三井住友カードのクレジットカードがGoogle Payに対応

※こちらの記事は2019年9月25日に公開された記事です。
クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんがクレジットカードの”気になるニュース”や”知っておくべき情報”をコラム形式でお届けします。 今回は、三井住友カードのクレジットカードがGoogle Payに対応しiD加盟店でかざすだけで支払うことができるようになったというお話です。
三井住友カードは、2019年9月25日(水)より、Google Payに対応した。
三井住友カードのクレジットカードをGoogle Payに登録すると、iD加盟店でかざすだけで支払う事が可能となった。コンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストアなどでもiDとして利用する事ができる。
なお、三井住友プラチナカードや三井住友ゴールドカード、三井住友カードなどの場合、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで利用するとワールドプレゼントのポイントが5倍になる特典を開始ししているが、対象カードをGoogle Payに登録している場合は、Google PayでのiD決済でも対象となる。
三井住友カード、クレジットカードがGoogle Payに対応から引用
編集部T
編集部S
以下の記事も参考にしてみてください。
- 監修者紹介/クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。 57枚のクレジットカードを保有し、約120万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。