エポスカードのログイン方法!『エポスNet』でわかる情報やメリットを解説

エポスカードの会員サイトにログインしたい時、どのページからサイトに行けばいいのか迷うときがありますよね。
またログイン時に必要な情報や、ログインすることでどのような情報がわかるのか、メリットは何なのかを確かめたい方も多いでしょう。
この記事の目次
エポスカードのログイン方法
エポスカードのログイン方法を整理して解説します。
『エポスNet』のログインURL
会員サイト名は「エポスNet」です。URLはこちらです。
エポスカードの『エポスNet』ログイン時に必要な情報
エポスカードの『エポスNet』ログイン時に必要な情報は、エポスNet ID、パスワードです。
初期ログイン時には、カード番号や生年月日、電話番号が必要です。
ユーザーIDやパスワードを忘れた場合
ユーザーIDやパスワードを忘れてしまった場合や、ログインできないときの問い合わせ先はこちらです。
エポスカスタマーセンター(9:30~18:00)
- 東京03-3383-0101
- 大阪06-6630-0101
この章ではエポスカード会員サイト『エポスNet』のログイン方法について説明してきました。
次に、実際にログインした際にわかる情報についてふれていきます。
エポスカードの『エポスNet』ログインでわかる情報
この章では、エポスカードの『エポスNet』ログインでわかる情報を整理します。
エポスカードの請求額・利用明細
紙で送られてくるカードの利用明細と同じ情報を、オンライン上でも確認することができます。
エポスカードを利用した日付、利用した店舗または商業施設名、金額、支払い方法が一覧になって表示されます。
月の請求金額が確定する「締め日」よりも前でも、カードの利用状況を細かく確認することができるので、毎月のお金の流れを把握するためにもこまめにチェックすることをおすすめします。
エポスカードの締め日と支払日
エポスカードの締め日は、支払日によって異なります。
27日払いの場合、前月の28日から今月27日までの利用が、翌月27日のお支払いになります。
4日払いの場合、前月の5日から今月4日までの利用が、翌月4日のお支払いになります。
金融機関が土日祝で休業日の場合は、翌営業日となります。
現在の利用可能額がわかる
自分のエポスカードの利用可能額を把握することができます。
利用「限度額」というのは30万円~100万円など、カードを最大で利用できる金額です。
利用「可能額」というのは、限度額から今のショッピングやキャッシングの利用分が差し引かれて、今度利用できる額を表します。
先月利用した分が銀行口座から引き落とされてから、やっと先月の利用額分がリセットされ、限度額の枠があけられます。
ここでは、『エポスNet』のログインでわかる情報について説明しました。
次は、ログインすることで得られるメリットについて紹介します。
エポスカードの『エポスNet』ログインによる4つのメリット
この章では、『エポスNet』ログインによる4つのメリットについて解説します。
エポスカード利用状況が把握できる
日々エポスカードを利用している状況が把握できます。
どれくらいカードを利用しているかがわかれば、お金の流れを把握して節約につなげることもできますよね。
エポスポイントの管理ができる
エポスカードの利用によって貯まるエポスポイントの管理もできます。
ポイントがいくら貯まっているのか、有効期限はいつか、ポイントの交換も可能です。
こまめにチェックして、有効期限切れを防ぎましょう。
支払い方法の変更ができる
エポスカードの『エポスNet』にログインすることで、支払い方法を変更することができます。
一括払いで支払っていても、あとからリボ払いに変更することで「引き落とし日に残高が足りなかった!」ということも防げます。
リボ払いとは
支払い方法が「リボ払い」に設定されていると、指定した支払い金額しか銀行口座から引き落とされません。しかし、残金には利子が発生するために注意が必要です。
リボ払いについては下記の記事で詳しく解説しています。
会員情報の変更ができる
エポスカードの『エポスNet』にログインすることで、自宅の住所や電話番号、引き落とし口座などを変更することができます。
オンライン上で変更できる項目
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 引き落とし口座
- 引き落とし日
- エポスNet ID
- エポスNet パスワード
- 勤務先情報
- 氏名(カード再発行)
オンライン上で変更できない項目
- 暗証番号
もし暗証番号を変更する場合は、カード裏面に記載の電話番号へ連絡するといいでしょう。また、下記のカードについては、各店のエポスカードセンターでも変更することができます。
- エポスカードVisa(シルバー・赤)
- エポスゴールドカード
- エポスプラチナカード
この章では、『エポスNet』ログインによるメリットについて4つのポイントにまとめて説明しました。
次は『エポスNet』にログインしたくても、できないときの原因と対処法について解説していきます。
『エポスNet』にログインできないときの原因と対処法
『エポスNet』にログインできないときに考えられる原因としては主に下記の2点があげられます。
それぞれの対処法もあわせて説明していきます。
原因1:IDもしくはパスワードの入力間違い
IDやパスワードの入力内容が一致せずにエラーになることがよくあります。また登録時期によって設定基準が違います。
- 2020年7月10日以前
ID半角数字:
→半角英小文字8~16文字となります。
パスワード:
→半角数字、半角英小文字6~12文字となります。 - 2020年7月11日以降
ID・パスワード:
→半角数字と半角英大文字・小文字を組み合わせた8~20文字
対処法
下記を確認してみてください。
- ID・パスワードの前後にスペースが入っていないか
- IID・パスワードを逆にしていないか
- 半角で入力されているか
- 大文字・小文字で設定文字数に当てはまっているか
もしID・パスワードが不明の場合は、記事前半にある「ユーザーIDやパスワードを忘れた場合」やエポスカード会員サイトを参考に再登録するといいでしょう。
【参考】
エポスカード会員サイト「エポス Net会員ID 再登録」
再登録の手続きをすると、すぐにメールでIDが届くので、再設定したパスワードでログインしてみましょう。
その際、再登録時にエポスカードへの登録内容と入力内容が違うとエラーの表示がでます。今一度、お引越し等により設定時から電話番号などの変更がなかったかどうかご確認ください。
原因2:ブラウザ・OSの環境に原因がある
利用している端末のブラウザやOSの環境によりログインできない場合があります。
対処法:
下記を試みてください。
- ブラウザのcookieが無効になっていると利用できないので、必ず有効にしておく
- 誤ったID・パスワードが保存されている場合は、キャッシュ(閲覧履歴)を削除する
エポスカードの公式サイトに推奨しているブラウザ・OSの環境が掲載されていますので参考にしてみてください。
【参考】
エポスカード公式サイト:「推奨環境・ウェブアクセシビリティについて」
まとめ
エポスカードの会員サイト、『エポスNet』にログインする方法がわかりましたか?
エポスカードを利用する人は、『エポスNet』にこまめにログインすることで賢くカードライフを送ることができるためおすすめです。

一度登録すれば、スマホからもパソコンからも確認することができます。
今回はエポスカードのログイン方法と、ログインすることでわかる情報やメリットについてわかりやすく解説します。