【クレカのお悩み・疑問相談】郵便局でクレジットカード決済をするならどのカードがおすすめ?

当サイト「ナビナビクレジットカード」では、クレジットカードにまつわるあらゆる疑問に答えるべく、役に立つ情報を発信しています。
『クレジットカードお悩み・疑問相談室』では、一般のユーザーさんから届いたお悩みに、クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんが回答!
今回は、郵便局でのクレジットカード決済について疑問を持たれている方から寄せられたお悩みです。
郵便局でクレジットカード決済をするならどのカードがおすすめ?
郵便局でキャッシュレス決済を行うとお得になると聞いたことがあります。
中でも、クレジットカード決済について興味があり、郵便局での支払いにおすすめのクレジットカードはあるのでしょうか。
今回はクレジットカードの専門家である菊地崇仁さんに、郵便局で支払う際におすすめのクレジットカードについて解説していただきます。
おすすめのカードは特になく、ポイント対象外サービスを要チェック
従来は切手やはがきなどをコンビニで購入してもポイントが貯まりませんでしたが、郵便局で切手やレターパックなどをキャッシュレスで購入できるようになりお得になりました。
ゆうパックなどの料金も支払うことができます。
利用できないサービスは印紙や振替払込書などとなり、印紙はセブン-イレブンでnanacoで払った方がお得です(チャージ時にポイントを貯められるため)。
特に郵便局だからお得なクレジットカードはありませんが、逆に郵便局ではアメリカン・エキスプレス・カードはポイントが半減してしまいます。
カード会社のポイント対象外サービスなどは更新されるため、定期的に確認しておくのがおすすめです。
回答者:菊地 崇仁
こちらをご覧になっている郵便局でのクレジットカード決済について疑問を持っている皆さんも、何に注意しておく必要があるのか知っていただけたと思います。
おすすめのカードは特にないけれど、カード会社のポイント対象外サービスは要チェック
ということをしっかり頭に入れておきましょう。
キャッシュレス導入が広がっている世の中で、小さなところでもよりお得に生活できると嬉しいですね。
郵便局でもキャッシュレス決済が導入されるようになりました。
お得なクレジットカードがあるのかどうか私も気になるところです。