ふるさと納税で人気の桃特集!人気の品種や高還元率ランキングなど

- ふるさと納税で美味しくて人気の桃をゲットしたい!
- ふるさと納税で還元率が高い桃はどれ?
美味しい桃をスーパーで見つけるのは意外と難しく、ふるさと納税の返礼品でどれを選んだら良いか迷ってしまう方も多いことでしょう。
桃は6月~9月ごろが市場に良く出回る時期で、7月~8月に旬を迎えます。
桃のなかでも種類はたくさんあって、しかも種類ごとの旬は短いので上手に選ばないと思わぬ「ハズレの桃」になってしまいかねません。
そこで今回は、数ある返礼品の中でも、おすすめできる桃を厳選して紹介します。
最後まで読むことで、あなた好みの桃返礼品を素早く見つけられるでしょう。
なお、「早くおすすめの桃返礼品が知りたい!」という方は、以下のリンクをクリックで返礼品ページに飛べます。
ふるさと納税で 還元率が高いコスパ抜群の桃 | |||
---|---|---|---|
還元率 | 自治体 | 返礼品名 | 詳細 |
45.6% | 福島県 国見町 |
透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)1箱 | 詳細を見る |
38.1% | 香川県 三豊市 |
とろける果肉 「三豊の桃」 約3.5kg | 詳細を見る |
35.4% | 和歌山県 湯浅町 |
フルーツ王国 和歌山の桃 約4kg | 詳細を見る |
ふるさと納税で 人気のおすすめ桃TOP3 | ||
---|---|---|
自治体 | 返礼品名 | 詳細 |
山梨県 山梨市 |
日本一の桃の産地 山梨より直送!「完熟特選もも約2kg」 | 詳細を見る |
福島県 国見町 |
透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)1箱 | 詳細を見る |
和歌山県 紀の川市 |
【先行受付】【高級】和歌山ブランドあら川の桃10玉~15玉入り(約4Kg) 紀ノ川グルメ市場 | 詳細を見る |
ふるさと納税で人気の 桃を使ったデザート | ||
---|---|---|
自治体 | 返礼品名 | 詳細 |
宮城県 白石市 |
「フロム蔵王」桃のレアチーズケーキとドゥーブルフロマージュセット[4206-016] | 詳細を見る |
岡山県 岡山市 |
岡山みにたると(15個入り) | 詳細を見る |
岡山県 津山市 |
【2020年度発送分】もぎたてニューピオーネ&ごろっと果肉入りジュレセット | 詳細を見る |
この記事の目次
- みずみずしい桃を食べるなら初夏~初秋がおすすめ!
- 代表的な桃の品種系等を紹介!自分の好みに合った桃を選ぼう
- 最も生産されていて甘さが優しい『白鳳』
- 桃の缶詰でよく使われている『黄桃』
- 果肉が柔らかくてジューシー『白桃』
- 桃1kgは約3~4個が標準的
- ふるさと納税で桃をお得にゲット!コスパランキングTOP5
- ふるさと納税で人気の桃はこれ!おすすめ3選
- 日本一の桃の産地 山梨より直送!「完熟特選もも約2kg」 山梨県山梨市
- 透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)1箱 福島県国見町
- 【先行受付】【高級】和歌山ブランドあら川の桃10玉~15玉入り(約4Kg) 紀ノ川グルメ市場 和歌山県紀の川市
- ふるさと納税で人気!桃を使ったデザートおすすめ3選
- 「フロム蔵王」桃のレアチーズケーキとドゥーブルフロマージュセット[4206-016] 宮城県白石市
- 岡山みにたると(15個入り) 岡山県岡山市
- 【2020年度発送分】もぎたてニューピオーネ&ごろっと果肉入りジュレセット 岡山県津山市
- 桃を美味しく食べるコツは様子を見ながら適度に追熟させることにあり
- 桃の長期保存には冷蔵庫&冷凍庫が利用可能
- まとめ
みずみずしい桃を食べるなら初夏~初秋がおすすめ!
桃はビニールハウス物では5月から出荷が始まり、6月中旬~9月末まで品種ごとに切れ目なく旬を迎えます。
ただし品種ごとの旬は2週間程度しかないため、品種指定で旬の桃を手に入れるのは意外と難しい面があります。
また天候により旬がズレることもあるので、出荷時期はプロ(農家)に任せるのがベターです。
代表的な桃の品種系等を紹介!自分の好みに合った桃を選ぼう
代表的な桃の品種には、次の3つがあります。
-
『白鳳』
最も生産されていて甘さが優しい -
『黄桃』
桃の缶詰でよく使われている -
『白桃』
果肉が柔らかくてジューシー
これらの3つの品種について簡単に説明します。
最も生産されていて甘さが優しい『白鳳』
白鳳(はくほう)の誕生は大正時代に遡り日本の桃を代表する品種となっており、現在では白鳳の名を関する白鳳系品種もたくさんあります。
白鵬は桃の中でも正統派といって良い品種で「これぞ桃」という鮮やかなピンク色と、果汁がほとばしるジューシーさが特徴です。
桃の缶詰でよく使われている『黄桃』
黄桃は、どちらかというと硬めの食感で、甘さが控えめのさっぱりした味わいが特徴です。
缶詰で鮮やかなオレンジ色の桃を良く目にしますが、加工しないと美味しくないわけではありません。
白桃は果肉が崩れやすく加工が難しいので、果肉が比較的しっかりした黄桃が缶詰に最適なのです。
果肉が柔らかくてジューシー『白桃』
果汁がこぼれてしまいそうなほどにジューシーなのは、なんと言っても白桃です。
ちょっと固めの白桃でも、常温で数日「追熟」させることで柔らかさと甘みが増します。
しっかりとした食感が好みなら到着後すぐに食べる、口の中でとろけるような柔らかさを感じたいなら数日常温で置いてから食べるといった工夫が有効です。
桃1kgは約3~4個が標準的
桃は収穫後も熟成が進む「追熟」が可能なフルーツですが、食べごろの期間が短めなので食べ切れる量を申込むことが大切です。
ただし、ふるさと納税の返礼品ではkg表示されていることが多いので、(個数表示がない場合は)1kgあたり概ね3~4個としてイメージすると良いでしょう。
ふるさと納税で桃をお得にゲット!コスパランキングTOP5
当サイトが独自調査してわかった、ふるさと納税のもも返礼品コスパランキングは以下のとおりです。
ふるさと納税で お得にゲットできるうなぎTOP3 | |||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 還元率 | 自治体 | 返礼品名 | 寄附金額 | 詳細 |
1位 | 45.6% | 福島県 国見町 |
透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)1箱 | 16,000円 | 詳細を見る |
2位 | 38.1% | 香川県 三豊市 |
とろける果肉 「三豊の桃」 約3.5kg | 14,000円 | 詳細を見る |
3位 | 35.4% | 和歌山 県湯浅町 |
フルーツ王国 和歌山の桃 約4kg | 18,000円 | 詳細を見る |
4位 | 30.8% | 和歌山県 紀の川市 |
【先行受付】【高級】和歌山ブランドあら川の桃10玉~15玉入り(約4Kg) 紀ノ川グルメ市場 | 24,000円 | 詳細を見る |
5位 | 30.7% | 山梨県 山梨市 |
日本一の桃の産地 山梨より直送!「完熟特選もも約2kg」 | 10,000円 | 詳細を見る |
コスパランキングでトップに立ったのは国見町の「透過式光センサーあかつき桃」です。
ももを傷つけずに糖度をチェックできる秘密兵器を使って、糖度12度以上の甘さの桃だけを出荷しています。
一定以上の甘さが確認された大量5kgもの桃を堪能できるので、桃好きなら間違いなくおすすめです。
なお果物全般に言えることですが、出来栄えに多少の当たり外れが出るのは防ぎがたい面があります。
コスパはもちろん大切ですが可能な限り旬の時期を捉えて、状態の良い桃を手に入れることも重要です。
数%程度の還元率の差だけではなく、旬のタイミングも意識しましょう。
※注意:還元率について |
ふるさと納税で人気の桃はこれ!おすすめ3選
ふるさと納税で利用者が多く、かつ口コミ評価も高い人気の桃TOP3は以下のとおりです。
ふるさと納税で 人気のおすすめ桃TOP3 | ||
---|---|---|
自治体 | 返礼品名 | 詳細 |
山梨県 山梨市 |
日本一の桃の産地 山梨より直送!「完熟特選もも約2kg」 | 詳細を見る |
福島県 国見町 |
透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)1箱 | 詳細を見る |
和歌山県 紀の川市 |
【先行受付】【高級】和歌山ブランドあら川の桃10玉~15玉入り(約4Kg) 紀ノ川グルメ市場 | 詳細を見る |
日本一の桃の産地 山梨より直送!「完熟特選もも約2kg」 山梨県山梨市
引用元:さとふる
※画像はイメージです
山梨県は日本の桃の生産量の約3分の1を占め、名実ともに桃の名産地として全国に知られています。
山梨は中央部に甲府盆地を有し、周縁を取り囲むように発達した複合扇状地は水はけに優れ、長い日照時間など、果樹の育成にはこの上ない土地柄です。
こちらの返礼品は、時期ごとに最適な品種を見極めて発送してくれます。
内容量は2kg(5~6玉)とお手頃なので、お試し気分で申込してみるのもおすすめです。
寄附金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 山梨県山梨市 |
内容 |
内容量:山梨市 特選桃約2kg詰(5~6玉) ※日川白鳳、浅間白桃、幸茜、さくら等 配送:冷蔵 賞味期限:5日 ※出荷日から4~5日以内を目安にお食べ下さい ※種類はお選びいただけません。
|
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2019年11月16日
届いた時はまだまだ硬く、新聞紙で包んで常温で保存してました。
その後少し柔らかくなったので、冷蔵庫に入れて冷やして食べました。
とても甘く美味しかったです。
ただいくつかは食べるのが早かったりして、まだまだ硬いものもありました。
食べるタイミングが難しいですね。
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2019年9月27日
「もう食べきれない!」と思うほど桃が冷蔵庫に入ってる状況。夢のようでした。
小ぶりで、おいしいのですが、一人暮らしで2kgは食べるのが追い付かず、最後の方はしなびてしまいました。
でも、来年も申し込もうと思います。
次はもっと食べるペースを上げます。
透過式光センサーあかつき桃 特秀5kg相当(15玉~18玉)1箱 福島県国見町
引用元:さとふる
※画像はイメージです
福島県の国見町は県の最北端、宮城県の県境に位置する農業が盛んな町です。
特に桃・りんご・あんぽ柿・さくらんぼなどの果物の出荷量が多く、町の基幹産業と位置づけられています。
こちらの返礼品は、透過式の光センサーで糖度を測定し、糖度12度以上の甘い桃を厳選して発送しているので、甘い桃が好きな方なら間違いない選択肢です。
量はたっぷり5kgなので、毎日1kg(3~4玉)を消費するイメージで申込むと良いでしょう。
寄附金額 | 16,000円 |
---|---|
自治体 | 福島県国見町 |
内容 |
内容量:桃5kg相当(15玉~18玉) 配送:通常便 賞味期限:出荷日+5日
|
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2020年1月13日
去年大変美味しかったので今年も頼んじゃいました。
去年は届いてから数日後にいい香りがしてきて、一週間後くらいに冷蔵庫で冷やして食べたら本当甘くて美味しかったです。
全てがすぐ熟すのではなく少しずつ熟してくれたので、毎日おいしい桃を食べることができました。
今年も期待して待っています。
- 【評価点数】 ★★★★★
- 【投稿日】2019年8月5日
天候不順で到着は遅れましたが、箱を開けると甘い香りが漂い綺麗な桃がぎっしり詰まっていて嬉しくなりました。
果肉は説明のとおり少し固めで、到着した翌日は皮ごと切り分けて食べました。
柔らかくなってきてから皮をむくと瑞々しく甘さも充分で本当に美味しいです。
コンポートも作り保存しましたので、長く楽しめそうです。
震災後の農家の方々はまだまだ苦労が多いことと思います。
また来年も美味しい桃を楽しみにしています!
【先行受付】【高級】和歌山ブランドあら川の桃10玉~15玉入り(約4Kg) 紀ノ川グルメ市場 和歌山県紀の川市
引用元:さとふる
※画像はイメージです
和歌山県は有田みかんに代表される全国トップクラスのフルーツ王国です。
桃の生産量は西日本では1位となり、とくに「あら川」の桃は高級ブランドとして知られています。
どうしても季節や天候により出来栄えに差が出やすい繊細な桃ですが、あら川の「当たり」桃に出会えたなら、至福の時間が約束されたようなものです。
全国の桃好きを唸らせる高級ブランドですので、ぜひこの機会にご賞味ください。
寄附金額 | 24,000円 |
---|---|
自治体 | 和歌山県紀の川市 |
内容 |
内容量:あら川の桃サイズ 品種おまかせ10玉~15玉入り(約4Kg) ※品種(果皮の色など)は季節により変動いたします。 配送:通常便 賞味期限:出荷日+5日
|
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年7月27日
いやあ、素晴らしくてびっくり。
こんなしばらしい桃を作る農家の方って本当にすごい!
香がなんとも上品で、果汁がたっぷりでさわやかな甘味で、本当にすばらしい。心から感謝します。
食べるのもったいないけど、食べないともったいないので、食べます。本当にありがとうございました。
- 【評価点数】★★★☆☆
- 【投稿日】2019年7月27日
箱を開ければ部屋中に華やかな香り、 一人一個でお腹いっぱいの大玉。
傷一つない綺麗なクリーム色の薄皮です。 おだやかな甘さ、滴る果汁。
固すぎず甘すぎず、大満足の一品でした。
今年の桃はもうこれで満足です。
ふるさと納税で人気!桃を使ったデザートおすすめ3選
そのままでも十分に美味しいですが、プロの手で仕立てられた桃のスイーツもまた絶品です。
当サイトが厳選した桃のデザート返礼品のおすすめは以下の3つです。
ふるさと納税で人気の 桃を使ったデザート | ||
---|---|---|
自治体 | 返礼品名 | 詳細 |
宮城県 白石市 |
「フロム蔵王」桃のレアチーズケーキとドゥーブルフロマージュセット[4206-016] | 詳細を見る |
岡山県 岡山市 |
岡山みにたると(15個入り) | 詳細を見る |
岡山県 津山市 |
【2020年度発送分】もぎたてニューピオーネ&ごろっと果肉入りジュレセット | 詳細を見る |
「フロム蔵王」桃のレアチーズケーキとドゥーブルフロマージュセット[4206-016] 宮城県白石市
引用元:さとふる
※画像はイメージです
「フロム蔵王」のタイトルが示すとおり、地元蔵王のクリームチーズやホイップクリームなどをふんだんに使い、桃で大輪のバラを大胆にあしらったケーキセットです。
たっぷりの桃だけでなく、ピーチリキュールと白桃シロップをレアチーズの味付けとして贅沢に使っているので、桃好きの方も大満足できるでしょう。
冷凍保存が効くので、贈答用としてもおすすめです。
寄附金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 宮城県白石市 |
内容 |
内容量:桃のレアチーズケーキ(4号・約340g) ドゥーブルフロマージュ(4号・約400g) 配送:冷凍 賞味期限:いずれも30日
|
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】 2020年2月3日
桃のケーキは食べたことがなかったけれど、たくさん桃がのっていてとても美味しかったです。
フロマージュも想像していたよりも美味しくてペロリと食べれちゃいました。
2つの味が楽しめて大満足です。
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2019年12月15日
申込して2週間ほどで到着しました。
2種類の味が楽しめ、どちらも大変美味しく頂きました。
また注文したいと思います。
岡山みにたると(15個入り) 岡山県岡山市
引用元:さとふる
※画像はイメージです
眺めているだけでも幸せな気分に浸れる、フレッシュタルトの専門店「STYLE(スタイル)」自慢のカラフルなミニタルトセットです。
直径4.7cmのミニタルトのサイズ感は、ちょうどマカロンくらいのキュートな小ささです。
ポイッと口に頬張れる絶妙なサイズなので、ついついもう一個と手が伸びてしまうやみつきスイーツです。
桃タルトは珍しい「親子桃」の演出で、桃好きならぜひ一度は試してみたい出来栄えとなっています。
寄附金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 岡山県岡山市 |
内容 |
内容量:
配送:冷凍
|
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】 2020年2月3日
早速いただきました。どのくらいで到着するかなぁ〜と、楽しみにしていましたが 1月26日に入金し2月3日には到着しました。 サイズも4、7センチ…が今一つイメージがついていませんでしたが、一口ちょっとの大きさでしつこくなくお茶のお供にいい感じです。味も満足なものです。
お土産に持参したのですが、最適な可愛い箱入りで 冷凍のまま持参して半解凍くらいで食べれちょうど良かったです
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年8月8日
先日姪が子供を連れて遊びに来ましたホームパーティーにちょうどいい感じでした。
お菓子を出すとワイワイとにぎやかな時間をすごせて有り難い時間をすしました ありがとうございました。
【2020年度発送分】もぎたてニューピオーネ&ごろっと果肉入りジュレセット 岡山県津山市
引用元:さとふる
※画像はイメージです
桃太郎のふるさとである岡山県は、もちろん桃の名産地となっています。
こちらの返礼品では一見するとニューピオーレが主役のように見えますが、実は存在感たっぷりの果肉入りジュレセット(ピオーネ&白桃)の美味しさも見逃せません。
生フルーツは食べごろが短い難しさがありますが、こちらのフルーツジュレは賞味期限がたっぷり2週間あり、とれたての美味しさが長く楽しめます。
「まほらファーム」が情熱を込めてお届けする、岡山の恵みが詰まったスイーツを是非この機会にご賞味ください。
寄附金額 | 12,000円 |
---|---|
自治体 | 岡山県津山市 |
内容 |
内容量:
配送:冷蔵
|
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】 2019年11月8日
ぶどうの粒が大きく、濃い甘味でジューシーでした。もう一度頼もうかと思ったくらいです。
ジュレはゼリーと違いフレッシュ感があって美味しいと家族に喜ばれました。
来年もリピートしたいです。ありがとうございました。
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年11月9日
ピオーネは、予想通りの美味しさでしたが、ジュレは予想以上の美味しさ。
ブドウだけをオーダーするよりお得です。
桃を美味しく食べるコツは様子を見ながら適度に追熟させることにあり
果物には収穫されてからも熟成が進む(追熟)種類があり、特に桃は追熟によって大きく味わいが変化します。
桃のおしりの部分を軽く指先で押してみて、固さを感じるようなら1日ずつ様子をみながら常温で置いておきましょう。
柔らかさが感じられたら食べごろで、甘みも増しています。
ただし追熟しすぎると身が崩れたり傷んだりしてしまうので注意が必要です。
大量の桃を頼んだときは、味わいの変化を楽しみながら着実に食べ進めるのが良いでしょう。
桃の長期保存には冷蔵庫&冷凍庫が利用可能
桃は冷気に弱く冷やすと甘みが減るので常温保存が基本ですが、どうしても食べきれない場合には冷蔵庫保管もできます。
乾燥を防ぐためにジップロックなどに入れて、冷えすぎない野菜室で保存するのがベターです。
日増しに味わいが損なわれるので、長くとも1週間程度で食べ切るようにしましょう。
1週間以上長期保管したいのなら冷凍すれば1ヶ月ほど持ちますが、どうしても味わいは落ちますので冷凍保存前提の申込はおすすめできません。
まとめ
こちらではふるさと納税の桃返礼品を紹介しました。
旬が短くてなかなか普段は美味しい桃に出会うのが難しい面がありますが、こちらの記事を参考に「当たり」の桃返礼品をお得にゲットしてください。