ふるさと納税のおすすめ米ランキング!サイト別の人気NO.1もまるっと紹介

『ナビナビクレジットカード』では、複数の金融機関やキャッシュレス決済の取り扱い機関と提携し、キャッシュレス決済に関する情報を提供しています。いずれかの商品への申し込みがあった場合、各機関から支払いを受け取ることがあります。ただし、『ナビナビクレジットカード』内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また、収益はサイトに訪れる皆様に役立つコンテンツを提供できるよう発信する情報の品質、ランキングの精度向上等に還元しております。 ※提携機関一覧
- ふるさと納税のお米返礼品はたくさんあるけど、おすすめは一体どれ!?
ふるさと納税では、全国のお米が返礼品として提供されていて、美味しくてお得にもらえるものに申し込みたい人は多いのではないでしょうか?
お米の返礼品では、
- 特Aのブランド米
- 寄附金額1万円で大量のお米が届くもの
- 栄養素たっぷりのブレンド米
など、様々な特色があるので、自分に合った返礼品を見つけたいものです。
そこで今回は、おすすめのお米返礼品を知りたい方に向けて、以下の内容をご紹介します。
なお、申し込み後に「こんなはずじゃなかった…」とならないためにも、次のポイントを必ず覚えておきましょう。
-
新米とそうでないお米の違い:
新鮮さが異なる。
香り・粘り・食感など「新米」の方が美味しく味わえる。 -
届くタイミング:
返礼品によって異なるため、「発送時期」を確認する。
収穫時期(9月、10月)発送のものも多い。 -
申し込む量:
美味しく食べるためには、1ヶ月以内に食べきれる量 -
寄附金額の上限:
年収や家族構成などで決まるため、限度額シミュレーターなどで確認する
この記事を最後まで読めば、ふるさと納税でお気に入りのお米返礼品を見つけることができます。
ぜひ最後までお読みください。
この記事の目次
- ふるさと納税でお米が人気の理由
- 【2020年3月最新】ふるさと納税サイト別のお米人気No.1はこれ!
- さとふる
- ふるさとチョイス
- ふるなび
- 楽天ふるさと納税
- 【寄附金額別】ふるさと納税のおすすめお米ランキング
- 1万円以内のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- 1万円台のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- 2万円台のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- 3万円以上のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- 【種類別】ふるさと納税のおすすめお米ランキング
- 玄米のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- 無洗米のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- 雑穀米のおすすめ返礼品ランキングTOP3
- ふるさと納税のおすすめお米銘柄3選
- おすすめ①:あきたこまち
- おすすめ②:つや姫
- おすすめ③:ゆめぴりか
- ふるさと納税のお米に関するよくある質問
- 新米とそうでないお米は何が違うの?
- ふるさと納税のお米はすぐに届くの?
- ふるさと納税のお米はどのぐらいの量を申し込むのが良い?
- 寄附金額の上限が分からない
- まとめ
ふるさと納税でお米が人気の理由
- 毎日の食卓に欠かせない食材がお得に(2,000円で)もらえる
- 普段は食べられない全国の美味しい高級米がもらえる
- 返礼品を選べる自治体が多い
ふるさと納税の魅力は実質自己負担2,000円で返礼品が受け取れる点です。
お米の返礼品であれば、普段は買えない自治体のお米や特Aブランド米、大容量のお米などが2,000円でもらえるため、お得感が高いと感じる方が多いようです。
ちなみに、返礼品の中で人気の高いカテゴリを調べたところ、以下の結果となりました。
お米は、ふるさと納税の中でも、お肉・魚介・果物に並んで人気が高いことがわかります。
実際に、ふるさと納税の受付開始直後に品切れになるお米もあるため、気になる返礼品には早めに申し込むのがおすすめです。
【2020年3月最新】ふるさと納税サイト別のお米人気No.1はこれ!
大手ふるさと納税サイトの返礼品ランキングで第1位に輝いているお米をまるっとご紹介します。
各サイトの人気TOPのお米なだけあって、口コミの評価も高く、美味しく食べられるお米なので、返礼品選びで失敗したくない方はぜひ参考にしてください。
- 本項目で紹介している情報は、2020年3月17日時点のランキング第1位の返礼品です。
- 最新のランキングは各サイトのランキングページからご確認ください。
さとふる
画像引用:さとふる
返礼品 | 【数量限定】令和元年産 山形県産 はえぬき 精米5kg×2袋 計10kg |
---|---|
特徴 | 22年連続(平成6~27年)で最高ランク特Aを受賞した山形を代表するお米 |
概要 | ■自治体:山形県新庄市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:5kg×2 |
ふるさとチョイス
画像引用:ふるさとチョイス
返礼品 | 【令和元年産】茨城県のお米4種食べくらべ20kgセット |
---|---|
特徴 | 茨城の4種類のお米を食べ比べられる大満足のセット |
概要 | ■自治体:茨城県境町 ■寄附金額:14,000円 ■内容量:5kg×4 |
ふるなび
返礼品 | 令和2年産 さがびより12㎏(5㎏x2袋 2kg×1袋) |
---|---|
特徴 | 佐賀県が10年かけて開発したブランド米がお得にゲットできる |
概要 | ■自治体:佐賀県上峰町 ■寄附金額:10,000 円 ■内容量:5kg×2、2kg×1 |
楽天ふるさと納税
返礼品 | 令和元年三重県産コシヒカリ20kg(10kg×2袋) |
---|---|
特徴 | 清流日本一にも輝いた宮川と三重県最大級の櫛田川で育った三重県産のコシヒカリ |
概要 | ■自治体:三重県明和町 ■寄附金額:16,000 円 ■内容量:10kg×2 |
【寄附金額別】ふるさと納税のおすすめお米ランキング
ここからは、当サイトが独自調査したおすすめのお米返礼品をご紹介します。
まずは、自分の寄附金額に合わせてお米を選びたい方のためのランキングです!
1万円以内のおすすめ返礼品ランキングTOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
【無洗米】お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ100% 6kg(3kg×2袋) (画像引用:さとふる) ■自治体:新潟県魚沼市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:3kg×2 |
2位 |
令和2年産 美濃加茂産のお米 (10㎏) 岐阜県以外ではほとんんど栽培されていない奨励品種のブランド米 ■自治体:岐阜県美濃加茂市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:10㎏ |
3位 |
諸長 魚沼産米!こだわりの食べ比べセット6kg(2kg×3種類を1袋ずつ) 精米HACCP認証を取得済で安全・安心!3種類の魚沼産コシヒカリが食べ比べができるセット ■自治体:新潟県魚沼市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:2kg×3 |
1万円台のおすすめ返礼品ランキングTOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
【令和元年産】平成30年新嘗祭献上「伊彌彦米」特別栽培米コシヒカリ10kg (画像引用:さとふる) ■自治体:新潟県弥彦村 ■寄附金額:16,000円 ■内容量:5kg×2 |
2位 |
【数量限定】令和元年産 山形県産 はえぬき 精米5kg×2袋 計10kg 2020年3月「さとふる」の米ランキングNo.1の人気返礼品 ■自治体:山形県新庄市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:5kg×2 |
3位 |
【元年産】稲敷産コシヒカリ15kg こだわりの米を追求するために40年以上研究して栽培されたお米 ■自治体:茨城県稲敷市 ■寄附金額:17,000円 ■内容量:15kg |
2万円台のおすすめ返礼品ランキングTOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
福井県若狭町コシヒカリ(1等米) 20kg (画像引用:さとふる) ■自治体:福井県若狭町 ■寄附金額:23,000円 ■内容量:20kg |
2位 |
【元年産】稲敷産あきたこまち20kg どこよりもおいしいお米を作るために8つこだわりで栽培されたあきたこまち ■自治体:茨城県稲敷市 ■寄附金額:22,000円 ■内容量:10kg×2 |
3位 |
【令和元年】特別栽培米「南魚沼産コシヒカリ」(栽培期間中農薬節減・化学肥料不使用)白米10kg 土壌分析に基づいて整えられた環境で育った安心・安全なコシヒカリ ■自治体:新潟県南魚沼市 ■寄附金額:29,000円 ■内容量:5kg×2 |
3万円以上のおすすめ返礼品ランキングTOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
R1年産 5年連続金賞受賞 関家のこだわり米5kg農薬化学肥料不使用 南魚沼塩沢産コシヒカリ (画像引用:さとふる) ■自治体:新潟県南魚沼市 ■寄附金額:36,000円 ■内容量:5kg |
2位 |
れんげ米夢つくし30kg(5kg×6袋) 厳しい管理の元で栽培された、皇居や明治神宮に奉納されたこともある皇室献上米 ■自治体:福岡県香春町 ■寄附金額:50,000円 ■内容量:5kg×6 |
3位 |
【令和元年】特別栽培米「南魚沼産コシヒカリ」(栽培期間中農薬節減・化学肥料不使用)白米10kg コメ食味ランキングで3年連続特Aを取得した天竜水系育ちのコシヒカリ ■自治体:長野県高森町 ■寄附金額:41,000円 ■内容量:30kg×1 |
【種類別】ふるさと納税のおすすめお米ランキング
お米の種類にこだわりがある方のためのおすすめランキングも用意しました。
玄米のおすすめ返礼品ランキングTOP3
玄米は、精米していないお米のことで、消化や代謝に効果的と言われる栄養素がたっぷりと含まれています。
ダイエットや美容、健康を気にしている人にもおすすめの返礼品です。
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
【令和元年産】石川県七尾産コシヒカリ 「能登の国」玄米10kg(5kg×2袋) (画像引用:さとふる) ■自治体:石川県七尾市 ■寄附金額:36,000円 ■内容量:5kg×2 |
2位 |
【令和2年産新米】富山県朝日町産 コシヒカリ玄米10kg 玄米でも精米でもおいしく食べられる玄米 ■自治体:富山県朝日町 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:10kg |
3位 |
令和2年産【玄米】北斗市産特別栽培米ゆめぴりか・ななつぼし 各5kg(合計10kg)セット 農薬・化学肥料を慣行栽培の5割以下に抑えて育てられた特別栽培米の玄米 ■自治体:北海道北斗市 ■寄附金額:14,000円 ■内容量:5kg×2 |
おすすめの玄米をもっと知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
無洗米のおすすめ返礼品ランキングTOP3
無洗米は、肌ヌカを取り除いた状態で届くお米のことで、炊飯前のとぎ洗いが不要です。
そのため、手間を少しでも省きたい人にもおすすめの返礼品です。
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
令和元年産 特Aランク 無洗米 旭川産ななつぼし 7.5kg(3.75kg×2)フレッシュ真空パック (画像引用:さとふる) ■自治体:北海道旭川市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:3.75kg×2 |
2位 |
【無洗米】 お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ100% 2.5kg お米マイスター&農産物検査員の資格を持つ店主が厳選した無洗米 ■自治体:新潟県魚沼市 ■寄附金額:5,000円 ■内容量:2.5kg |
3位 |
南魚沼産コシヒカリ無洗米5kg 信頼できる農家のお米のみを届ける笹原農園グループの無洗米 ■自治体:北海道北斗市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:5kg |
おすすめの無洗米をもっと知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
雑穀米のおすすめ返礼品ランキングTOP3
白米と雑穀を混ぜ合わせた雑穀米は、一杯のお茶碗で様々な栄養素を取ることができ、さらにヘルシーな点も魅力です。
癖がある味の雑穀米もあるため、選ぶ際には注意が必要ですが、ここでは、食べやすさも考慮したおすすめの雑穀米をピックアップしています。
(※味覚には個人差があるためご了承ください。)
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
五ツ星お米マイスターの厳選雑穀米セット (画像引用:さとふる) ■自治体:鹿児島県薩摩川内市 ■寄附金額:14,000円 ■内容量:2.5kg |
2位 |
特別栽培米コシヒカリ(無洗米)と手間なしゴロゴロ雑穀米のセット 水とぎ不要の無洗米コシヒカリと、3種類の豆がセットになった雑穀米 ■自治体:滋賀県長浜市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:2.6kg |
3位 |
無洗米コシヒカリ10kgと手間なしゴロゴロ雑穀米とノンカフェイン穀物茶3種類のセット 減農薬・減化学肥料で育ったコシヒカリと、必要最低限の農薬で栽培された豆がセットになった雑穀米 ■自治体:滋賀県長浜市 ■寄附金額:30,000円 ■内容量:10.66kg |
おすすめの雑穀米をもっと知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ふるさと納税のおすすめお米銘柄3選
ここまでおすすめの返礼品を見てきた方の中で
「1番美味しいお米をもらいたいけど、どれが自分の口に合うか分からない」
という方もいると思います。
そこで、お米の味にこだわりたい方のために、当サイトが調査してわかった銘柄毎のお米の特徴をご紹介します。
銘柄 | おす すめ度 |
味の濃さ | 歯ごたえ | 粘り気 | 香り | おすすめ ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|
あきたこまち |
★★★ ★★ |
○ | ◎ | ◎ | ○ | 食感がよく、粘り気の高いバランスの取れたお米 |
つや姫 |
★★★ ★★ |
◎ | ○ | ○ | ◎ | 甘み、うまみ、つやに優れている |
ゆめぴりか |
★★★ ★★ |
◎ | ○ | ◎ | ○ | 粘りがあり、柔らかく食べ応えがある |
こしひかり | ★★★ ★☆ |
○ | ○ | ○ | ◎ | しっかりとした粘り気と、やわらかさが特徴 |
ササニシキ | ★★★ ★☆ |
○ | ◎ | ○ | ○ | 炊き上がりに香りや粘りがあり、つやが良い |
ミルキークイーン | ★★★ ★☆ |
○ | ○ | ○ | ○ | 光沢の良さや粘り、やわらかさが魅力 |
ひとめぼれ | ★★★ ★☆ |
○ | ○ | ○ | ○ | クセがなく、粘り気やツヤ、口当たりなどバランスの取れたお米 |
ななつぼし | ★★★ ★☆ |
○ | ○ | ◎ | ○ | 炊き立てでも、冷めても美味しい |
ここからは、上記の比較表で最もおすすめ度が高い次の3銘柄について、さらに詳しいお米の特徴とおすすめ返礼品TOP3をご紹介します。
おすすめ①:あきたこまち
「あきたこまち」は、世界三大美人「小野小町」にちなんで命名されました。
平成27年から3年間特A評価を受けていて、ふるさと納税の中でも特に人気のある秋田県産の銘柄です。
粘り、旨味、甘み、歯応えと、非常にバランスが取れた万能なお米です。
ただ、非常に粘りが強いので、他のお米と同じような水量で炊くと固くなりがちなので注意してください。
「あきたこまち」のおすすめ返礼品TOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
【元年産】稲敷産あきたこまち20kg (画像引用:さとふる) ■自治体:茨城県稲敷市 ■寄附金額:22,000円 ■内容量:10kg×2 |
2位 |
あきたこまち有機米5kg 稲作を主体とした農業経営を主に行っている村で、有機肥料をたっぷりと使って栽培したJAS認定の有機米 ■自治体:秋田県大潟村 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:5kg |
3位 |
【令和元年産】<愛知自然農法研究会>特別栽培米あきたこまち10kg(2kg×5袋) 米作りのプロが集う「愛知自然農法研究会」が作ったお米で、通常のお米に比べ、化学肥料、化学農薬が50%以上カットされている ■自治体:秋田県横手市 ■寄附金額:15,000円 ■内容量:10kg(2kg×5袋) |
おすすめ②:つや姫
山形県が10年という歳月をかけて開発した「つや姫」は、旨味、つや、甘みと三拍子揃った人気のお米です。
アミロースの含有量が低いため、冷めても美味しく、お弁当やおにぎりにも適しています。
今ではコシヒカリを凌ぐ評価を得ていて、日本穀物検定協会の食味ランキングでは7年連続で最高評価の特A評価を獲得しているなど、実績も十分です。
また、生産地や栽培地が限定されていて普通に買うと高価なお米なので、ふるさと納税の返礼品に最適です。
「つや姫」のおすすめ返礼品TOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
【令和元年産】蔵王産つや姫(精米)5kg×2袋 (画像引用:さとふる) ■自治体:宮城県蔵王町 ■寄附金額:12,000円 ■内容量:5kg×2 |
2位 |
【令和元年産】山形県庄内産「つや姫」真空米1kg×5袋セット 酒田市の「庄内みどり農協」管内で収穫された「つや姫」のみを使用したお米 ■自治体:山形県酒田市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:1kg×5 |
3位 |
【特別栽培米】厳選つや姫5kg 最高賞である県知事賞の受賞農家を4年連続で輩出した自治体が提供するワンランク上のつや姫 ■自治体:山形県寒河江市 ■寄附金額:15,000円 ■内容量:10kg(2kg×5袋) |
もっとおすすめのつや姫を知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
おすすめ③:ゆめぴりか
「ゆめぴりか」は、北海道で生まれたお米です。
名前の由来は北海道民の「日本一おいしいお米」という「ゆめ」とアイヌ語で「美しい」という意味の「ぴりか」が掛け合わさっています。
粘り気が多く、もちもちとした食感が特徴で、さらに一粒一粒が大きいため、炊き上がりのツヤが美しいと評判です。
もっちりとした食感のため、カレーや炒飯などのパラパラの食感が求められる料理には適していないので注意しましょう。
「ゆめぴりか」のおすすめ返礼品TOP3
順位 | 返礼品 |
---|---|
1位 |
【令和元年産】北海道留萌産ゆめぴりか 5kg (画像引用:さとふる) ■自治体:北海道留萌市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:5kg |
2位 |
令和元年産 特Aランク 無洗米 旭川産ゆめぴりか6kg(3kg×2)フレュシュ真空パック 大雪山連峰などの雄大な山々や多くの川に囲まれた土地で育った良質なお米 ■自治体:北海道旭川市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:6kg(3kg×2) |
3位 |
伊藤農園の特別栽培米ゆめぴりか・精米(令和元年産)10kg 日本屈指の米どころ「美唄市」が自信を持って提供するお米 ■自治体:北海道美唄市 ■寄附金額:10,000円 ■内容量:10kg |
もっとおすすめのゆめぴりかを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
ふるさと納税のお米に関するよくある質問
ふるさと納税のおすすめのお米が分かったところで、よくある質問にまとめて回答します。
新米とそうでないお米は何が違うの?
お米は、「新米」が一番美味しく、甘い香り、粘りの強さ、もちもちした食感を味わうことができます。
さらに、ツヤがあり、水分量も多いため、少なめのお水で美味しく炊くことができます。
前年産のお米は「古米」、前々年のお米は「古古米」と呼ばれますが、「新米」は本年度に取れた一番新鮮なお米のことを指します。
古米は、特有の香りがしたり、硬く粘りが少なかったり、ツヤや水分量も新米に劣ります。
お米を選ぶ際は新鮮で美味しい「新米」を選ぶのがよいでしょう。
ふるさと納税のお米はすぐに届くの?
お米は発送時期があり、今申し込んでもすぐに届かない場合があります。
例えば、米の収穫時期(9月や10月)発送も多いので、すぐにお米が欲しいという方は、発送時期に気をつけてください。
発送日や発送時期は申し込みページに記載されているので、申し込み前に確認しましょう。
ふるさと納税のお米はどのぐらいの量を申し込むのが良い?
お米の賞味期限は1ヶ月程度のものが多いため、到着後1ヶ月以内に食べきれる量を注文するのがおすすめです。
大量に届いても、賞味期限が過ぎて風味が落ちてしまってはもったいないです。
お米の消費量が多い家庭では、大容量の方がいいかもしれませんが、賞味期限があることも予め想定して申し込みましょう。
寄附金額の上限が分からない
ふるさと納税の寄附金額の上限は、年収や家族構成によって異なります。
自分の寄附金額の上限(控除限度額)を知りたい方は、以下の限度額シミュレーターをご活用ください。
控除限度額について詳しく知りたい方は、以下の記事もご確認ください。
また、「そもそもふるさと納税ってどんな仕組みだっけ?」という方は、以下の記事を読みましょう。
まとめ
今回は、ふるさと納税のお米について、
以上の内容をご紹介しました。
ふるさと納税では、たくさんのお米が届くものやブランド米まで、多種多様の返礼品が提供されています。
この記事を参考に、ぜひ自分にあったお米返礼品を選んでください。