アメリカン・エキスプレス(アメックスグリーン)の審査や特典、ゴールドとの違いを徹底解説
監修者:大峰FP事務所 田中裕晃
ステータスの高さやブランドイメージのあるクレジットカードといえば、アメリカン・エキスプレスが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
「アメックス」の通称で世界中の人々から親しまれ、クレジットカード発行会社としてだけではなく、国際ブランドとして決済サービスを提供しています。
「アメリカン・エキスプレスのカードを持ちたい」と思っても、ステータス性のあるカードゆえに高い年会費や、年会費に見合っただけの特典やメリットがあるのかも気になりますよね。
アメックス発行のクレジットカードには、カード券面から「グリーン」と「ゴールド」と呼ばれているものがありますが、なんとなくどちらかを選んでしまうことで、無駄な年会費を支払ったり、本当は自分にとって有益な特典を得るチャンスを失ったりしてしまうこともあります。
またそのステータスの高さゆえに、「自分は審査に通過するのだろうか」と不安に思うこともあるかもしれません。
今回こちらの記事では、アメックスのエントリーカードでもある、アメリカン・エキスプレス・カード(通称:アメックスグリーン)のメリットやデメリット、ゴールドとの比較、審査について徹底解説します。
ぜひ「アメックスグリーン」について深く知り、自分がどのクレジットカードを選べば良いのかの参考にしてくださいね。
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 新規入会で最大13,000ポイント獲得可能!
- 最高5,000万円の海外傷害保険付き!
- 海外旅行先でも24時間日本語サポート!
この記事の目次
- アメリカン・エキスプレス・カードの概要
- 年会費は12,000円(税別)と他社のゴールドカード並み
- 国際ブランドはアメリカン・エキスプレスのみ
- アメリカン・エキスプレス・カードのメリット
- 他社ゴールドカードと同等、またはそれ以上の特典がある
- ポイントプログラムが充実している
- ステータス性がある
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードとの違い
- プライオリティ・パスの利用は有料
- グルメサービスの「招待日和」が利用できない
- 保険の補償内容がゴールドの方が手厚い
- グリーンならば年会費は半額以下
- アメリカン・エキスプレス・カードの審査
- は明確にされておらず審査期間は人によって違う
- 年収に不安があっても過去の遅延履歴がなければ通る可能性が高い
- こんな人にアメックスグリーンがおすすめ
- まずはアメリカン・エキスプレス発行のカードを持ちたい人
- 国内線利用がメインの人
- アメリカン・エキスプレス・カードの口コミと満足度
- まとめ
アメリカン・エキスプレス・カードの概要
この章ではます、アメリカン・エキスプレス・カード=通称「アメックスグリーン」の概要についてまとめます。
後に詳しく説明しますが、セゾンカードが発行し国際ブランドがアメリカン・エキスプレスのカードではなく、アメックスが発行しているものなので、混同しないようにご注意ください。
年会費は12,000円(税別)と他社のゴールドカード並み
アメックスグリーンはエントリーカードとはいえ、年会費が12,000円(税別)と高額です。また家族カードは年会費6,000円と有料です。年会費無料のクレジットカードが多数存在する中で1万円を超えるのは、そのステータス性の高さが伺えますね。
とはいえ、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費29,000円(税別)と比べれば、半額以下でアメックス発行のカードを持つことができます。
「まずはアメックスのカードを使ってみたい」という方は。アメックスグリーンカードから入ってみるのもいいかもしれません。
- 1,000円以上のカード利用×10回で1,000ボーナスポイントプレゼント!
- 20万円のカード利用で2,000ボーナスポイントプレゼント!
- 30万円のカード利用で7,000ボーナスポイントプレゼント!
- 合計30万円のカード利用で獲得できる通常ご利用ポイント3,000ポイントプレゼント!
国際ブランドはアメリカン・エキスプレスのみ
アメックスはカード発行だけではなく、決済ブランドでもあります。当たり前の話ですが、「VISAブランドのアメックスカード」などは存在しません。
アメリカなど主要な先進国ではアメックスブランドは問題なく決済できる店舗が多いですが、まだ世界中のあらゆる場所で決済できるほどの加盟店には至っていません。VISAやMastercardのシェア率には劣ります。
日本国内でも、「アメックスとJCBのカードは決済できない」という店舗も存在するため、VISAやMastercardブランドのカードと「2枚持ち」することをおすすめします。
セゾンカードが発行するアメックスブランドとは違う
「決済ブランドはアメックスで、カード発行会社はセゾンカード」などというカードも存在します。今回こちらの記事では、アメックス発行のアメックスカード(プロパーカード)を紹介しています。
通称「セゾンアメックス」のクレジットカードについては、「セゾンアメックス4種を徹底比較!年会費や優待特典の違いとは」のページを参考にしてくださいね。
アメリカン・エキスプレス・カードのメリット
年会費が12,000円(税別)と高額なアメリカン・エキスプレス・カードには、それだけのメリットが多数あります。多くのアメックスユーザーから愛されている特典を中心にご紹介します。
他社ゴールドカードと同等、またはそれ以上の特典がある
年会費が1万円以上ということで、他社のゴールドカードと同等の特典があります。たくさんの特典がありますが、それらを箇条書きにして解説します。
- 空港のカードラウンジ(国内28空港)が無料で利用可能※同伴者1名も無料
- プライオリティ・パス・メンバーシップ年会費99米ドルが無料※利用ごとに27米ドル必要
- 海外旅行保険を最高5,000万円まで補償
- 空港までの手荷物を往復無料配送
空港のカードラウンジが同伴者1名も含めて無料で利用できる
ステータスカードの大きなメリットとして、空港ラウンジが無料で利用できる点があげられます。さらにアメックスが他のゴールドカードに優れている点として、同伴者1名も無料ということです。
国内28空港と海外(ホノルル、仁川)のカードラウンジが何度でも利用できるため、国内線を中心に飛行機をよく利用する人にとってはとても便利でお得な特典です。
空港ラウンジについては、「クレジットカードのラウンジとは?ラウンジの概要や違いを説明」の記事に詳細をまとめています。
海外の空港をよく利用する人ならば、プライオリティ・パスというVIPラウンジ会員権の年会費無料を利用しても良いでしょう。このプライオリティ・パスの特典は他社のゴールドカードにはない特典のひとつです。
しかしアメックスグリーンの場合、スタンダードの会員権が無料なだけで、利用には27米ドルが必要です。アメックスゴールドは年間2回までこの27米ドルがかかりません。
プライオリティ・パスについての詳細は、「プライオリティ・パス付きクレジットカード、お得に使えるのはどれ?」の記事を参考にしてください。
海外旅行保険が最高5,000万円まで補償
海外旅行でケガや病気に遭ってしまった場合に補償してくれる保険は、とても心強い存在です。
アメリカなど医療費が高い国で治療を受けた場合、簡単な処置でも100万円以上請求されてしまうこともあるため旅行保険は欠かせません。
AIUなど保険会社が提供している旅行保険を検討しても良いですが、短期の旅行などではクレジットカードに付帯している保険でも十分にまかなえることがほとんどです。
このアメックスグリーンの場合は「利用付帯」といって、アメックスグリーンで旅行代金の飛行機やホテル代などを支払った場合にのみ適用されるため、忘れずにアメックスグリーンで支払うようにしましょう。
空港までの手荷物を往復無料配送してくれる
海外旅行や出張には大きな荷物の移動がつきものですよね。そんな旅行で便利なのが、自宅と空港間の手荷物を配送してくれるサービスです。アメックスグリーンを提示すれば、無料で年間何度でも利用できます。
行きは配送業者が自宅まで集荷に来てくれて、帰りは空港の配達カウンターから自宅宛てに発送できます。特に帰国時に重くなったスーツケースを持ち帰る必要がなく、公共交通機関を使って自宅まで帰る時にはとても便利なサービスです。
ポイントプログラムが充実している
アメックスも利用によってポイントが貯まります。「メンバーシップ・リワード」といい、100円の利用によって1ポイントが貯まります。1ポイントを還元すると0.3%~1.0%ほどになりますが、これは交換する商品によって大きく変わってきます。
ポイントをキャッシュバックに利用する場合、還元率は0.3%とそれほど魅力的ではありません。しかし1提携しているマイレージサービスに1ポイント=1マイルで交換が可能なためマイルを貯めたい人にはおすすめのポイント制度です。(※メンバーシップ・リワード・プラスに加入の場合)
メンバーシップ・リワード・プラスという年会費3,000円(税別)のオプションに加入することで、マイルを有利なレートで交換することができます。
ステータス性がある
アメリカン・エキスプレスのメリットとしてやはり大きいのは、ステータス性が少なからずあります。年会費は他のクレジットカードに比べて一段階高く、デザインもスマートでブランドイメージも良いです。
実際にアメリカン・エキスプレスを愛用している人の多くが、このようなアメックスならではのステータス性やブランドイメージに満足しているのではないでしょうか。
さらにこのアメックスには、ゴールドカードが存在します。次の章で、このアメックスグリーンとの違いを解説します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードとの違い
ここまでアメリカン・エキスプレスのメリットをお伝えしてきましたが、年会費が29,000円(税別)のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードと比較するとどのような違いがあるのでしょうか。
「グリーンとゴールド、どっちにしよう?」と比較検討している人は、よく読んでみてください。
プライオリティ・パスの利用は有料
アメックスゴールドは、プライオリティ・パスを通して海外VIPラウンジの利用が年間2回まで無料で利用できますが、アメックスグリーンは会員権が無料でも、利用によって都度料金がかかります。
- アメリカン・エキスプレス・カード:海外VIPラウンジの利用は1回27米ドルずつ必要
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード:年間2回まで海外VIPラウンジの利用が可能
またアメックスゴールドの家族カードは年会費が無料な上に、このプライオリティ・パスの利用も年に2回まで無料です。夫婦でアメックスゴールドを持てば、海外空港での待ち時間を優雅に過ごせますね。
グルメサービスの「招待日和」が利用できない
アメックスグリーンにないゴールドの特典として、グルメサービスの「招待日和」があります。指定のレストランであらかじめ決められたコース料金が、「2名以上で行くと1名分が無料になる」というものです。
もともとのコース料金が1万円前後するものが多く、ドリンク料金は定価のままなど条件はありますが、リッチな飲食店をお得に利用したい人にはおすすめのサービスです。
保険の補償内容がゴールドの方が手厚い
先ほどもご紹介した海外旅行保険ですが、ゴールドカードの保険内容の方が手厚いです。
- アメックスグリーン:利用付帯で最高5,000万円
- アメックスゴールド:自動付帯で最高5,000万円、利用付帯で最高1億円
上記の例のように、補償額が異なります。また航空便遅延費用補償などがゴールドには付帯されています。
海外旅行に多く出かける人には、アメックスゴールドの補償内容は大変魅力的です。
グリーンならば年会費は半額以下
ただ、グリーンとゴールドの大きな違いとしてはその年会費の高さがあります。
- グリーン:年会費12,000円(税別) 家族カード6,000円(税別)
- ゴールド:年会費29,000円(税別) 家族カード1枚無料
家族カードや特典の充実さを考慮すると、ゴールドも十分にその価値があるカードです。
その辺りも考慮してご自身の状況にあったカードをお選びください。
次にアメリカン・エキスプレスの審査について紹介します。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査
ステータスのあるアメリカン・エキスプレスだからこそ、カードの入会審査に通過するかどうかは不安に感じることもありますよね。「審査に落ちたらどうしよう」「アメックスだから厳しいのでは」と感じている方のために、審査についてまとめました。
は明確にされておらず審査期間は人によって違う
実は多くのクレジットカード発行会社がそうであるように、カード入会の際に年収などのというのは明確に公表されていません。「20歳以上で安定した収入のある人」と定められている程度です。
またカードの支払限度額も、この審査によって決定します。審査結果は書面や電話で伝えられるのではなく、入会時に登録したメールアドレス宛に通知が来ることがほとんどです。
年収に不安があっても過去の遅延履歴がなければ通る可能性が高い
実は誰しもが個人信用情報機関に、過去のクレジットカードの支払い実績(クレジットヒストリー)というのが記録されています。そこに自動で情報が照会されて、入会申込みから時間をかけずにすぐに審査結果が届く人や、数日かかる人もいるようです。
ただ筆者がアメックスユーザーを何人か取材したところ、年収が高い人もいれば、そこまで高くない300万円前後の人もいるのが実情です。過去にクレジットカードで支払い遅延を起こしていなければ、十分に審査に通過する可能性が高いです。
年収や職業で審査に不安のある人も、まずはアメックスのエントリーカードである、アメリカン・エキスプレス・カードに入会申し込みをしてみてはいかがでしょうか。
こんな人にアメックスグリーンがおすすめ
ここまでアメリカン・エキスプレス・カードについて様々な観点から紹介してきました。この章では、「ズバリ、アメックスグリーンはどんな人におすすめのカードなの?」という疑問にお答えします。
まずはアメリカン・エキスプレス発行のカードを持ちたい人
アメリカン・エキスプレス・カードは、他のクレジットカードにはないブランド力やステータス性があります。まずはそのエントリーカードとしてアメックスのプロパーカードを使いたい人におすすめします。
国内線利用がメインの人
次におすすめしたいのは、国内線の利用が多い人です。アメックスグリーンは、国内28空港と海外2空港でのカードラウンジの利用が何度でも無料です。
またアメリカン・エキスプレスならではの特典として、同伴者も1名無料です。仕事仲間やプライベートの同行者と、ラウンジで快適な時間を過ごせますよ。
アメックスには多くの魅力がありますが、簡単にいうと上記のような人におすすめのカードといえます。
アメリカン・エキスプレス・カードの口コミと満足度
3.78 (28)
ポイントの貯めやすさ | 3.61 |
---|---|
ポイントの使いやすさ | 3.46 |
付帯特典 | 3.96 |
デザイン | 4.25 |
ステータス | 4.29 |
年会費への納得度 | 2.93 |
マイルの貯めやすさ | 3.36 |
保険・補償の手厚さ | 4.21 |
会員サイト・アプリの使いやすさ | 3.46 |
セキュリティ性の高さ | 4.29 |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.4
- 36歳/男性
- [職業] 経営者・役員
- [年収] 700~1000万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | ステータス。いざという時に出すとそれなりに優越感はある。 |
---|---|
主に利用する場面 | 飲食店の会計や、アパレル店での支払い |
気に入っている点 | ステータスの高さ |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年間費を抑えられるとありがたい。とは言え、それで差別化が図られているので仕方ないきもしています。 |
実際に利用している特典 | ラウンジサービス |
貯めたポイントの使い道 | 他のポイントに交換しています。 |
その他 | 特にありません |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.3
- 32歳/男性
- [職業] パーソナルトレーナー
- [年収] 700~1000万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 空港ラウンジが使える |
---|---|
主に利用する場面 | 飛行機のチケット購入 |
気に入っている点 | 空港ラウンジが使えるところ |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントがもっと貯まりやすくなれば完璧 |
実際に利用している特典 | 空港ラウンジ |
貯めたポイントの使い道 | 座席のアップグレード |
その他 | 専用のサイトが使いにくい |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.9
- 37歳/男性
- [職業] フリーランス
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] 10~20万円未満
発行した理由 | アマゾンギフトがもらえるキャンペーンを実施していたため。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニでの支払い。ネットショッピングでの支払い。旅費交通費。 |
気に入っている点 | マイルが貯まりやすい。アプリが使いやすい。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費が安くなるとありがたい。 |
実際に利用している特典 | メンバーシップリワードプラス |
貯めたポイントの使い道 | マイルに交換。請求費用に充当。 |
その他 | 特にない。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.8
- 43歳/男性
- [職業] フリーランス
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 当時の勤務先の紹介 |
---|---|
主に利用する場面 | 飲食店での決済 |
気に入っている点 | どこで利用しても信用度があるところです。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 基本1回払いしか出来ないため、デビットカードと同じ使用用途になってしまっているところです。 |
実際に利用している特典 | 特に特典は利用しておりません。 |
貯めたポイントの使い道 | ポイントを使ったことはありません。 |
その他 | 特にありません。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4
- 36歳/男性
- [職業] 飲食業
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 以前からアメリカン・エキスプレスに対して強い憧れがありました。 |
---|---|
主に利用する場面 | レストランでの支払いやネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | そのステータス性が最も気に入っています。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 特になし |
実際に利用している特典 | 空港ラウンジの無料利用 |
貯めたポイントの使い道 | Tポイントに交換 |
その他 | 所有することに喜びが伴う唯一無二のブランドです。ゆくゆくはゴールドカードを所有できるようになりたいです。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.8
- 45歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 700~1000万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | キャンペーン |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニ支払い |
気に入っている点 | ポイントがたまりやすい |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | なし |
実際に利用している特典 | ポイント貯蓄 |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換 |
その他 | なし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.4
- 34歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 20~30万円未満
発行した理由 | ポイントキャンペーンがやっていた為。 |
---|---|
主に利用する場面 | 日常品の買い物時の支払い。 |
気に入っている点 | ポイントとキャンペーンです。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | デザインがもう少しカッコ良くなって欲しい。 |
実際に利用している特典 | コンシェルジュを使用しています。 |
貯めたポイントの使い道 | マイル |
その他 | なし。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.6
- 34歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 500~700万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 会社員として何年か働いた際にステータス性の高いクレジットカードが欲しいと思ったので作りました。 |
---|---|
主に利用する場面 | お高い料理店での支払いや百貨店などの格式高い店での利用時 |
気に入っている点 | 出張の時にはラウンジがカードがあればタダで使える! |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | もう少しポイント貯まりやすくしてほしい。渋い。 |
実際に利用している特典 | 飛行機のラウンジ無料特典 |
貯めたポイントの使い道 | 貯まったポイントはカードの支払いに充当できるので支払いに使いました。 |
その他 | ステータス性は高いけど、もう少しポイント貯めやすくしてほしい。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.9
- 30歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 海外出張が多くなり、海外で利用可能カードを探しており当てはまったため。 |
---|---|
主に利用する場面 | 光熱費および保険、生活費の支払い。 |
気に入っている点 | 引っ越しのタイミングで発行したので、3か月以内で多くの買い物を行うとマイルが貯まりやすいため。セキュリティが高く、海外での不正利用もこれまでにはない。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 日本では飲食店でイマイチ使いずらいので、店舗数が増えるとありがたい。 |
実際に利用している特典 | マイルが貯まりやすい |
貯めたポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.5
- 33歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 10~20万円未満
発行した理由 | 空港でキャンペーンをしていたため。 |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金の引き落とし、普段の買い物、旅行の予約 |
気に入っている点 | デザインが良い。ハイブランド系のお財布と合わせるとかっこいい。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 他のAMEXカードとのポイント合算出来ると嬉しい。ANAマイルへの交換比率を元に戻せれたら更に嬉しい。 |
実際に利用している特典 | マイルへの交換、旅行の予約、特定のお店での買い物時はポイント2倍 |
貯めたポイントの使い道 | マイルへの交換。ボランティア団体への寄付。 |
その他 | 年会費は良いお値段ですが、海外でも認知度は高いので身分証明書がわりに一枚持っていて良かったと思います。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.2
- 35歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 10~20万円未満
発行した理由 | 父が使っていてなんとなくの憧れがあったから |
---|---|
主に利用する場面 | 食事、ショッピング、 |
気に入っている点 | デザインとステータス |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント還元が多いと良いです |
実際に利用している特典 | チケットが優先的にとれる、空港ラウンジサービス |
貯めたポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | 特にない |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.4
- 21歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 海外旅行で使用するため |
---|---|
主に利用する場面 | 旅行の支払い |
気に入っている点 | 海外旅行での保険が付くから |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 特になし |
実際に利用している特典 | 特になし |
貯めたポイントの使い道 | 航空券に交換 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.4
- 28歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 海外旅行にて、AMERICAN EXPRESSのカードを所持していないことに不安を覚えた経験があるため発行した。 |
---|---|
主に利用する場面 | 海外旅行での買い物、ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | ポイントが楽天ポイントに移行できる点。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 利用できる店舗が日本でも増えてくれたらと思う。 |
実際に利用している特典 | 空港での手荷物無料宅配サービス |
貯めたポイントの使い道 | 楽天カードでの支払いに利用している。 |
その他 | 財布に入っているとテンションが上がる。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 2.6
- 28歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 旅行が多いため |
---|---|
主に利用する場面 | 旅行での支払いとネットショッピング |
気に入っている点 | ステータスが高い |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントの還元率が良いといい。 |
実際に利用している特典 | 使用した金額をポイントで充当する |
貯めたポイントの使い道 | 支払いに充当 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4
- 30歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 500~700万円未満
- [月の使用額] 50~100万円未満
発行した理由 | このカードは、世間的に見てもステータスが高いカードだと感じたので、このようなステータスの高いカードを1枚持っておきたいと感じたため、発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニ・スーパーマーケットなどのお支払い、ネットショッピングでのお支払い |
気に入っている点 | やはり、ステータスが高いので、恋人との食事等で出しても恥ずかしくないカードなので、気に入っています。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費が少し高めだなと感じました。もう少し年会費が安いと助かるのになと感じました。 |
実際に利用している特典 | 特定のインターネットサイトでの購入でのポイントアップ制度 |
貯めたポイントの使い道 | ポイントをマイルへ交換したり、他の提携ポイントへの交換をしています。 |
その他 | 特にありません |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.5
- 37歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 1000万円以上
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | ブランドに憧れて |
---|---|
主に利用する場面 | 食事代の支払い |
気に入っている点 | ブランド力があります |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費がもっと安いとより良いです |
実際に利用している特典 | ポイントの商品との交換 |
貯めたポイントの使い道 | 商品の交換 |
その他 | ブランド力がありとても満足しています |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.3
- 28歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 見た目が気に入りステータスにもなるため |
---|---|
主に利用する場面 | 外食の際 |
気に入っている点 | 見た目がよく、周りの目を引くこと |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年間費の低下、使用店舗の増加 |
実際に利用している特典 | エンタメのチケットを購入できるチケット・アクセス |
貯めたポイントの使い道 | マイルへの移行 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.6
- 54歳/女性
- [職業] 自営業
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 空港でキャンペーンをしていたから |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニ・ネットショッピングなど買い物や会費の支払い |
気に入っている点 | どこでも使える |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費を安くして欲しい |
実際に利用している特典 | 空港で無料でラウンジを使える |
貯めたポイントの使い道 | amazonギフト券に交換する |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.4
- 44歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | アメックスに勤務していたので |
---|---|
主に利用する場面 | 美容室、レストラン、ネットショッピング、など5千円以上の買い物の時 |
気に入っている点 | カードフェイスのデザインがいい、 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 加盟店手数料が高いせいか使えない店があったり、利用を拒否されたりすることがあった |
実際に利用している特典 | 海外旅行の傷害保険 |
貯めたポイントの使い道 | ANAの特典航空券に交換 |
その他 | 以前は空港ラウンジが無料で使えていて、とても便利であり、また特典の満足感が高かった |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.1
- 53歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 15年以上前にキャンペーンを実施していたので。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング支払い |
気に入っている点 | ボーナスポイントがどんどんもらえるのでポイントを溜めやすい。ポイントをスタバやアマゾンのギフトカードに交換できること |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | アメリカ旅行に使用しようとした時に、意外とアメックスを使えないショップが多くて驚きました。もっと提携ショップを増やしたら良いと思う |
実際に利用している特典 | 無料空港ラウンジ利用 |
貯めたポイントの使い道 | アマゾンやスタバ商品券に交換 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.2
- 50歳/女性
- [職業] 無職
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | キャンペーンを実施していた |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングの支払い、店頭での支払い |
気に入っている点 | キャンペーン中でゴールドカードの発行をしてくれたので特典が多い |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | オンラインの支払いなどで取り扱っていないところがあるので増えると便利 |
実際に利用している特典 | アリタリア航空利用時 |
貯めたポイントの使い道 | マイル交換 |
その他 | サービスセンターの対応がよい |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.6
- 43歳/男性
- [職業] 無職
- [年収] 0円(なし)
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 近くにパルコがあったため |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金の支払い |
気に入っている点 | ポイント交換の景品の種類が豊富 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 使えるお店が増えて欲しい |
実際に利用している特典 | 特になし |
貯めたポイントの使い道 | 図書券に交換 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.8
- 56歳/男性
- [職業] 無職
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 海外出張のため |
---|---|
主に利用する場面 | 海外ホテルでのチェック |
気に入っている点 | 保障が充実している |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費の減額 |
実際に利用している特典 | 保障 |
貯めたポイントの使い道 | 商品に交換 |
その他 | ポイントの期限をなくしてほしい |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.4
- 44歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | キャンペーン中だったから |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング、スーパー?百貨店での買い物 |
気に入っている点 | AMEXというだけでステータスがある |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 海外で利用した時のレートが他のカードに比べると高い |
実際に利用している特典 | 特になし |
貯めたポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | ショップスモールキャンペーンで、地元の小さなお店を応援するのは良い取り組みだと思う |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 3.8
- 28歳/男性
- [職業] IT
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 10~20万円未満
発行した理由 | 海外にいくことが多く、保障等がしっかりしていたため |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング、家賃、服や食材の支払い |
気に入っている点 | カードデザインも好きで、持っていることがステータスになる |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費がもう少し安いといい |
実際に利用している特典 | ホテルの割引きが受けられる |
貯めたポイントの使い道 | マイル交換し、次の旅行時の使用する |
その他 | 旅行の予定がないときは、楽天ポイントに交換し、ネットショッピングも利用しているので、便利です |
国際ブランド | VISA |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.7
- 42歳/男性
- [職業] 自営業
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 10~20万円未満
発行した理由 | 憧れの国際ブランドであることが発行理由です。それとデザインが格好良くて、自分の中ではナンバーワンのステータスだと思っています。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング・店舗でのショッピング・出張の際の宿泊費の支払い |
気に入っている点 | プロテクション・サービスが充実している点が良いです。セキュリティがしっかりしているので万が一不正に使われても安心できる点が気に入っています。それとデザインがとにかく格好良いのでとても愛着が湧きます。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | もう少し年会費が安いと助かります。年会費が高いので、そこがネック。 |
実際に利用している特典 | 空港ラウンジの無料利用・提携店でのポイントアップ |
貯めたポイントの使い道 | ANAマイルと交換 |
その他 | 特にありません。 |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4
- 26歳/男性
- [職業] サービス業
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | デザインが良かったから |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング |
気に入っている点 | デザインの良さ |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費が安ければありがたい |
実際に利用している特典 | 空港ラウンジ |
貯めたポイントの使い道 | 楽天ポイントへ交換 |
その他 | とても使いやすい |
国際ブランド | American Express |

- アメリカン・エキスプレス・カード
- 4.3
- 43歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 旅行が趣味なので旅行に強いカードを持ちたかったからです。 |
---|---|
主に利用する場面 | 旅行先での飲食、宿泊費、交通費で使う事が多いです。 |
気に入っている点 | 旅行をする時に少しリッチな旅ができるところが気に入っています。ポイントも100円で1ポイント貯まるのでお得だと思います。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費が少し高いように思うところです。 |
実際に利用している特典 | カード会員専用旅行サイトの利用、空港ラウンジの無料利用、貯めたポイントのキャッシュバック |
貯めたポイントの使い道 | キャッシュバックに使っています。 |
その他 | 日本国内ほとんどの場所で使えるのはいいのですが、やはりVISAほど利用できるところは多くないので、少しづつでも増えていってくれるといいと思います。 |
国際ブランド | American Express |
※調査会社:ランサーズ株式会社
まとめ
世界中から愛されている、アメリカン・エキスプレス・カード=通称「アメックスグリーン」について解説してきました。大切な点を再度まとめます。
アメックスグリーン5つのポイント
- アメックスグリーンはアメックスのプロパーカードの中でもエントリーカード
- ラウンジや旅行保険など他社のゴールドカード並みの特典やメリットがある
- さらに海外旅行でのサポート力や特典を求めるならアメックスゴールドがおすすめ
- 公開されていないものの、過去の支払い遅延がなければ通過する可能性が高い
- まずはアメックスを持ちたい人、国内線利用が多い人におすすめ
以上の点をふまえて、自分がアメックスグリーンに入会するべきかどうかを判断してみてください。
アメリカン・エキスプレスはステータス性がありブランド力もあるカードです。気になる方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
- 監修者:大峰FP事務所 田中裕晃
-
住宅の購入・売却・買換え、不動産投資、相続など、不動産を中心としたライフプランニングの相談業務、執筆業務を得意とする。お金の相談はもちろんのこと、不動産実務にも精通しているため、取引の流れや注意点、トラブル回避のアドバイスも組み込んだ総合的なプランニングの提供が可能。