KDDIがau WALLETブランドを「au PAY」ブランドに変更しサービスのバージョンアップを図る

クレジットカードの専門家、菊地崇仁さんがクレジットカードの”気になるニュース”や”知っておくべき情報”をコラム形式でお届けします。 今回は、KDDIがau WALLETブランドを全て「au PAY」ブランドに名称変更し、内容もバージョンアップするというお話です。
KDDIは、2020年2月以降、決済・コマースサービスを「au PAY」ブランドを冠したサービス名称に順次変更すると発表した。
2020年2月4日(火)にはau WALLET アプリはau PAY アプリに変更し、バージョンアップを行う。au PAY アプリでは、トップ画面にスマホ決済サービス「au PAY」の決済コードが表示され、即座に決済を利用する事が可能となる。また、au WALLET プリペイドカードはau PAY プリペイドカード、au WALLET クレジットカードはau PAY カードなどに変更される。
区分 現名称 新名称 アプリ au WALLET アプリ au PAY アプリ プリペイドカード au WALLET プリペイドカード au PAY プリペイドカード クレジットカード au WALLET クレジットカード au PAY カード au WALLET ゴールドカード au PAY ゴールドカード 少額ローン au WALLET スマートローン au PAY スマートローン ショッピングモール au Wowma! au PAY マーケット なお、au WALLET ポイントの名称変更に対するアナウンスはなく、2020年5月以降Pontaポイントに統合される予定となり、それまではau WALLET ポイントとなる。
2020年3月以降には、au PAY アプリに請求書支払いサービスとauでんきと連動したおつり投資サービスを追加する。毎月の電気料金に応じて、設定した金額を下回った場合に投資され、自動で資産運用できるようになる。上期にはau PAY カードによるオートチャージサービスも開始予定だ。
au WALLETブランドを全てau PAYに統一 au WALLET アプリはau PAY アプリにから引用
編集部T
編集部S
以下の記事も参考にしてみてください。