【クレカのお悩み・疑問相談】ずばり!クレジットカードの最適な枚数は何枚?
監修者:クレジットカード専門家 菊地崇仁
当サイト「ナビナビクレジットカード」では、クレジットカードにまつわるあらゆる疑問に答えるべく、役に立つ情報を発信しています。
『クレジットカードお悩み・疑問相談室』では、一般のユーザーさんから届いたお悩みに、クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんが回答!
今回は、クレジットカードの持つべき枚数について疑問を持たれている方から寄せられたお悩みです。
所有すべきクレジットカードの最適な枚数って?
所有するべきクレジットカードの枚数についてのご相談です。ずばり、クレジットカードは何枚持つのが最適なのでしょうか。
クレジットカードを作る際、
・年会費
・還元率
・特典
など、カードによって異なるので非常に迷います。
調べていると、お得なポイント制度やキャンペーンにつられて、ついついクレジットカードを増やしてしまいそうになるのですが、カードの枚数が増えすぎると何か良くないことはあるのでしょうか。
今回はクレジットカードの専門家である菊地崇仁さんに、所有するべきクレジットカードの枚数について解説してもらいます。
クレジットカードの枚数は最低2枚、多くても3枚がベスト
様々な店舗で割引やポイントアップなどがあり、年会費も格安。
国際ブランドもVisaまたはMastercardで世界中で使えるカードがあったとします。
これ1枚あれば十分ですが、やはり何かあったときに使うためにもう1枚は必要になります。
スマートフォンなどでもバックアップは必要で、何かあったときにはバックアップがなければ全てのデータを失います。
もし、海外で財布を落としたり盗まれたりした場合、クレジットカードの緊急再発行も可能ですが、バックアップにもう1枚カードがあった方が早いです。
また、最初の条件で書いたような完璧なクレジットカードは存在せず、そのメインカードを補完するためのクレジットカードは必要となります。
最低2枚あれば十分だと思いますが、3枚程度保有していても問題ありません。
なお、様々なクレジットカードがありますが、あまりにも大量に持つのも良くないことです。
全てのカードの特典やポイントを把握することは不可能であり、覚えられる特典で考えたとしても、やはり2~3枚が限度でしょう。
回答者:菊地 崇仁
これをご覧になっているクレジットカードの枚数で悩んでいる皆さんも、メインカードとそれを補完するためサブカードの2つに分けて考えてみてはいかがでしょうか。
ただし、
- 完璧なクレジットカードは存在しない
- 管理しきれないほど大量に持つのは良くない
ということは覚えておきましょう。
複数のクレジットカードをよりお得に使用したい場合、それぞれの特徴をよく知っておくことも必要です。
ぜひご自身にぴったりのクレジットカードを見つけて、より快適な日々を過ごしてくださいね。
- 監修者:クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
約80枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。 一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
クレジットカードの所有すべき枚数については、悩んでいる方も少なくないでしょう。
どのカードもお得なキャンペーンを実施していると言っても、たくさん作っても問題はないかは知っておきたいですね!