オリコが中国国際航空と提携したカード「Air China Orico Mastercard」を発行

クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんがクレジットカードの”気になるニュース”や”知っておくべき情報”をコラム形式でお届けします。 今回は、オリコが2019年9月29日(日)より、中国国際航空と提携したカード「Air China Orico Mastercard」を発行するお話です。
オリコは、2019年9月29日(日)より、中国国際航空と提携したクレジットカード「Air China Orico Mastercard」を発行すると発表した。
Air China Orico Mastercardは、Air Chinaおよび提携航空会社の空港チケット購入のほか、世界中のMastercard加盟店でのショッピング利用で150円につき1マイル貯まる。ショッピング利用で、Air Chinaのマイレージプログラムである「フェニックスマイル」を効率よく貯めることが可能だ。
また、海外旅行中に、飛行機の到着が遅れて乗継便に乗ることができなかった場合や、預け入れた荷物が届かなかった場合の損害を補償する「国外航空機遅延保険」が自動的に付帯されている。受託手荷物紛失は10万円上限、それ以外は3万円上限となる。
さらに、Mastercardタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)にも対応しており、ローソンなどのコンタクトレス決済の対象加盟店ではカードをかざすだけでも支払う事が可能だ。海外では地下鉄乗車もコンタクトレスを利用できる場合もある。
Air China Orico Mastercardの年会費は初年度無料、2年目以降は2,000円(税別)で国際ブランドはMastercardのみ。入会キャンペーン情報は、9月29日(日)の募集開始時にAir ChinaオフィシャルサイトやSNSで公開予定となっている。
オリコ、中国国際航空との提携カード「Air China Orico Mastercard」を発行から引用
編集部T
編集部S
以下の記事も参考にしてみてください。
- 監修者紹介/クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 57枚のクレジットカードを保有し、約120万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。