NTTドコモが高還元率の「dポイント スーパー還元プログラム」の提供を開始!

クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんがクレジットカードの”気になるニュース”や”知っておくべき情報”をコラム形式でお届けします。 今回は、NTTドコモが高還元率の「dポイント スーパー還元プログラム」の提供を開始するというお話です。
NTTドコモは、2019年6月10日(月)より、スマホ決済サービス「d払い(街のお店)」および電子マネー「iD」での買い物金額の最大7%をdポイント(期間・用途限定)で還元する「dポイント スーパー還元プログラム」を開始すると発表した。
2019年5月22日(水)から事前エントリーの受付を開始し、6月10日(月)からの提供となる。
「dポイント スーパー還元プログラム」は、dポイントクラブ会員が、通常の「d払い(街のお店)」「iD」決済時に獲得できるポイントに加え、さらに買い物金額の最大7%のポイントを獲得することができるサービスとなる。
対象となるiDは、dカード、dカード GOLD、dカード miniとなり、dカード プリペイドは対象外だ。Apple Payやおサイフケータイでdカードを利用した場合も対象となる。
dポイントクラブのプラチナステージの場合は+1%、dカードでの携帯電話料金の支払いで+1%、いちおしパック、DAZN for docomo、Disney DELUXEの契約で、それぞれ+1%、dマーケットなどの契約で+2%となり、d払い、またはiDでの決済金額に対してポイントが還元される。
条件 追加 備考 dポイントクラブ「プラチナ」ステージ +1% 当月のステージ dカードでのドコモのケータイ/ドコモ光利用料金支払設定 +1% 前月末 いちおしパックの契約 +1% 前月末時点 DAZN for docomoの契約 +1% 前月末時点 Disney DELUXEの契約 +1% 前月末時点 dマーケットサービス利用 +2% 前月末または都度課金サービスの利用(dショッピング、dゲーム、dデリバリー、dブック、d fashion、dトラベル、dミュージック、dジョブ、dカーシェア、dTV、dTVチャンネル、dマガジン、dヒッツ、dフォト、dアニメストア、dグルメ、dヘルスケア、dキッズ、dエンジョイパス、ひかりTV for docomo) 合計 最大+7% - 例えば、d払い(街のお店)で200円を支払った場合は、通常1 dポイントの獲得となるが、上記条件を満たすと0.5%+7%=7.5%還元となる。
ドコモ、「dポイント スーパー還元プログラム」の提供を開始 ローソンでは12%還元も?!から引用
編集部T
編集部S
以下の記事も参考にしてみてください。
- 監修者紹介/クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 57枚のクレジットカードを保有し、約120万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。