郵便局、2020年2月よりクレジットカードや電子マネーなどによるキャッシュレス決済を順次導入!

クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんがクレジットカードの”気になるニュース”や”知っておくべき情報”をコラム形式でお届けします。 今回は、郵便局の郵便窓口で、2020年2月よりクレジットカードや電子マネーなどによるキャッシュレス決済を順次導入するお話です。
日本郵便は、2020年2月より、郵便局の郵便窓口で、クレジットカードや電子マネーなどによるキャッシュレス決済を順次導入すると発表した。
郵便窓口における切手、はがき、レターパック、物販商品などの商品と、郵便料金およびゆうパック、ゆうメールなどの荷物運賃の支払いで、クレジットカードや電子マネー、またQRコード決済などのスマホ決済が可能となる。
対応のクレジットカードや電子マネーのブランド名は決定次第の発表となる。
日本郵政、郵便窓口でキャッシュレス決済を導入 切手やはがき・ゆうパックなどをクレジットカード・電子マネー決済が可能に から引用
実際の導入はまだもう少し先にはなりますが、今から待ち遠しいかぎりです!
編集部T
編集部S
以下の記事も参考にしてみてください。
- 監修者紹介/クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 57枚のクレジットカードを保有し、約120万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。