴールドカード
- ANA VISAプラチナ プレミアムカード
iD携帯型とiD専用カードの申し込みが可能なカード
- ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
- ANA VISA Suicaカード
- ANA VISA nimoca カード
またiPhone・Apple watchユーザーの方はApple payにiDが搭載されたカード情報を登録することで、iPhoneでID決済が可能です。
マイル積算対象加盟店は、各加盟店の詳細情報を確認すると良いでしょう。
一部加盟店ではJCB発行のQUICPay利用も対象になる
JCBが発行する下記のANAカードで利用可能な電子マネー「QUICPay」での利用も、一部加盟店ではマイル積算の対象となります。
- ANA JCB一般カード
- ANA JCB ZERO
- ANA To Me CARD PASMO JCB
- ANA JCBワイドカード
- ANA JCBワイドゴールドカード
- ANA JCBカードプレミアム
QUICPayにはクレジットカード一体型のANAカードはありません。
「おサイフケータイ」対応機種のスマートフォンや携帯電話での利用のほか、iPhoneやApple watchでのApple Pay決済、QUICPay専用カードでの利用が可能です。
またANAユーザーには見逃せない、ANA国内線搭乗がタッチで可能なスキップサービスと、QUICPay・nanacoの機能が1つになった翼のキーホルダー型のQUICPayもあります。
QUICPayの利用については、上記のANAカードをお持ちであればいずれのタイプも申し込み・利用が可能です。
QUICPayの利用可能店舗一覧は下記ページで確認をすると良いでしょう。なお、ANAアメリカン・エキスプレス・カードのQUICPayの利用分はマイル積算対象外になります。
マイル積算までにかかる時間
ANAカードの利用後、ANAカードマイルプラスで得たマイル積算が確認できるまでには約1~2ヵ月ほどかかります。貯まったマイルを特典無料航空券などに交換する場合は、カード利用後の積算時期に注意するようにしましょう。
ここまでANAカードマイルプラスの概要や基本の仕組みなどについてご紹介しました。では具体的なANAカードマイルプラスの加盟店にはどのような店舗があるのでしょうか。
ANAカードマイルプラス加盟店一覧と活用方法
ANAカードマイルプラスの加盟店には、数多くの店舗やサービスなどがあります。代表的な加盟店についてみてみましょう。
航空券・機内販売 | ANA・ANAグループ ANA国内線・国際線 機内販売 |
100円(税込)=1マイル ※飲食を除く1,000円以上の機内有料サービス品が対象 |
---|---|---|
提携ホテル |
|
200円(税込)=1マイル ※100円(税込)=1マイルの施設も有 |
空港アクセス | イースタンエアポートモータース ハロー・トーキョー など |
200円(税込)=1マイル |
エアポートリムジンバス 各空港駐車場 サンパーキング(羽田空港、成田空港)など |
100円(税込)=1マイル | |
お土産・免税店 | 三洋堂 JTB商事 など |
100円(税込)=1マイル |
レンタカー | ニッポンレンタカー | 100円または200円=1マイル~ |
空港施設 | 羽田空港ペットホテル アンジュ保育園 |
100円(税込)=1マイル |
モバイル・Wi-Fiルーター | グローバルWiFi WiFiレンタルどっとこむ など |
100円(税込)=1マイル~ |
レストラン | スターバックス ANAカードマイルプラス・グルメ登録店 など |
100円(税込)=1マイル~ |
スーパー・コンビニ・ドラッグストア | イトーヨーカドー セブン-イレブン |
200円(税込)=1マイル |
マツモトキヨシ | 100円または200円=1マイル~ | |
百貨店・ショッピングモール | 大丸・松坂屋 高島屋 など |
200円(税込)=1マイル |
阪急百貨店 など | 100円または200円=1マイル~ | |
交通 | 出光興産 | 200円(税込)=1マイル |
グリーンキャブ 中央無線タクシー(大和自動車交通グループ) ENEOS(JXTGエネルギー)など |
100円(税込)=1マイル | |
ゴルフ場 | ANAカードマイルプラス加盟ゴルフコース カヌチャリゾート など |
100円または200円=1マイル~ 200円(税込)=1マイル |
アクティビティ・エンターテイメント | ルスツリゾート 沖縄美ら海水族館 など |
200円(税込)=1マイル 100円(税込)=1マイル |
総合通販 | ANAショッピング A-style | 100円(税込)=1マイル~ |
食品・飲料・お酒 | アクアクララ 日本百貨店しょくひんかん |
200円(税込)=1マイル 100円(税込)=1マイル |
書籍・雑誌・新聞・CD・DVD | セブンネットショッピング 東洋経済新報社 など |
100円または200円=1マイル~ 100円(税込)=1マイル |
ファッション・小物・アイウェア | コナカ、KONAKA THE FLAG(店舗) SUIT SELECT(店舗) など |
100円(税込)=1マイル |
美容・健康 | グローバルスポーツ医学研究所(てもみん) ヘルフェン |
100円(税込)=1マイル |
インテリア・日用品・雑貨 | ボーコンセプト | 200円(税込)=1マイル |
フラワーギフト | インターネット花キューピット 日比谷花壇(hibiyakadan.com) |
100円または200円=1マイル~ 100円(税込)=1マイル~ |
プロバイダ・通信 | グローバルWiFi(WEBお申し込み) WiFiレンタルどっとこむ など |
100円(税込)=1マイル~ |
引越 | アート引越センター サカイ引越センター(国内・海外引越) |
100円(税込)=1マイル ※サカイ引越センターの海外引越は1契約=1,000マイル |
住宅 | 東京ガスリックリビング(ガス機器販売、修理、リフォーム) | 100円(税込)=1マイル |
家電・AV機器 | ダイソン ヤマダ電機LABI など |
100円(税込)=1マイル200円(税込)=1マイル |
スポーツ用品 | セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ | 200円(税込)=1マイル |
学習・資格 | 産業能率大学「プロカレッジ」など | 200円(税込)=1マイル |
公共料金 | ENEOSでんき(JXTGエネルギー) | 200円(税込)=1マイル |
加盟店一覧は下記からも確認が可能です。次に、マイルのお得な獲得方法についてチェックしてみましょう。
ANA inspiration of JAPAN|ANAカードマイルプラスでためる ANAカードマイルプラス加盟店一覧
セブンネットショッピングを利用すればマイルの3重取りが可能
書籍やDVD、ギフトなど多数の商品がそろう「セブンネットショッピング」は、自宅配送はもちろん全国にあるセブンイレブンの店舗で購入商品を受け取ることができる便利なネットショップです。
この便利なセブンネットショッピングも、「ANAマイレージモール」を経由してショッピングしANAカードで決済をすると、下記3つのポイントやマイルが取得可能です。
- ANAカード決済で貯まるカード会社のポイント
- ANAカードマイルプラスで自動的に貯まるマイル
- ANAマイレージモール経由で自動的に貯まるマイル
カード会社のポイントはマイルへの交換申請をすることで、マイルが3重に貯まります。
例えばセブンネットショッピングで10,000円分をANA VISA 一般カードで決済した場合、獲得できるマイル数は下記の通りです。
ANA VISA 一般カード 10マイルコースの場合 |
ANA VISA 一般カード 5マイルコースの場合 |
|
---|---|---|
ANAマイレージモール経由 100円=1マイル |
100マイル | 100マイル |
ANAマイレージプラス加算分 200円=1マイル |
50マイル | 50マイル |
クレジットカード会社のポイント 1,000円=1ワールドプレゼントポイント |
10ポイント=100マイル | 10ポイント=50マイル |
合計 | 250マイル | 200マイル |
セブンイレブン受け取りにすれば、送料無料
セブンネットショップで購入した商品の受け取りをセブンイレブン店舗での受け取りに指定すると、購入金額に関わらず送料は無料となるので、大変お得です。
高島屋オンラインストアを利用すればマイルの3重取りが可能
ANAマイレージモールを経由し高島屋オンラインストアで商品を購入した場合も、マイルの3重取りが可能です。
高島屋オンラインストアで、10,000円分をANA VISA 一般カードで決済した場合に貯まるマイルは下記の通りとなります。
ANA VISA 一般カード 10マイルコースの場合 |
ANA VISA 一般カード 5マイルコースの場合 |
|
---|---|---|
ANAマイレージモール経由 200円=1マイル |
50マイル | 50マイル |
ANAマイレージプラス加算分 200円=1マイル |
50マイル | 50マイル |
クレジットカード会社のポイント 1,000円=1ワールドプレゼントポイント |
10ポイント=100マイル | 10ポイント=50マイル |
合計 | 200マイル | 150マイル |
ANAマイレージモール経由でマイル積算対象外の商品一覧
ANAマイレージモールを経由して高島屋オンラインストアショッピングをしても、下記はマイル積算対象外となります。
- カタログギフトのシステム手数料
- セレクトサイトの商品
- カタログ番号注文にてご購入の商品
- 高島屋ローズキッチンにてご購入の商品
- セレクトスクエアにてご購入の商品
- セクレタリーサービスにてご購入の商品
- 各種商品券
また、ANAマイレージモールを経由せずに商品を購入した場合、事後登録申請はできませんので注意が必要です。
まとめ
対象店舗でANAカードを利用するだけで、マイルが加算されるANAカードマイルプラスについてご紹介をしてきました。ポイントをおさらいしてみましょう。
- ANAカードマイルプラスの利用で、カード会社のポイントとは別にマイルを貯められる
- ANAカードマイルプラス加盟店のサービスの種類は多岐にわたる
- 一部店舗では電子マネー「iD」「QUICPay」での利用もANAカードマイルプラスの対象となる
- ANAマイレージモールのANAカードマイルプラス加盟店を利用すれば、マイルの3重取りが可能
お得にマイルを貯めることができるANAカードマイルプラス、ANAマイラーの方はぜひ利用してみてください。