ニコスカードの住所変更の方法と住所変更を忘れてしまったときのリスクを解説!

引越しや転勤があると住所が変わるため、ニコスカードの住所変更の手続が必要です。
住所の変更をしなくてはいけないと思っていても、
「どうやって住所の変更をしたらいいのだろう?」
「そもそも、必ず住所の変更手続きをしないといけないの?」
「住所変更をしないと何が困るのだろう?」
と思っている人もいますよね。
今回はニコスカードに登録している住所の変更方法、住所変更ができていないときのリスクについてわかりやすく解説していきます。
この記事の目次
ニコスカードの住所変更の方法
ニコスカードの住所変更の手続きはインターネットまたは電話で行うことができます。それぞれの手続方法について解説していきます。
インターネットで住所変更の手続き
インターネットでの手続きは24時間いつでも登録情報の変更を行うことができます。
- Web会員サービス Net Branch にログイン
- 「お届け内容の変更」から変更の手続きを行う
電話で住所変更の手続き
NICOSコールセンター(自動音声応答サービス)では、24時間いつでも登録情報の変更用紙を請求することができます。
- 自動音声専用ダイヤルまで電話をする
東日本: 03-5940-1100
西日本: 06-6616-0770 - 音声案内に従って操作する
21+♯を押す
カード番号を押す
暗証番号4桁を押す
インターネットでも、電話でも24時間いつでも対応ができるので、住所が変わったらすぐに変更手続きの対応をしましょう。
ニコスカードの住所変更が簡単にできることがわかりましたね。次の章では、住所変更の手続きをしないと起こってしまうリスクについて解説していきます。
住所変更の手続きをしないときのリスク
引越しをすると荷物の片付けや公共料金の手続きなど、とても忙しくなりますよね。
そうなると、
「クレジットカードの住所変更手続きは後からでも良いかな…」
「そもそもクレジットカードの住所変更ってそこまで重要なこと?」
と感じる人もいるでしょう。
ここでは、どうして住所変更の手続きが必要なのか、住所変更をしなかった場合に何が起こるのか、リスクについて解説します。
カード更新のタイミングで新しいカードが届かない
一番危険なのはクレジットカードの更新のタイミングで新しいカードが届かないことです。請求書やお知らせの書類等は郵便局の「転送・転居サービス」により新しい住所に転送してもらうことが可能ですが、新しいカードはセキュリティの観点から転送されないようになっています。
クレジットカードの更新時にカードの受け取りができないと、住所不定とされ審査に落ちてしまう可能性があります。
請求書・お知らせが自宅に届かない
住所変更をしていないと、毎月の請求書や重要なお知らせが前の住所に届いてしまい、新しい住所に請求書が届きません。請求書に関しては、普段Net Branchで請求金額を見ている人は問題ないですが、郵送される請求書を確認している人は注意が必要です。
また、支払い遅延の連絡などニコスカードからの重要なお知らせに気がつくことができないこともリスクとしてあげられます。
支払い遅延になってしまう
前項で説明した、請求書や重要なお知らせが家に届かないことが引き起こすリスクとして、支払日遅延を起こす可能性があります。
引き落とし日の目安を郵送の請求書が届くタイミングにしている方は入金忘れにより残高不足につながり、重要なお知らせが届かない場合、支払い遅延に気がつかない可能性があります。
支払い遅延を繰り返してしまうと、信用情報機関のデータに遅延情報が載ってしまう可能性があり、信用情報に傷がついてしまいます。
ここまで住所変更の手続きができていないときのリスクについて解説してきました。次は、住所変更はどのタイミングで行うと良いのかを解説していきます。
住所変更のタイミング
住所変更は引越し前でも引越し後でもどちらでも問題ないです。住所変更に期限はないですが、住所変更を忘れると前述のようなリスクがあります。
引越し後はバタバタとしがちなので、できれば引越し前に行いましょう。また、引越し後に行う場合でも1週間以内を目安に手続きをしましょう。
ここまで住所変更の手続きについて解説してきましたが、引越しのタイミングには他にも必要な手続きがあります。次の章では変更の必要がありそうな手続きについて解説していきます。
住所変更以外に必要な手続き
引越しや転勤に伴い変更が必要な可能性のある項目は住所変更以外にもあります。他に変更する必要がある項目がないかチェックしておきましょう。
電話番号の変更
固定電話を登録している場合、引越しの際に電話番号の変更がないか確認しておきましょう。
名前の変更
結婚などで名字が変わった場合、クレジットカードの登録名を変更する必要があります。 名義変更について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
銀行口座の変更
結婚を機に引き落とし口座の変更があれば、あわせて登録情報の変更をしておきましょう。引き落とし金融機関の口座変更の場合、印鑑も必要になります。
また、インターネットで手続き咲いた場合も、後日郵送される書類の手続きが必要になります。
まとめ
ニコスカードの住所変更の方法、住所変更をしないときのリスクについて解説してきました。 住所変更をしていないと以下のリスクがあることがわかりましたね。
- カード更新のタイミングで新しいカードが届かない
- 請求書・お知らせが自宅に届かない
- 支払い遅延になってしまう
大きなリスクはありますが、住所変更はインターネットや電話で簡単にできることがわかったと思います。後回しにせずに、引越し前、もしくは引越し後できれば1週間以内にすみやかに住所変更の手続きを行いましょう。