【クレカのお悩み・疑問相談】大学生でも限度額の高いクレジットカードを持つことはできるの?
監修者:クレジットカード専門家 菊地崇仁
当サイト「ナビナビクレジットカード」では、クレジットカードにまつわるあらゆる疑問に答えるべく、役に立つ情報を発信しています。
『クレジットカードお悩み・疑問相談室』では、一般のユーザーさんから届いたお悩みに、クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんが回答!
今回は、旅行に行こうと考えている20代学生の方から寄せられたお悩みです。
大学生でも限度額の高いクレジットカードを持つことはできるの?
長期休暇に旅行に行こうと考えている大学生です。
旅行先ではお金にあまり気を遣わずに過ごしたいと考えています。
大学生でも限度額の高いクレジットカードを持つことはできるのでしょうか。
また、私のような、旅行に行きたい学生におすすめのクレジットカードについてもお聞きしたいです。
その際、
・限度額
・注意点
・クレジットカードの代わりになるものはあるのか
についても教えていただきたいです。
クレジットカードには限度額を上げる方法が2つある!
例えば、「JALカード navi(学生専用)」は利用可能額が10万円と表記があります。
基本的に、支払い能力を審査して利用可能枠が設定されるため、学生という立場では高額の利用可能枠が設定されることはありません。
クレジットカードには限度額を上げる方法が2つあります。
1つは再審査してもらって、利用可能枠自体を恒常的に上げてもらう方法です。
もう1つが、一時的に限度額を上げてもらう方法です。
後者の場合、利用目的をしっかり伝えると限度額が一時的に上げてもらえる"可能性"があります。
もちろん可能性ですので希望通りに行かないこともありますが、旅行や結婚式費用、学費などは恒常的に発生する支払いではありませんので、一時的に限度額を上げる方が効率よいでしょう。
カード会社によってはwebで申請できる場合もあり、利用目的もチェックボックスで簡単に選択できるようになっています。
また、アメックス発行カードは限度額という表記はありませんので、限度額を気にせず利用できると勘違いされる方も多いのですが、無制限に購入できるわけではありません。
オンライン上で利用できる金額を入力すると確認することができますので、利用できる金額を把握するのは良いでしょう。
ただし、高額商品を購入する場合などは事前に申請しておいた方が安全です。
一時的に限度額を上げられなかった場合はデビットカードやプリペイドカードを組み合わせるのも手でしょう。
回答者:菊地 崇仁
これをご覧になっている限度額で悩んでいる学生の皆さんも、限度額を上げる方法があるということを頭に入れておきましょう。
その方法とは、
- 再審査してもらって、利用可能枠自体を恒常的に上げてもらう方法
- 一時的に限度額を上げてもらう方法
の2つです。
一時的に限度額を上げられなかった場合はデビットカードやプリペイドカードを組み合わせるのも一つの手、ということも覚えておきましょう。
- 監修者:クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
約80枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。 一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
旅行先では金額を気にせず楽しみたいものですよね。
学生でも限度額を気にせずクレジットカードを利用することができるのか、気になるところです。