【デザイン重視】かっこいいクレジットカード13選!一般・ゴールドカード別に紹介

ショッピングや食事の会計時に、サッと差し出すクレジットカード。
周囲の目につくことが多いため、かっこいいデザインやラグジュアリーな雰囲気にこだわって選びたい人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、下記のようなかっこいいクレジットカードを厳選して13枚ご紹介します。
この記事ではこのような内容を紹介!
ランクごとに分けてまとめてみたので、目的に合ったかっこいいクレジットカードが探しやすくなっています。
ぜひ、使ってみたい1枚を見つけてみてください。
この記事の目次
- かっこいいクレジットカードを選ぶ3つのポイント
- 券面のデザインがかっこいい
- 周囲に差がつくステータスとなる
- ラグジュアリーな付帯サービスがある
- 【一般カード】かっこいいクレジットカード5選
- シンプルな券面と使いやすさが魅力「JCBCARD W」
- ブラックのクールなデザインが目を引く「オリコカード THE POINT」
- デザインとコスパを両立した1枚「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」
- 完全ナンバーレスデザイン「三井住友カード ナンバーレス」
- 真っ赤な券面がおしゃれ「エポスカード」
- 【ゴールド・プラチナカード】かっこいいクレジットカード5選
- 女性受けも抜群!「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」
- チタン製の質感がクール「ラグジュアリーカード Gold」
- 顧客満足度の高さもポイント「JCBプラチナカード」
- 最高のステータスカード「ダイナースクラブ プレミアムカード」
- ワンランク上の空の旅を実現する「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」
- 【番外編】コラボに特化したかっこいいクレジットカード3選
- ゲームキャラクターがおしゃれ「ドラゴンクエストX VISAカード」
- ポイントでオリジナルグッズ交換「ガンダムVISAカード」
- スポーツとのコラボも「浦和レッズ VIASOカード」
- まとめ
かっこいいクレジットカードを選ぶ3つのポイント
クレジットカードを検討するときに「かっこよさ」を重視したい人もいるはず。
そこでまずは、かっこいいクレジットカードを選ぶときの3つのポイントをご紹介します。
かっこいいクレジットカードを見つけるときの指標としてチェックしてみてください。
券面のデザインがかっこいい
クレジットカードは一度発行すると、ランクアップを除きデザインを変更する機会がなかなかありません。
会計時や優待サービス利用時など何かとクレジットカードのデザインは人の目に触れる機会が多く、かっこいいデザインだと自信を持って差し出すことができます。
とくに、表面のデザインはクレジットカードの印象を左右する大切なポイントとなるため、
- シンプルさ
- おしゃれな雰囲気
- ラグジュアリー感
など好みのデザインから検討してみると愛着を持って使えるようになります。
周囲に差がつくステータスとなる
クレジットカードには、主に
- 一般カード
- ゴールドカード
- プラチナカード
の3つのランクに分かれています。
ランクが上がるほど付帯サービスの内容が充実したり利用限度額が高くなったりと、満足度の高いサービスが受けられるところがメリット。
その分年会費や審査基準が厳しくなるため、ランクアップするほど誰でも持てるクレジットカードではなくなります。
だからこそ、ゴールドカードやプラチナカードを使っていると周囲に差がつくステータスとなり、かっこいいと感じる要素の一つになるでしょう。
ラグジュアリーな付帯サービスがある
クレジットカードのかっこよさを決めるのは、デザインだけではありません。
他のクレジットカードでは使えない付帯サービスは、差別化ができる大きなポイントとなります。
例えば、空港内でのポーターサービスやタクシー手配サービスなどを利用すれば、スマートでかっこいい印象を与えられるでしょう。
他にも、ワンランク上の旅券手配サービスやコンシェルジュサービスなどを利用できれば面倒な手間が省けて、クレジットカードを使う満足度が高くなります。
このように、クレジットカードを持つことでどのような使い方ができるのかもかっこいいクレジットカードを見極める一つの方法です。
かっこいいクレジットカードを選ぶポイントが分かったところで、実際にどのようなクレジットカードがあるのか見てきましょう。
【一般カード】かっこいいクレジットカード5選
まずは、比較的審査に通過しやすい一般カードからかっこいいクレジットカードをご紹介します。
シンプルな券面と使いやすさが魅力「JCBCARD W」
「JCBCARD W」はブルーを基調としたシンプルな券面で、目立ち過ぎないクールなデザインを探している人におすすめです。
18歳以上39歳以下という年齢制限はありますが年会費が無料でランニングコストがかからないため、費用を抑えてクレジットカードを持ちたい人にも向いています。
また、普段の買い物でも1,000円で2ポイント、Amazonなどの「JCBオリジナルシリーズパートナー」店舗ではさらに還元率が高く、クレジットカードを利用することでザクザクポイントが貯められるところもメリットです。
年会費 | 無料 |
---|---|
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある人 18歳以上39歳以下で学生の人 |
主な付帯サービス | Oki Dokiポイントプログラムなど |
ブラックのクールなデザインが目を引く「オリコカード THE POINT」
年会費無料の一般カードにもかかわらずブラックを基調とした高級感のあるデザインとなっており、かっこよく携帯できるクレジットカードです。
ポイント還元率が常に1.0%以上、電子マネーiDやQUICPayも搭載しているので、クレジットカードを利用し買い物をすることが多い人には使いやすくなっています。
付帯サービスは「トラベルサポート」など少なめでシンプルなカードですが、ポイントを貯めたい人やランニングコストを重視したい人におすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
申し込み条件 | 原則として年齢18歳以上の人(高校生を除く) |
主な付帯サービス | トラベルサポートなど |
デザインとコスパを両立した1枚「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」
爽やかなブルーを基調としアメリカン・エキスプレスのロゴが大きくプリントされたデザインが目を引きます。
カードデザインだけでなく付帯サービスも充実しており、持っているだけでかっこいいと感じられるのかこのカードの大きな魅力。
とくに、国際線を利用した場合に便利な「手荷物宅配サービス」や旅行パックを割引価格で購入できる「tabiデスク」など、旅券時に役立つ付帯サービスが充実しています。
年会費 | 初年度無料(2年目から3,000円〈税別〉) 25歳以下は年会費無料 |
---|---|
申し込み条件 | 年齢18歳以上で連絡がつく人(高校生を除く) |
主な付帯サービス | 手荷物宅配サービス・tabiデスク、チケットサービス、旅行サービスなど |
完全ナンバーレスデザイン「三井住友カード ナンバーレス」
「三井住友カード ナンバーレス」は、表・裏合わせて券面上のどこにもカード番号が印字されていないため、色使い・デザイン共に、さらにシンプルかつ洗練されたカードとなっています。
こちらのクレジットカードもポイントが貯まりやすいところがメリットとなっており、基本ポイント還元率0.5%から、コンビニ(※)やマクドナルドでは最大5%にまでUPします。
(※)セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンが対象
それだけでなく、即番発行に対応しているため、カード本体が手元にない状態でも最短5分で利用可能です。
付帯サービスよりもポイント利用に重点を置きたい人に、選んで欲しいクレジットカードです。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申し込み条件 | 年齢18歳以上の人(高校生は除く) ※未成年の方は親権者の同意が必要 |
主な付帯サービス | 海外旅行傷害保険・一流ホテルや旅館の宿泊予約サービス「Relux」の優待など |
真っ赤な券面がおしゃれ「エポスカード」
「エポスカード」は赤を基調とした目を惹く券面がおしゃれで、シンプルながらも周囲に差がつくデザインを求めている人におすすめのクレジットカードです。
本カード、ETCカード共に入会金・年会費が永年無料なので持つ上での負担が少なく、初めてのクレジットカードとしても向いています。
貯めたポイントを、商品券やマイルだけでなく「プリペイドカード(※)」として利用できる点や、全国10,000以上の店舗で優待を受けられるところも、このカードの特徴です。
※別途で、年会費・発行手数料無料の「エポスVisaプリペイドカード」が必要になります。
年会費 | 永年無料 |
---|---|
申し込み条件 | 年齢18歳以上の日本国内に居住している方(高校生を除く) |
主な付帯サービス | 海外旅行傷害保険・居酒屋やカフェ・アミューズメントでの優待 |
かっこいい一般カードが分かったところで、次はワンランク上のゴールドカードやプラチナカードから厳選したクレジットカードをご紹介します。
【ゴールド・プラチナカード】かっこいいクレジットカード5選
ここからは、持っているだけでステータスとなるゴールドカードやプラチナカードの中から、かっこいいクレジットカードを厳選してご紹介します。
女性受けも抜群!
「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」
「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」はブランドロゴをあしらった高級感のあるデザインで、ステータスを感じさせるクレジットカードとして定評があります。
年会費は29,000円(税別)と少し高めではありますが、その分満足できる付帯サービスが揃っているところが特徴。
世界各国の空港ラウンジが利用できる「プライオリティパス」の無料提供や、オンライン上でホテルや旅券予約ができる「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」の利用など、ワンランク上の楽しみ方ができるようになっています。
年会費 | 29,000円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 満20歳以上で日本国内に定住所がある人 安定した収入がある人 |
主な付帯サービス | プライオリティパス無料、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン、エアポート送迎サービスなど |
チタン製の質感がクール
「ラグジュアリーカード Gold」
「ラグジュアリーカード」は表面に気品のある24金コーティングが施されており、ワンランク上のかっこいい雰囲気を演出できます。
ラグジュアリーカードの場合Goldが最上クラスで、年会費が20万円と持っているだけでステータスになる1枚。
性能も高く46個もの特許技術が駆使されているため、セキュリティ面でも安心して使えるところも嬉しいポイントです。
また、付帯サービスが手厚く、24時間365日利用できる「コンシェルジュサービス」や「プライオリティパス」の無料利用、「グローバルホテルの優待」など旅行や出張をより豊かにするサービスが揃っています。
クレジットカードの質感とラグジュアリーな付帯サービスのどちらにもこだわりたい人におすすめです。
年会費 | 200,000円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 満20歳以上で学生でない人 |
主な付帯サービス | プライオリティパス無料、コンシェルジュサービス、ラグジュアリーリムジン、プライベートジム優待など |
顧客満足度の高さもポイント「JCBプラチナカード」
ブラックを基調した表面に高級感がある「プラチナ」という英文字がおしゃれなクレジットカード。
プラチナカードなだけあって、付帯サービスもラグジュアリー感を得られるものが中心となっています。
24時間365日利用可能な「プラチナ・コンシェルジュデスク」や人気のホテルがお得に宿泊できる「JCBプレミアムステイプラン」、「ゴルフサービス」など余暇を満喫できるサービスが魅力的。
充実したプライベートに一役買ってくれるかっこいいクレジットカードを求める人にピッタリです。
年会費 | 25,000円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 25歳以上で安定した継続収入がある人 学生でない人 |
主な付帯サービス | ラチナ・コンシェルジュデスク、プライオリティパス無料、グルメ・ベネフィット、ゴルフサービスなど |
最高のステータスカード
「ダイナースクラブ プレミアムカード」
持っているだけでかっこいいと思われるダイナースクラブのクレジットカード。
その中でも最上クラスで基本的には招待制でしか手に入らないのが「ダイナースクラブ プレミアムカード」です。
銀座にある「ダイナースクラブプレミアムラウンジ」が自由に使えるだけでなく、グルメ、旅行、娯楽のあらゆる面でワンランク上の付帯サービスが用意されています。
ポイントに有効期限がないところも特徴で、自分のタイミングでマイルやアイテムと交換し有意義に利用することが可能です。
年会費 | 130,000円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 非公開 |
主な付帯サービス | ダイナースクラブプレミアムラウンジ利用、コンシェルジュサービス、プレミアム エグゼクティブ ダイニングなど |
ワンランク上の空の旅を実現する
「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」
「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」は、飛行機を利用する機会が多い人に向いているクールなクレジットカードです。
飛行機搭乗や加盟店でのカード利用でポイントがサクサク貯まり、貯めたポイントは1,000ポイント単位でマイル移行が可能。ポイントの有効期限はなく、さらにマイル移行の金額制限もないため使いたいときに活用できます。
空の旅を優雅にしてくれる付帯サービスも充実しており「プライオリティパス」「国内線ANAラウンジ」の無料利用や「プレミアム・サービス・デスク」など、ラグジュアリーな旅が楽しめます。
年会費 | 165,000円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 満25歳以上で日本国内に定住所がある人 安定した収入がある人 |
主な付帯サービス | プライオリティパス無料、国内線ANAラウンジ無料、プレミアム・サービス・デスク、提携店での買い物優待など |
ワンランク上のかっこいいクレジットカードをチェックしたところで、最後にキャラクターデザインに特化したかっこいいクレジットカードをご紹介します。
【番外編】コラボに特化したかっこいいクレジットカード3選
最後に、キャラクターなどとコラボをしたかっこいいデザインのクレジットカードをご紹介します。
周囲に差をつけるデザインを探している人や好きなキャラクターのデザインにこだわりたい人は、ぜひチェックしてみてください。
ゲームキャラクターがおしゃれ
「ドラゴンクエストX VISAカード」
「ドラゴンクエストX VISAカード」は、表面に人気のゲームキャラクターがプリントされたおしゃれなデザインとなっています。
apple payやGoogle payなどの電子マネーが追加できるため、支払いが楽になるところが特徴。
年会費は1,250円(税別)とお手頃価格なので、デザイン性とコストを両立したい人におすすめです。
年会費 | 1,250円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生を除く) |
主な付帯サービス | サポートサービスなど |
ポイントでオリジナルグッズ交換
「ガンダムVISAカード」
ガンダム好きな人におすすめなのが「ガンダムVISAカード」です。表面のデザインは書き下ろしイラストとなっており、このクレジットカードでしか楽しめないおしゃれなデザインとなっています。
クレジットカード使用で貯まるポイントは限定のオリジナルグッズと交換できるようになっているので、レアなアイテムがゲットできるところも嬉しいポイント。
こちらも各種電子マネーに対応しているため、支払いを楽にしながら効率よくポイントが貯められます。
年会費 | 3,000円(税別) |
---|---|
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生を除く) |
主な付帯サービス | オリジナルグッズ、サポートサービスなど |
スポーツとのコラボも
「浦和レッズ VIASOカード」
「浦和レッズ VIASOカードはチームのエンブレムをあしらったデザインはとてもかっこよく、目に留まる1枚に仕上がっています。 付帯サービスはシンプルですが、年会費が無料と携帯しやすいところも魅力的。
カード利用代金の一部はチーム強化費に使われるシステムとなっているため、チームを応援したいサポーターにピッタリなクレジットカードです。
年会費 | 無料 |
---|---|
申し込み条件 | 満18歳以上の人(高校生を除く) |
主な付帯サービス | 提携店でのポイントサービスなど |
まとめ
クレジットカードは支払い時や付帯サービス利用時など、目につく機会が多いです。
だからこそ、かっこいいデザインやワンランク上のステータスにこだわると、一目置かれる存在となれるでしょう。
また、クレジットカードは一度契約してしまうとなかなか変えられないため、自分が気に入っているかっこいいクレジットカードなら、飽きることなく愛用できるようになります。
ぜひ、ラグジュアリーな付帯サービスやおしゃれなデザインにこだわり、お気に入りのかっこいいクレジットカードを見つけてみてください。