おすすめのふるさと納税「うに」15選!返礼品で高級食材をお得にゲット!

「ふるさと納税の中で美味しくて人気の『うに』ってどれ?」
「ふるさと納税で高級食材の『ウニ』をお得にゲットしたい!」
ふるさと納税が初めての方も、経験者の方も、今回のふるさと納税で『うに』を検討している方は意外と多いかもしれません。
魚介類の中でも人気の高級食材で、安心して味わえるレベルのうにを市販で手に入れるには、200gほどでも10,000円程度はします。
ボーナス時期などお財布にゆとりがあるタイミングでないと、気軽に手が出しづらいことでしょう。
そこで(限度額までなら)実質2,000円の自己負担でOKなふるさと納税を活用して、美味しいうにをお得に手に入れましょう。
「おすすめのうにが知りたい!」という方のために先に返礼品のおすすめをまとめて紹介します。
ふるさと納税で人気のおすすめ
「生うに」
ふるさと納税で人気のおすすめ
「瓶詰めうに」
ふるさと納税で人気のおすすめ
「食べ比べ・セットうに」
この記事では、ふるさと納税で安心してオススメできる、おすすめのうにの返礼品をご紹介します。
初めてうにの返礼品にチャレンジする方も、うににはちょっとこだわりがあるという方も、スピーディーに当たりのうにを見つけられるように、本音の口コミを含めて解説します。
ぜひ参考にしていただき、あなたにピッタリの「うに」返礼品を見つけてください。
この記事の目次
- ふるさと納税で「うに」を選ぶときのポイント
- うにの種類
- 旬の時期
- 自宅用かプレゼント用か
- ふるさと納税で人気のおすすめ「生うに」5選
- 無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100g×1p【北海道登別市】
- エゾバフンウニ【塩水生ウニ100g】【北海道紋別市】
- 【せたな町産】海洋深層水生うに(100g×2) 【北海道せたな町】
- 無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100g×2p 【北海道登別市】
- 殻付き活ウニの詰め合わせ1kg(10個前後) 【北海道せたな町】
- ふるさと納税で人気のおすすめ「瓶詰めうに5選」
- うに漁師瓶詰セット(60g×3本) 【北海道せたな町】
- 下北半島塩うに 60g×2 【青森県むつ市】
- 奥尻粒うに瓶詰め(1本入り) 【北海道奥尻町】
- 奥尻粒うに瓶詰め(3本入り) 【北海道奥尻町】
- 磯の匠 手作り粒うに 瓶詰(50g×1本)【福岡県中間市】
- 欲張りな方必見!ふるさと納税で人気のおすすめ「食べ比べ・セットうに5選」
- 【網元漁師直送】粒うに・いくら瓶セット 【北海道せたな町】
- うに海宝漬350g 【岩手県釜石市】
- 豪華海鮮6品福袋 【福島県いわき市】
- エゾバフンウニ食べ比べセット【塩水生ウニ100g、折ウニ100g】 【北海道紋別市】
- 新鮮な2種類の生ウニを天然塩だけで仕上げた至高の塩雲丹セット(計300g) 【北海道鹿部町】
- まとめ
ふるさと納税で「うに」を選ぶときのポイント
ふるさと納税で、海の幸はお肉と並んで非常に人気の高い返礼品です。
なかでも「うに」は隠れ人気返礼品のひとつで、日本全国の自治体が返礼品として提供しています。
しかし、うに好きの方ならご存知かもしれませんが、当たり外れが大きいのがうにの特徴の一つと言っても過言ではありません。
せっかくの返礼品で大当たりのうにをゲットするためにも、次の3つのポイントを踏まえてうにを選びましょう。
ここでは、"当たり「うに」"の選び方を簡単に解説します。
うにの種類
うにを細かく分類すると800種類以上ありますが、食用としては
- 赤ウニ
- バフンウニ
- ムラサキウニ
などがよく知られています。
また、うにが提供されるスタイルには次の違いがあります。
- 「殻付き」と「むき身」
- 「生(塩水、みょうばん)」と「冷凍」
- 「パック」と「板のせ」と「瓶詰め」
それぞれ一長一短があるため単純に何がベストとは決められませんが、返礼品ごとの特徴を後ほど詳しく解説しますのでご参照ください。
旬の時期
うにの種類 | 旬の時期 | |
---|---|---|
赤ウニ | 初夏~夏季 | 6~8月ごろ |
バフンウニ | 春先 | 3~4月ごろ |
エゾバフンウニ | 初夏~夏季 | 5~8月ごろ |
ムラサキウニ | 夏季 | 7~8月ごろ |
※産地や年度により多少異なる場合があります
うには種類が多くて日本全国で水揚げされることもあり、ほぼ1年中新鮮なうにを楽しめます。
ただし鮮度が命のうにの場合、種類ごとの旬の時期くらいは簡単に抑えておくのがベターです。
自宅用かプレゼント用か
自宅用であれば好みで自由に選んでOKですが、プレゼント用となると受け取る側の都合も大切です。
たとえば冷蔵の生うにですと、賞味期限が発送から5日程度の短いものが多く、突然プレゼントされても困ってしまうでしょう。
冷凍の瓶詰めでしたら3~6ヶ月程度の賞味期限があることが多いので、比較的安心してプレゼントできます。
いずれにしても、うには好みがはっきりと分かれるので、贈っても良いか事前に確認したほうが無難かもしれません。
ふるさと納税で人気のおすすめ「生うに」5選
うにの醍醐味は、なんといっても生うにを口いっぱいに頬ぼることではないでしょうか。
しかし、生うには鮮度が命で、当たり外れも大きいのは否定できません。
こちらでは良い口コミが集まる、おすすめの「生うに」返礼品を厳選して紹介します。
当サイトが厳選したふるさと納税のおすすめ&人気の「生うに」返礼品は次の5つです。
ふるさと納税で人気のおすすめ
「生うに」
無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100g×1p
【北海道登別市】
引用元:さとふる
北海道の登別市は登別温泉で全国的に有名ですが、絶好の漁場である内浦湾が近く、漁業が盛んな町でもあります。
こちらの返礼品は、濃厚な味わいで定評のあるエゾバフンウニを塩水でパックした生うにです。
見栄えの良い「板のせのうに」は保存料としてミョウバンを添加する関係で、どうしても風味が失われがちです。
これに対して塩水は海水に近いので、比較的採れたての風味を保ちやすいメリットがあります。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道登別市 |
内容 |
内容量:100g 配送:冷蔵
|
【掲載サイト】 無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100g×1p |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年12月3日
家内がウニに目がないため、本物のばふんうにを食べさせてあげたいと思い寄付しました。
家内はウニが好きなだけあって味にはうるさく、ミョウバンなどの変な混ざりものがあるウニはすぐに分かり嫌います。
ですので、今回は混ざり物のない塩水ばふんうにを選びました。
無添加塩水蝦夷ばふんうに、すなわち国産がこの寄付金額で頂けるのはここだけではないでしょうか。
うに丼にして食べましたが、家内は美味しさに感動していました。
また、寄付させてもらおうと思っています。
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年10月22日
このウニは本当に美味しい!
もう美味しいという以外言葉はないです。
ふるさと納税5年目で初めてレビュー書きました。
食べた後、すぐに再申し込みしました。
良い品をありがとうございました。
- 【評価点数】★★★☆☆
- 【投稿日】2019年5月22日
去年頼んですごく美味しくて感動したので今年もお願いしました。
去年と同じものが届いたと思うのですが、なぜか配達時塩水が凍っていて、、、冷蔵便で来たのか冷凍便で来たのか確認してなかったのですが、氷が溶けてから食べたら去年と違ってウニも溶けて味も少し生臭さがあって残念でした。
なぜ凍ってしまったのか原因はわからないのですが、また機会があれば頼みたいと思います。
エゾバフンウニ【塩水生ウニ100g】
【北海道紋別市】
引用元:さとふる
流氷で有名なオホーツク海に面する北海道紋別市は、毛ガニやホタテを代表とする海産物が全国的に有名です。
水揚げされたエゾバフンウニを殻剥き&塩水パックして速やかに発送するため、非常に鮮度の高いうにを味わえます。
ただし、うにの水揚げは漁次第なので、発送に時間がかかるケースも出てくるので注意しましょう。
本当に獲れたてのエゾバフンウニうにが届けられる期待を胸に、のんびり待つのが吉です。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道紋別市 |
内容 |
内容量:100g 配送:冷蔵
|
【掲載サイト】 エゾバフンウニ【塩水生ウニ100g】 |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2020年2月3日
こんな繊細で上品な味わいのウニは初めて食べました。
感動したので、実家の母にも手配したのですが、母も「今まで食べていたウニはなんだったんだ」と申しておりました。
発送日は水揚げ次第、となっていたので気長に待つつもりでおりましたが、想像していたより早く届いて、ラッキーでした。
寄付証明書も、早いタイミングで自治体の方から送っていただけました。
オリジナルの封筒がとても可愛かったです。
どうもごちそうさまでした。ありがとうございました。
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2020年1月26日
何もつけずに食べてみたら、とっても甘い!
今まで食べてたウニみたいに臭み苦味クセ?みたいなものが一切ない!
本当に甘くってウニの旨みがすごい! ウニ丼最高でした。
年に1回と言わず、近いうちにまた食べたい…。
レビューを見て頼んでみて良かったです。
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年6月1日
色んなところでエゾバフンウニをもらいましたが、ミョウバン不使用の物を食べてみたいと思い、紋別市に申し込んでみました。
着いたその日にウニ丼で食べましたが、美味し過ぎてあっという間になくなってしまいました♡
また絶対ここで申し込みたいと思います♡♡
【せたな町産】海洋深層水生うに(100g×2)
【北海道せたな町】
引用元:さとふる
北海道のせたな町は奥尻島の対面にあたる日本海沿いに位置し、イカ、アワビ、カキなどを中心とした海産物が有名です。
北海道せたな産のキタムラサキウニは濃厚な甘さが特徴で、旬の時期にとれたうにを塩水パックで詰めて発送されます。
清純な海洋深層水を塩水として使うこだわりがうにの甘さをさらに引き立てているのかもしれません。
寄付金額 | 17,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道せたな町 |
内容 |
内容量:200g(100g✕2) 配送:冷蔵
|
【掲載サイト】 【せたな町産】海洋深層水生うに(100g×2) |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年12月30日
私は苦味のない甘いうにが大好きで、今回せたな町のうにを選んでみました。
せたな町は漁師の直売所があるので、「なんとなく」品質には自信あるのかな、と思って選んだ程度でしたが、届いたうには…本当にあまーく美味しいうにで、生はもちろん、贅沢ですがクリームパスタに投入するなど、どの料理でも楽しめました!
これまでお土産で買ううには値段の割に量は少なかったのですが、ふるさと納税の「この金額」で「この量」で「このクオリティ」はせたな町流石、の一言です。
リピートしたいと思います。
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2019年12月29日
一般の鮮魚売り場では手に入りづらい塩水うに。新鮮でとろける旨さ。
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年11月23日
昔、北海道で食べた塩水ウニが忘れられず、注文しました。
普段見かける木の板に乗ったウニよりも、海水に漬けたウニの方が断然美味いんです。
雑味がまったくなく、口の中で甘美にとろけます。
そして、食べる時にウニ好きの友人数名を誘ったのですが、その情報を聞きつけた友人たちがさらに集まり、10人で分けることに。
もちろん、ウニは一瞬にて消滅。ちょこっとしか食べられませんでしたが、全員がこのウニの美味しさに感動!
来年のふるさと納税はこのウニにしよう、とみんなで誓いあいました。
無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100g×2p
【北海道登別市】
引用元:さとふる
最初に紹介した北海道登別市の無添加 塩水蝦夷ばふんうに 100gの2パックバージョンがこちらです。
2パックおまとめによる割引サービスはありませんが、100gでは物足りず思い切りエゾバフンウニを口いっぱいに頬張りたい方にはおすすめです。
寄付金額 | 20,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道登別市 |
内容 |
内容量:200g(100g✕2) 配送:冷蔵
|
【掲載サイト】 無添加 塩水蝦夷ばふんうに |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年12月31日
ウニ好きの妻のために昨年初めて頼みました。
一粒一粒は思ったより小ぶりでしたが、丼に敷き詰めて豪華なウニ丼にしていただきました。
甘みが強く、臭みは全くないウニで、妻はもちろん私も大満足のウニ丼を楽しませていただきました。
東京都内の海鮮屋さんでは、そこそこの金額を出してもこのクオリティのウニ丼に出会えることはあまりないので、今年も是非と思ってリピートしました。
これからもまたお願いしたいと思います。
殻付き活ウニの詰め合わせ1kg(10個前後)
【北海道せたな町】
引用元:さとふる
漁港や高級店に行かなければ楽しめないと思われがちな「天然殻付き活うに」も、ふるさと納税の返礼品で手入ります。
殻を割って取り出した身は想像よりも少なく感じるかもしれませんが、海の幸を食べるという実感は何物にも代えがたい生の体験になるでしょう。
お子さんの食育にもぜひおすすめです。
寄付金額 | 13,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道せたな町 |
内容 |
内容量:1,000g (殻付きウニが10個前後) 配送:冷蔵
|
【掲載サイト】 殻付き活ウニの詰め合わせ1kg(10個前後) |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年7月23日
殻を割って塩水で洗って直ぐにご飯に乗せてうに丼最高でした。
時期によるかもしれませんが、当方に送っていただいた時期(7月)では、全てのウニに可食部がありました。
量も十分でした。
塩水ウニ、北海道で食べた生うに、それ以上に甘みがあるウニでした。
剥いたウニをすぐに食べる。最高です。
有難うございました。 またお願いしたいと思います。
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2019年7月21日
殻付きのウニを捌くのは大変でしたが、ミョウバン特有のエグみもなく美味しく食べることができました。
やや小さい個体が多かったので☆4。
ふるさと納税で人気のおすすめ
「瓶詰めうに5選」
当サイトのおすすめ瓶詰めうには以下の5つです。
ふるさと納税で人気のおすすめ
「瓶詰めうに」
新鮮な生うにの風味は大変魅力的ですが、賞味期限が基本的に1週間未満で、夫婦二人などでは少し持て余してしまうかもしれません。
そんな時に、瓶詰めうにの賞味期限は数ヶ月~半年程度あるので安心して申込みできます。
ここでは、おすすめの瓶詰めうにをご紹介します。
うに漁師瓶詰セット(60g×3本)
【北海道せたな町】
引用元:さとふる
正真正銘の北海道せたな産のうに使用で、まさにふるさと納税の返礼品の名にふさわしい逸品です。
水揚げされたばかりのキタムラサキウニを、工場ですぐに封入&冷凍しているので旨味を逃しません。
酒のつまみにピッタリですが、ノンアルコールの瓶詰めなのでお酒に弱い方でも安心です。
寄付金額 | 17,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道せたな町 |
内容 |
内容量:180g(60g✕3本) 配送:冷凍
|
【掲載サイト】 うに漁師瓶詰セット(60g×3本) |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2018年11月25日
初めてこちらの雲丹を食べましたが、大変美味しかったです! 普段は山口県の雲丹の瓶詰め(粒)を買っていますが、同じくらいの濃厚さでした。
大抵の雲丹の瓶詰めはアルコールが入っているため、私の旦那は食べられないのですが、こちらはノンアルコールでうにの甘みもあり大変好評でした。
来年もまたリピートしたいと思います。
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2018年10月28日
2ー3回リピートしている返礼品です。量を考えると少し割り高な部類に入りますが、ちょっとの量でも旨味が溢れてくるので満足度は相当高いです。
あったかいご飯と食べるのは王道として、同じく返礼品で頂いた焼酎と一緒に楽しむにがたまらないです。
生のウニとは全く違い、濃厚な味わいが楽しめるのはこの塩ウニならではでは無いかなと思っています。
お酒が好きな方に是非オススメ致します。
量が少なめということで4点にしましたが、他には無い味です。
- 【評価点数】★★★☆☆
- 【投稿日】2019年10月21日
塩味が少し濃いめでした! 季節的に気温が高いので、塩が多めになっているのかもしれません。
そのせいで、うにの甘い風味が、少し物足りないように感じました。
下北半島塩うに 60g×2
【青森県むつ市】
引用元:さとふる
本州の最北端、イタコさんで有名な恐山を擁する青森県むつ市ですが、津軽海峡、平舘海峡、陸奥湾の豊富な海の食材でも有名です。
特に津軽海峡は海藻が豊富で、キタムラサキウニの好漁場でもあります。
津軽の荒波に揉まれたうには風味が豊かで、白いご飯に最高に合うと評判です。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 青森県むつ市 |
内容 |
内容量:120g(60g✕2本) 配送:冷凍
|
【掲載サイト】 下北半島塩うに 60g×2 |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2018年8月5日
関西では塩うにはあまりメジャーではないですが、とても美味しかったです。
またリピしたいと思います。
奥尻粒うに瓶詰め(1本入り)
【北海道奥尻町】
引用元:さとふる
奥尻島は北海道の東側の日本海に浮かぶ大きな島で、手つかずの大自然の魅力が人気の観光地です。
うにやアワビなどの海産物にも恵まれ、グルメと観光の島として根強いファンがいます。
ちなみに奥尻島のゆるキャラは、その名も「うにまるくん」で、奥尻島といえば「うに」を連想する方も多いようです。
奥尻粒うに瓶詰めは小瓶1本で寄附金額が10,000円と少しばかり高額に感じてしまうかもしれません。
しかし、100%奥尻産うにの濃厚な味わいは期待を裏切らないことでしょう。
寄付金額 | 10,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道奥尻町 |
内容 |
内容量:60g 配送:冷凍
|
【掲載サイト】 奥尻粒うに瓶詰め(1本入り) |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2018年7月15日
計画していた奥尻町への旅行に行けなくなり、せめて気持ちだけでも、と寄附させていただいたお礼としていただきました。
ウニの瓶詰めはいろいろなところで売っていますが、どこで購入したウニ瓶詰めよりも美味しいです!
塩辛すぎず程よい塩加減でウニの形も残っておりしっかりしたウニの風味と味が口に広がり幸せな気持ちになりました。
瓶詰めでこんなに上品で美味しく仕上がっているのなら、きっと奥尻町その場でいただくウニはもっともっと美味しいのでしょうね。
是非、来年こそはウニの季節に伺って美味しくいただきながら観光したいと思います。
ごちそうさまでした!
奥尻粒うに瓶詰め(3本入り)
【北海道奥尻町】
引用元:さとふる
奥尻粒うに瓶詰めが3本セットになって、ちょっぴりお得になったバージョンがこちらです。
小瓶に分けられているうえ、賞味期限が1年と長いので量を持て余してしまう心配もありません。
1本ずつよりもコスパは高いので、奥尻産の粒うにをたっぷり味わいたい方には大変おすすめです。
寄付金額 | 28,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道奥尻町 |
内容 |
内容量:180g(60g✕3本) 配送:冷凍
|
【掲載サイト】 奥尻粒うに瓶詰め(3本入り) |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2020年1月19日
初めてふるさと納税しました。
いろいろ迷いましたが、これにして良かったです!
ウニの濃厚な味わいと、とろける感じがたまりません!
瓶で小分けにされているのも嬉しいです。
またおかわりしようと思います。
磯の匠 手作り粒うに 瓶詰(50g×1本)
【福岡県中間市】
引用元:さとふる
創業昭和21年 中間市の老舗、マル五「辻鮮魚店」で長年好評いただいている、粒うに瓶詰です。
ウニの名産地、山口県北浦で厳選された天然ウニを、こだわりの製法で手作りしております。
寄付金額 | 8,000円 |
---|---|
自治体 | 福岡県中間市 |
内容 |
内容量:50g 配送:通常便
|
【掲載サイト】 磯の匠 手作り粒うに 瓶詰(50g×1本) |
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2020年10月18日
アルコールの匂いもなく、濃厚な凝縮されたうにの瓶詰めです。ご飯が進みます。
欲張りな方必見!ふるさと納税で人気のおすすめ
「食べ比べ・セットうに5選」
単品のうにも魅力ですが、せっかくなら味変を楽しみたいという方も多いかもしれません。
そこでこちらでは複数の味覚を味わえるセット品を中心に、厳選した5つの返礼品を紹介します。
ふるさと納税で人気のおすすめ
「食べ比べ・セットうに」
【網元漁師直送】粒うに・いくら瓶セット
【北海道せたな町】
引用元:さとふる
海の宝石とも称賛される「いくら」と「うに」がセットになった、磯の香りを存分に味わえるお得なセットです。
うにが2本、いくらが1本なので、うにをメインにいくらを味変として楽しめます。
しかも、こちらのいくらは北海道せたな産の厳選秋鮭卵を船上活け〆にした鮮度抜群の逸品です。
どちらも手抜きなしの厳選セットを、リーズナブルな寄附金額でゲットしてください。
寄付金額 | 13,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道せたな町 |
内容 |
内容量:
|
【掲載サイト】 【網元漁師直送】粒うに・いくら瓶セット |
- 【評価点数】★★★★☆
- 【投稿日】2019年6月29日
せたな町のウニは本当においしいです。 何回目だろう。リピーターです。
ウニの瓶詰だとアルコールの入ったものが多いですが、これは塩ウニです。
塩ウニとは言え、開封後に早く食べなければならないので、少人数の場合少々一度に食べるのももったいないし。
瓶詰はほど良い量です。 家内と二人でちびちびと日本酒を飲みながらいただいています。
冷凍で届くので、冷凍保存し、いつでも食べたいときに開けていただきます。 またよろしくお願いします。
うに海宝漬350g
【岩手県釜石市】
引用元:さとふる
焼うに、ホタテ、いくらが「めかぶ醤油漬け」に贅沢にトッピングされた、珠玉の海鮮グルメです。
釜石の知る人ぞ知る銘店「中村屋」が伝統の秘技で作り上げた逸品は、まさに「海宝」の名にふさわしい極上の味わいに仕上がっています。
寄付金額 | 11,000円 |
---|---|
自治体 | 岩手県釜石市 |
内容 |
内容量:350g 配送:冷凍
|
【掲載サイト】 うに海宝漬350g |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年11月3日
海宝漬がふるさと納税にあってよかった。
白いごはんにこれがあれば、もう他になにもいらないっていうくらいすきです。
今回、初めてうに海宝漬をいただきましたが、たくさん白いごはんをおかわりしそうになりました。
5日かけていただきたいと思います。
来年も申し込みますね!
豪華海鮮6品福袋
【福島県いわき市】
引用元:さとふる
写真を見るだけでも海鮮好きにはたまらない贅沢6品のよくばりセットがこちらです。
大トロ、中トロ、うに、いくらなど、海鮮ランキングのメダル独占するのではという贅沢さで、誰しもが大満足できることでしょう。
寄付金額 | 25,000円 |
---|---|
自治体 | 福島県いわき市 |
内容 |
内容量:※約4~6人前
|
【掲載サイト】 豪華海鮮6品福袋 |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年12月2日
先週末に受け取り、早速頂きました。
大トロ・中とろの削が入っており、ウニ・イクラ、赤身の付けなども入れて豪華などんぶりを作って頂きました。
マグロの解凍方法も添付されており、非常においしく頂きました。
エゾバフンウニ食べ比べセット
【塩水生ウニ100g、折ウニ100g】
【北海道紋別市】
引用元:さとふる
塩水パックの生うにと木箱の折うにがセットになった、エゾバフンウニの食べ比べができるセットです。
塩水パックと折うにの違いは頭ではわかっていても、なかなか食べ比べる機会はありません。
「考えるより感じろ!」などと言われますが、このセットを経験すれば、あなたもきっと「うに通」の仲間入りができます。
寄付金額 | 20,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道紋別市 |
内容 |
内容量:
|
【掲載サイト】 エゾバフンウニ食べ比べセット【塩水生ウニ100g、折ウニ100g】 |
- 【評価点数】★★★★★
- 【投稿日】2019年10月21日
この暑い時期ですので鮮度が心配ですがなかなかしっかりしたウニでした。
個人的には味が濃く感じる折ウニの方が良かったですが、塩水ウニの方が子供には好評でした。
新鮮な2種類の生ウニを天然塩だけで仕上げた至高の塩雲丹セット(計300g)
【北海道鹿部町】
引用元:さとふる
北海道鹿部町は名峰「北海道駒ヶ岳」と好漁場「内浦湾」に接する漁業が主産業の町です。
北海道新幹線の新函館北斗駅で人気急上昇中の「大沼国定公園」がほど近く、豊富な温泉と海鮮グルメでのんびりできる穴場観光地として密かな人気があります。
鹿部町のうには舌の肥えた地元町民も殺到する美味しさとのことで、完売必至の人気品がふるさと納税の返礼品でゲットできるのが大変魅力的です。
寄付金額 | 34,000円 |
---|---|
自治体 | 北海道鹿部町 |
内容 |
内容量:300g
|
【掲載サイト】 新鮮な2種類の生ウニを天然塩だけで仕上げた至高の塩雲丹セット(計300g) |
まとめ
こちらの記事では、ふるさと納税でゲットできるうにのおすすめ返礼品を厳選して紹介しました。
ぜひ参考にしていただき、良質で当たりのうにに出会ってください。