Operated by Ateam Inc.

イーデス

ミニマリストのクレジットカードならこの1枚!おすすめカード5選

最終更新日:

ミニマリストのクレジットカードならこの1枚!おすすめカード5選
おすすめ クレジットカード
このページにはPRリンクが含まれています
イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。
また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧
  • 「ミニマリストはクレジットカードを持つべき?」
  • 「クレジットカードは必要だけれど、作るなら1枚だけにしたい」

ミニマリズムを実践している人は、余計なものをできるだけ持たないため、クレジットカードもあまり持ちたくないと考えているかもしれませんね。

しかし昨今ではクレジットカードが必要なケースもあるので、1枚だけは作っておくと安心です。

今回は、ミニマリストがクレジットカードを使うメリットには何があるのかという点を解説した後、どのようなクレジットカードを選べばいいのかという観点についても説明します。

最後に、ミニマリストにおすすめのクレジットカードも5枚ピックアップしていますので、クレジットカードを持とうかどうか悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。 

菊地崇仁

菊地崇仁 / クレジットカード専門家

約100枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。
【専門家の解説】

○○ペイが流行っています。できるだけものを持ちたくないと言う場合、○○ペイは便利でしょう。
アプリをインストール・設定するだけで利用できて、物理的なものは増えません。
しかし、1枚はクレジットカードを保有するようにしておきましょう。○○ペイは国内利用に限定されており、海外で使いたい場合は○○ペイは使えません。カードを1枚にしたいのであれば、国際ブランドはVisaかMastercardが良いでしょう。
世界中で利用でき、○○ペイに登録できるクレジットカードもVisaかMastercardに限定されている場合が多いです。電子マネーチャージでポイントが貯まるようなカードであれば、さらに便利ですが、正直1枚に絞るのは難しいでしょう。

例えば、ビックカメラSuicaカード(Visa)はSuicaチャージで1.5%のJRE POINTを貯められます。また、基本の還元率も1%とメインカード候補としても魅力的です。
しかし、SuicaチャージなどのJR東日本グループ以外で利用する場合はビックポイントとJRE POINTの2つのポイントが貯まってしまいます。リクルートカード(Visa、Mastercard)は1ヵ月3万円まで電子マネーチャージで1.2%のポイントが貯まります。基本の還元率も1.2%と非常に高いです。

ただし、貯まるポイントがリクルートポイント(共通ポイントに交換可)と、若干使い勝手が悪かったり、モバイルSuicaのオートチャージに対応していないなど、完璧なカードは存在しません
1枚に絞るのであれば、100点を目指すのは不可能でどこまで妥協できるかを考えましょう

※ポイント還元率の条件
・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
 +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
 =5%
・モバイルSuicaを利用し決済:3%
 +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
 =5%

どのクレジットカードを選べば良いか迷っている人へ

専門家監修の評価方法をもとにイーデスクレカ編集部でクレジットカードを徹底的に評価しました!

63枚のクレジットカードのなかで一番おすすめは?上位にランクインしたカードをチェックする

クレジットカード会社やブランドに迷っている人はぜひ参考に!

  • 株式会社ポイ探 代表取締役

    監修者菊地崇仁

    1998年に法政大学工学部を卒業後、同年日本電信電話株式会社(現NTT東日本)に入社。社内システムの開発、Lモードの料金システム開発、フレッツ網の機器検証等に携わり2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。

    2006年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。ポイント探検倶楽部に掲載されているポイントは約230種類。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られる。

    約100枚のクレジットカードを保有、年間約150万円の年会費を支払っている、まさにクレジットカードの専門家。
    一般カードからプラチナカードまで幅広い層のカードを実際に保有・利用し、日々様々なメディアにて、使った人にしか分からない信用できる情報提供を行っています。所有されているすべてのカードを月に1度は必ず利用しながら、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。

    三児の父であり家計のやりくりをすべて担当。ポイントのみならず、クレジットカードや保険なども守備範囲で、近年は投資にも挑戦している。

    【主な著書】
    新かんたんポイント&カード生活 (自由国民ムック)

    • SNS
    • X
    • SNS
  • 株式会社エイチームライフデザイン

    編集者イーデス編集部

    「ユーザーが信頼して利用できるWEBメディア」を目指す編集部チーム。実際のユーザーの声や業界知識の豊富な専門家の協力を得ながら、コンテンツポリシーに沿ったコンテンツを制作しています。暮らしに関するトピックを中心に、読者の「まよい」を解消し、最適な選択を支援するためのコンテンツを制作中です。

    ■書籍
    初心者でもわかる!お金に関するアレコレの選び方BOOK

    ■保有資格
    KTAA団体シルバー認証マーク(2023.12.20~)

    ■許認可
    有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可・許可番号:23-ユ-302788

    • SNS

気になる内容をタップ

ミニマリストがクレジットカードを使うメリット3つ

ミニマリストがクレジットカードを使うメリットをまとめると主に以下の3点に集約されます。

これらのメリットについて、もう少し詳しく見ていきましょう。  

クレジットカードは利用できる店舗が多い

スマホ決済や電子マネーは、使える店舗数が急激に伸びてはいますが、クレジットカードほどには普及率が高くありません。

2019年、ある企業の調査によると、キャッシュレス市場の規模は、2019年の見込みで88兆2,539億円、そのうちクレジットカードは85%を占めています。

消費税増税に伴う一部還元を受けるにはキャッシュレスでの決済が必要です。

QR/バーコード決済を導入する人も急激に増えていますが、街中を見てみると、まだまだQR/バーコード決済や電子マネーを利用できる店舗は限られているのが現状です。

利用できる店舗の多さでは、実店舗でもインターネット通販でもまだまだクレジットカードが多いので、クレジットカードがないと不便に感じる生活シーンも少なくありません。

ポイント還元率はクレジットカードが高い

個人利用のクレジットカードは、ポイント還元率が1%程度のものが一般的です。

しかし、QR/バーコード決済や電子マネーでの決済では、ポイント還元が0.5%のものも多く、平均的にはクレジットカードの方がポイントを多く貯められます

現在のQR/バーコード決済は、キャンペーンで多くのポイントを還元していますが、平常時のポイント還元率は0.5%と低めです。

付帯サービスが豊富

クレジットカードには、付帯サービスがあり、中には支出を抑えられるものもあります。

例えば、旅行の際に必要となる旅行傷害保険ですが、クレジットカードで旅行代金を支払っておくと、自動的に付帯されます。

その他、ショッピング保険が付帯される、カードを提示すると特定施設で割引が受けられるなどのケースも。
日々の生活でよく利用する施設やECサイトなどで特典が受けられるクレジットカードは、持っていて損はありません。

ミニマリストがクレジットカードを持つメリットについて解説しました。

では、逆に、ミニマリストがクレジットカードを持つことによるデメリットには何があるでしょうか。

次に、デメリットの方も説明します。

ミニマリストがクレジットカードを使うデメリット3つ

ミニマリストがクレジットカードを使うデメリットには以下の3点が挙げられます。

これらのデメリットについて、もう少し詳しく説明します。

後払いなので家計管理には注意が必要

クレジットカードは、すべて後払い方式です。
商品を購入する際は、利用者本人の信用で取引をしていることとなり、利用代金は、後日1ヶ月分まとめて支払います。

ミニマリストとして「余計なものは持たない」主義であれば、一時的にでも借金ができてしまうことについては、デメリットと感じるかもしれません。

計画的に家計管理ができている人なら問題ありませんが、家計管理には注意が必要です。 

気軽に買い物ができてしまうため物品が増えないか注意が必要

ミニマリストは、余計なものを増やさず、シンプルな生活を求めています。

しかし、クレジットカードは手元に現金がなくても気軽に買い物ができてしまうため、つい余計なものまで買ってしまわないか、という点は気になる点です。

すでに「無駄なものを増やさない」という生活が身に付いている場合は、あまり心配しなくても問題ありません。

ただ、まだまだ余計な買い物をしてしまうときがあるという人にとっては、クレジットカードが誘惑の元にならないよう注意が必要です。

紛失や不正利用のリスク

クレジットカードを所有していると、紛失や不正利用のリスクはあります。

他のキャッシュレス決済の支払先をクレジットカードに設定することで、クレジットカードを持ち歩くことによるリスクは軽減可能な環境になりつつあります。

以上で、ミニマリストがクレジットカードを利用する際のメリットとデメリットの両方を紹介しました。

次に、ミニマリストがクレジットカードを選ぶときのチェックポイントとして、5つの条件をまとめましたのでご覧ください。

ミニマリストにおすすめのクレジットカード5つの条件

ミニマリストにおすすめのクレジットカードとは、以下の条件をできる限り多く満たしているカードです。

これらの条件について、以降で詳しく解説します。

基本のポイント還元率は高い方がいい

一番に確認したいポイントは、クレジットカードのポイント還元率です。

「ポイント還元率〇倍キャンペーン」を多く展開しているカードもありますが、基本のポイント還元率が低いと、〇倍になってもポイントはあまり貯まらないという場合も。
長く使い続けていくなら、基本のポイント還元率を重視して選びましょう。

また、年間利用額が〇万円を達成したらポイント〇倍、という場合も、年間利用額を達成できるのかどうかも検討しなければなりません。

公共料金や税金の支払いなどもクレジットカードに移行すると、毎月の固定費でポイントが入り、なおかつ年間利用額の押上げにも貢献します。

税金や電気料金などの支払いでもポイント還元率が高い

税金の支払いや電気料金などの公共料金支払いをクレジットカードにまとめる場合は、ポイント還元率が基本のものと同じかどうかを確認しましょう。

公共料金の支払いではポイント還元率は低くなる、あるいはポイントそのものがつかない、といった場合もあります。

クレジットカードで公共料金や税金の支払いを集めることで、年間利用額のアップには貢献しますが、できればポイントも基本分と同じだけ付与されるものを選びましょう。

ポイント還元制度は、複雑なものが多いため、特にしっかりとチェックしておきたい部分です。

貯まったポイントを無理なく使える

貯まったポイントを、無理なく使えるかどうかもチェックしたいポイントです。

手数料無料で毎月の利用料金に割り当てられるなら、ポイントを無駄にせず使うことができます。
ポイントの有効期限も確認しましょう。

あまりにも有効期限が短いと、うっかり失効してしまうかもしれません。

また、ECサイトでポイントを使った買い物ができるようになっている場合も、使いやすいと言えます。

マイルを貯めている人の場合はポイントをマイルと交換するときの交換率や交換上限ポイントを確認しましょう。

持ってるだけでお得なクレジットカードについては、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

よく利用する店舗やECサイトでお得かどうか

よく利用する店舗やECサイトでもお得かどうかという点も節約の効率を上げるためのチェックポイントです。

カードの中には、特定のコンビニや同じグループ会社のスーパーなどで買い物をすると、ポイント還元率がアップする場合も。

また、カード提示で割引の特典などのサービスを展開している場合もあります。

自分が日ごろからよく利用している店舗やECサイトはどこかを考えながら、より得点の多いクレジットカードを探してみましょう。

電車通勤・通学の場合はその交通機関と相性の良いカードを

電車で通勤通学している場合は、その電車と相性の良いクレジットカードを選ぶのもおすすめです。

交通費は日々の生活で必要な支出なので、ポイント還元の対象になる点は大きなメリットです。

また、駅ビルなど交通機関系のショッピング施設でポイント還元率がアップするなどの特典もある点もお得なポイントと言えます。

ここまでで、ミニマリストがクレジットカードを選ぶときに見ておきたい5つの条件について解説しました。

最後に、年会費無料で、1枚持っておけばかなりお得になるミニマリストにおすすめのクレジットカードを紹介します。

ミニマリストにおすすめ!年会費無料でこれ1枚でOKのクレジットカード5選

ミニマリストにおすすめの、年会費無料で1枚持っていれば便利というクレジットカードを5枚紹介します。

これらのカードについて、どこがおすすめポイントなのかを示しつつ、その特徴を紹介します。

JCB CARD W:基本のポイント還元率が高くAmazonでの利用がお得

JCB CARD Wは、国際ブランドでもあるJCBが発行している年会費無料のプロパーカードです。

ポイント還元率が1.0%~10.5%(※)と高く、貯まったポイントは、

  • ギフトカード
  • Amazonでのショッピングに利用できるポイント
  • ディズニーリゾートのパークチケット

などに交換できます。
※:最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。

また、JCBオリジナルシリーズパートナーである、

  • スターバックス
  • セブン-イレブン
  • 出光昭和シェル

等で利用すると、ポイント還元率が大幅にアップします。

中でも、Amazonでの支払いにおいてはOkiDokiポイントへの還元率が基本の4倍にまで上がるため、普段から頻繁にAmazonで買い物をするという方はザクザクポイントを貯めることができます。

Amazonやスターバックスなど、JCBのパートナー店舗の利用が多い方には、特にメリットの高いクレジットカードです。

また、2022年11月に登場したナンバーレスカード券面にカード番号を記載していないので、第三者から盗みされる心配もなく安心です。

種類は完全ナンバーレスカードのほかに、ネットショッピングをよく利用する方に便利な裏面に番号があるタイプから選ぶことができます。

JCB CARD W

3.79
JCB CARD Wの券面
年会費初年度:永年無料
2年目以降:永年無料
ポイント還元率1.0%~10.5%(※1)
国際ブランド
  • jcb
電子マネー
  • applePay
  • googlePay
  • quicpay
  • suica
発行スピード最短5分程度(※2)
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費無料
ETCカード発行期間ウェブで申し込みの場合約1週間/電話で申し込みの場合約2週間/家族カードを発行して申し込みの場合約2週間
マイル還元率(最大)0.3%~0.78%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名OkiDokiポイント
締め日・支払日公式サイト参照
申し込み条件原則として18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
[家族カードの場合]生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。 ※本会員が学生の場合は、申し込みできません。
必要書類

JCBから届く書面 ・本人確認書類 ・収入証明書類 ・収入証明書類 ※申込者の職業、キャッシングサービス(融資)の利用希望によって提出書類が異なります。

注目ポイント

  • 【年会費永年無料】ポイントいつでも2倍以上!
  • 【新規入会限定】新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
  • 【期間限定】お友達紹介で1,500円キャッシュバック!
  • 家族カード・ETCカードが年会費永年無料!
  • 39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!
\新規入会限定/2024年9月30日(月)までに新規入会&カード利用&Amazon.co.jp利用で最大15,000円キャッシュバック!
公式サイトへ
  • 1最大還元率はJCB PREMOに交換した場合
  • 2モバ即の入会条件
    ①9:00AM~8:00PMでお申し込み
    ②カード申し込み時に、WEBにてお支払い口座を設定
    ③顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。
    モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。

楽天カード:楽天市場でボーナスポイント&楽天ペイで利用できる

楽天カードは、ポイント還元率1.0%のクレジットカードです。

もちろん年会費は無料で、利用可能枠の最大は100万円となっています。

楽天カードは楽天市場や楽天トラベルなどで利用すると、基本ポイント2%+期間限定ポイント1%で、合計3%のポイントが得られます。

また、定期的にポイントアップキャンペーンを実施しているので、キャンペーンをうまく利用するとポイントがどんどん貯まります。

期間限定ポイントは、付与されてからの利用可能期間が短いのですが、楽天ペイに期間限定ポイントを入れて、ローソンなどの十店舗で使うことが可能です。

楽天ペイに楽天カードを設定しておけば、楽天ペイの支払いでも0.5%のポイントが貯められ、楽天カードを持ち歩かなくても使えます。

楽天グループのサービスやローソンを利用する機会の多いミニマリストなら、選択肢のひとつとして検討する価値は十分にありますよ。

楽天カードの券面
年会費初年度:無料
2年目以降:無料
ポイント還元率1.0%~3.0%
国際ブランド
  • visa
  • master_card
  • jcb
  • american_express
電子マネー
  • visaTouch
  • edy
発行スピード約1週間~10日前後
追加カード

ETCカード

家族カード

ETCカード発行手数料無料
ETCカード年会費550円(税込)
ETCカード発行期間お申し込みから通常約2週間
マイル還元率(最大)0.5%
旅行保険海外旅行保険
ポイント名楽天ポイント
締め日・支払日締め日:毎月末日・支払日:翌月27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)
申し込み条件楽天会員に登録済み、満18歳以上、本人または配偶者に安定した収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。
必要書類

■公的証書(住民票の写しあるいは印鑑登録証明書)の原本いずれか1点か、下記のコピーいずれか2点 ・住民表の写し ・印鑑登録証明書 ・運転免許証 ・個人番号カード ・在留カード ・健康保険証 ・パスポート(日本政府発行)

注目ポイント

  • 楽天ポイントがザクザク貯まる
  • 楽天市場のお買い物はいつでもポイント3倍!
    ※特典進呈には上限や条件があります
  • 電子マネー「Edy」搭載カード
  • トラブルに対応したあんしん機能が充実
公式サイトへ

    イオンカードセレクト:イオンによく行くならおすすめ

    イオンカードセレクトは、ポイント還元率が0.5%と、ここまで紹介してきたクレジットカードに比べると低いですが、イオングループの店舗なら、常に1.0%(2倍)となるため、イオンがメインのショッピング先なら、ポイント還元率は1.0%に近づきます。

    イオンカードセレクトの券面
    年会費初年度:無料
    2年目以降:無料
    ポイント還元率0.5%~1.0%
    国際ブランド
    • visa
    • master_card
    • jcb
    電子マネー
    • id
    • waon
    発行スピード1~2週間程度
    追加カード

    ETCカード

    家族カード

    ETCカード発行手数料無料
    ETCカード年会費無料
    ETCカード発行期間1週間~10日程度 ※クレジットカードお申込と同時にETCカードを申込の場合は、2~3週間程度
    マイル還元率(最大)-
    ポイント名WAON POINT
    締め日・支払日締め日:毎月10日・支払日:翌月2日
    申し込み条件18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます。未成年の方は親権者の同意が必要です。後日確認のお電話をさせていただきます。審査によりお申込みの意に添えない場合がございます。
    必要書類

    以下いずれか ・運転免許証 ・個人番号カード(マイナンバーカード)※顔写真付き ・パスポート※日本国政府発行のものに限る

    注目ポイント

    • WAONのチャージでポイント2重取り
    • イオンシネマの映画料金がいつでも300円割引
    • イオングループ対象店舗ならWAON POINTが2倍
    • 家族カードもETCカードも無料
    • イオン銀行を給与振込口座にしてポイントゲット
    新規WEB入会・利用、イオンウォレット登録で最大5,000WAON POINT進呈!
    公式サイトへ
    • イオンカードの「新規入会・利用特典」に関する注意事項
      【ポイント対象外】
      ・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
      ・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
      ・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
      ・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
      ・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
      ・その他、著しく不正と判断される場合。

      *対象カード イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARD、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード(WAON一体型)、イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)、イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)、THRU WAYカード(WAON一体型)、イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、KASUMIカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード

      【注意事項】
      ・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ず用意ください。
      ・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性があります。
      ・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がありますのでご注意ください。
      ・すでに同一カードをお持ちの方は、申込み頂けません。
      ・すでに家族カードをお持ちの方であっても、本人名義で新たに申込みされる場合は対象になります。

      【イオンシネマ特典に関する注意事項】
      ・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良など利用できない地域があります。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。
      ・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などでは利用できません。
      ・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員は、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入できません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。
      ・対象カード会員が「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入できる特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されるのでご注意ください。
      ・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDの登録(無料)が必要となります。
      ・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金で利用できます。
      ・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限る。
      ・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供してます。販売画面の記載事項も合わせて確認ください。
      ・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合があります。
      ・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合があります。

    イオングループでは、イオンカード会員を対象としたポイントアップキャンペーンや、買い物金額の割引セールなども行っているので、かなりお得です。

    貯まったイオンポイントは、1,000ポイントごとにWAONポイントに交換できます。

    イオンカードの利用頻度が高い場合は、やはりイオンカードセレクトを持つとかなりお得です。 

    ビックカメラSuicaカード:Suica利用者は最大5.0%(※)還元が大きい

    ビックカメラSuicaカードは、名前の通り、ビッグカメラ系列とSuicaでの利用がお得なクレジットカードです。

    基本のポイント還元率は、ビッグポイント0.5%+JRE POINT0.5%の合計1%
    2種類のポイント制度に分断されててしまう点がネックではありますが、いわば1枚のカードで2種類のポイントを二重取りしていると考えてください。

    ビッグカメラで利用する場合は、Suica側にお金をチャージするとJRE POINTが1.5%付与され、ビッグカメラでSuicaを使って支払うとビッグポイントが現金と同率の10%還元。
    合計11.5%のポイント還元も可能です。

    他にも、「モバイルSuica」で定期券購入などにより、ポイント還元率が最大5.0(※)にまで上がるので大変お得です。

    ※ポイント還元率の条件
    ・「えきねっと(JR券予約)」を利用し決済:3%
     +「えきねっと」にて新幹線eチケット(指定席)を購入しチケットレス乗車:2%
     =5%
    ・モバイルSuicaを利用し決済:3%
     +モバイルSuicaにてモバイルSuicaグリーン券もしくは定期券を購入:2%
     =5%

    Suicaをよく利用する方でビッグカメラも利用するという方は、本カードを利用すると多くのポイントが貯められるためおすすめです。

    ビックカメラSuicaカードの券面
    年会費初年度:無料
    2年目以降:524円(税込)
    ポイント還元率0.5%〜1.9%
    国際ブランド
    • visa
    • jcb
    電子マネー
    • suica
    発行スピード10日間程度
    追加カード

    ETCカード

    家族カード

    ETCカード発行手数料524円(税込)
    ETCカード年会費524円(税込)
    ETCカード発行期間約10日間程度
    旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
    ポイント名JRE POINT
    締め日・支払日締め日:毎月5日・支払日:翌月4日
    申し込み条件日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。ただし、高校生の方はお申込みいただけません。
    必要書類

    氏名・生年月日・現住所の3点が確認できる本人確認書類 例)運転免許証・各種保険証・パスポート特別永住者証明書・身体障害者手帳・個人番号カード・住民票の写し・写真付き住民基本台帳カードなど

    注目ポイント

    • 初年度年会費無料!2年目以降も実質無料!
    • ビックカメラの買物でお得にポイント貯まる
    • ビックポイントを電子マネーに交換可能
    • Suicaのオートチャージがとても便利
    • 国内・海外旅行傷害保険付き

      リクルートカード:nanacoなどへのチャージでもポイントゲット

      リクルートカードも、年会費無料のクレジットカードです。

      ポイント還元率は1.2%と高く、さらにボンパレモールではプラス3~20%、じゃらんではプラス2%の高還元率となります。

      リクルートカードの券面
      年会費初年度:無料
      2年目以降:無料
      ポイント還元率1.2%~4.2%
      国際ブランド
      • visa
      • master_card
      • jcb
      発行スピード約1週間
      追加カード

      ETCカード

      ETCカード発行手数料Mastercard / Visaの場合:1,000円(税別)
      JCBの場合:無料
      ETCカード年会費無料
      旅行保険国内旅行保険海外旅行保険
      ポイント名リクルートポイント
      締め日・支払日締め日:毎月15日・支払日:翌月10日
      申し込み条件18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。
      必要書類

      リクルートID・パソコンまたは携帯電話のメールアドレス・ご本人様の住所、電話番号、生年月日などの情報・お勤め先の会社名、郵便番号、所在地、電話番号が分かるもの(名刺など)・運転免許証(免許証をお持ちの方のみ)・カード代金の引落口座となる金融機関口座

      注目ポイント

      • 年会費永年無料
      • ポイント還元率1.2%!
      • ポイント参画サービスを利用すると最大4.2%還元!
      • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円補償
      • 電子マネーチャージでもポイントが貯まる!
      公式サイトへ

        リクルートカードは、公共料金も同じだけのポイント還元率があるので、ショッピングをあまりしないミニマリストでも必要な支出に対してポイント還元が得られる点は大きなメリットです。

        また、リクルートカードは、nanacoのチャージにも基本と同じポイント還元率が適用されます。

        nanacoでは、公共料金の支払いが手数料無料で行えます。住民税の支払いなどにも、手数料をかけずにポイントが貯められることになってお得です。

        ただし、リクルートカードからnanacoへのチャージでポイントを獲得できるのは1ヶ月に3万円まで。

        3万円以上の税金を支払いたい場合は、前月からnanacoへ入金しておくなどの準備は必要です。

        まとめ

        ミニマリストこそ、機能が豊富でポイント還元率の高いカードを厳選して1枚所持しましょう。

        固定費をクレジットカード払いにすることで、ポイント還元で家計も節約でき、よく利用する店舗でのショッピングもお得になります。

        クレジットカードの引き落とし専用口座を作って、そこに利用し金額を振り込んでおくなどの工夫をすることで、気になる浪費を避けましょう。

        また、クレジットカードの紛失や不正使用が気になる場合は、あまり持ち歩かずに済むよう、電子マネーやスマホ決済と関連付けておくのもおすすめです。

        自身がよくショッピングをする実店舗やECサイトによって、おすすめのクレジットカードは大きく変わってきます。

        日頃の購買行動を思い出し、最適な1枚を選びましょう。

        おすすめ クレジットカードの関連記事

        • Facebook
        • x
        • LINE

        © 2022 Ateam LifeDesign Inc.