【クレカのお悩み・疑問相談】ETCパーソナルカードはどういった人に向いているカードなの?

当サイト「ナビナビクレジットカード」では、クレジットカードにまつわるあらゆる疑問に答えるべく、役に立つ情報を発信しています。
『クレジットカードお悩み・疑問相談室』では、一般のユーザーさんから届いたお悩みに、クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんが回答!
今回は、ETCパーソナルカードについて疑問を持たれている方から寄せられたお悩みです。
ETCパーソナルカードはどういった人に向いているカードなの?
デビットカードでETCが使えないのか調べていると、「ETCパーソナルカード」というカードの存在を知りました。
しかし、作るのであればETC付きのクレジットカードがお得だとよく言われています。
では、このETCパーソナルカードはどういった人にメリットのあるカードなのでしょうか。
今回はクレジットカードの専門家である菊地崇仁さんに、ETCパーソナルカードについて解説していただきます。
クレジットカードの審査に通らない人がETCカードを使いたい場合のカード
ETCには割引制度もあり、平日朝夕割引、休日割引、深夜割引などがありますが、ETCカードがなければ割引になりません。
高速道路ではクレジットカードも利用する事ができますが、そもそもクレジットカードが無い場合は現金払いになります。
また、最近は国際ブランド付きのプリペイドカードなどもあるためクレジットカードの審査が通らなくてもショッピングにおいては代替手段があるのですが、高速道路はプリペイドカードの利用はできません。
どうしてもクレジットカードの審査が通らず、ETCの割引特典を使いたい場合などにETCパーソナルカードを利用するとETCの割引特典やETCマイレージサービスを利用することが可能です。
ただし、あまり利用回数が多くない場合は年会費の元を取るのは難しいでしょう。
回答者:菊地 崇仁
こちらをご覧になっているETCパーソナルカードについて疑問を持っている皆さんも、どういった人に向いているカードなのか知っていただけたと思います。
ETCパーソナルカードは「クレジットカードの審査に通らない人がETCカードを使いたい場合のカード」ということを覚えておきましょう。
ETCカード付きクレジットカードとETCパーソナルカードの違いを知ることで、自分に向いているのかがわかると思うので、ぜひ知っておきたい情報ですね。