クレジットカードのお悩みに専門家が回答!マイルのおすすめ交換方法は?【新連載】

当サイト「ナビナビクレジットカード」では、クレジットカードにまつわるあらゆる疑問に答えるべく、役に立つ情報を発信しています。
今連載『クレジットカードお悩み相談室』ではさらに、一般のユーザーさんから届いたお悩みに、クレジットカードの専門家が回答!
今回は、マイルのおすすめ交換方法についてです。
繁忙期でも、マイルを無駄なく使いたい!
第四弾となる今回は、「JALのマイルを利用して上手に旅行したい」という男性からのお悩みです。
実際にマイルで旅行したいと思っても、家族(妻・子供2人)の休みとなると夏休みやGW、年末年始などで、どうせマイル交換も定員でしょ?と諦めてしまっています。
せっかくならば家族でどこかに行きたいですが、繁忙期にマイルで旅行できる方法や、おすすめの交換先などはありますか?
(43歳男性・会社員・年収700万円)
マイルの交換先としてお得で人気なのが、「特典航空券」です。15,000マイルもあれば東京と沖縄間を往復できるため、航空券を買うことを考えるとマイルの価値はとても高いです。
しかし、ただでさえ航空券料金が高騰する繁忙期には、マイルで交換できる座席がもうなくなっていることがほとんど。
しかし家族みんなで旅行することを考えると、仕事や学校の休みの関係で予定の合う夏休みや年末年始を利用したいですよね。
編集部T
今回はクレジットカードの専門家である菊地崇仁さんに、JALのマイルを繁忙期に上手に利用する方法について解説してもらいます。
JALマイルは使いやすいe JALポイントに交換して無駄にしない!
- クレジットカード専門家 菊地崇仁 解説
マイルは使いにくいポイントの代表です。
マイルが上手に使えないのであれば、マイルをためずに「年会費が安く、ポイント還元率が高いクレジットカードで節約した金額で旅行する」という手もあります。この場合は航空会社も縛られませんので一度検討してみて下さい。
さて、悩みのJALマイルの使い方についてですが、相談内容から判断すると、e JALポイントへの交換がベストでしょう。
1万マイルが1万5000円相当のe JALポイントに交換できます。1度に交換できるマイル数は1万マイルまでですが、複数回交換申請することが可能です。1マイル=1.5円計算ですのでそれほど悪くないレートでしょう。
交換したe JALポイントの有効期限は1年間。e JALポイントの場合は航空券だけでなく、JALダイナミックパッケージなどでも利用できます。特典航空券のようなルールもないため、お正月やお盆休みなどでも比較的使いやすくなっています。
もし、マイルをためない選択をした場合、JALのPontaコースへの変更もお忘れなく。Pontaコースを選択すると、今後はJALのマイルが貯まらずに、Pontaポイントが直接貯まるようになります。
特典航空券に限りがあることに加えて、少ないマイル数で交換先が少ない、有効期限があるなどが壁となり、活用しきれていない人も多いでしょう。
せっかく貯めたポイントを有効期限切れにしてしまうくらいなら、e JALポイントに交換して賢く利用してみましょう!
e JALポイントは私も利用したことがありますが、JALの会員ページで保有数をすぐに確認でき、航空券の購入の際に簡単に利用できるようになっています。
編集部S
また、パッケージで搭乗した場合に区間マイルの50%がマイル付与されるのもメリットですね。
繁忙期でも、特典航空券に比べれば予約しやすいです。
編集部T
還元率は10,000マイルを交換した時が最大となるので注意してください。しかし、100マイルから交換できる気軽さはとても良いですよね。
100マイルなどの少ないマイルが期限切れになりそうなときにも使えるので、マイルを無駄にすることなく、次の旅行の足しにするなど活用してみてくださいね!
編集部S
特にオリコカード・ザ・ポイントはAmazonのギフト券に500ポイントからすぐに交換できるのでおすすめですよ!
編集部T
- 監修者紹介/クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 57枚のクレジットカードを保有し、約120万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。