セゾンカード インターナショナルは即日発行&年会費無料のクレジットカード
監修者:クレジットカード専門家 菊地崇仁
クレジットカード発行会社の大手であるセゾンカードから発行されているスタンダードなクレジットカードが「セゾンカード インターナショナル」です。
永久不滅ポイントが付与され、全国の西友とLIVINで特定日に5%オフになるといった特典のある年会費無料のクレジットカードです。
また、カード本体は最短即日発行、デジタルカードであれば最短5分での発行にも対応しているので、急な予定に対応できるクレジットカードとして活用することができます。
そんなセゾンカード インターナショナルの基礎知識やメリット、デメリットを知り、自分が作るべきかどうかを知りたいと思いませんか?
今回は、セゾンカード インターナショナルとはどのようなクレジットカードなのかをより具体的に解説し、どのような人が使うとお得なのか、どんな人におすすめしたいかをご紹介していきます。
これでセゾンカード インターナショナルに興味のある人がセゾンカード インターナショナルの概要やメリットデメリットを知り、自分がセゾンカード インターナショナルを作るべきかどうかを判断できるようになります。
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 年会費無料で最短5分で発行!
- 国内初のナンバーレス デジタルカード
- 永久不滅ポイントが貯まる!
この記事の目次
- セゾンカード インターナショナルの概要とメリット
- 年会費は無料
- 永久不滅ポイントが貯まる
- カード本体は最短で即日発行可能
- 専業主婦やパート、アルバイトでも審査に通りやすい
- ETCカードが無料&即日で発行できる
- オプションで付帯保険を追加することができる
- オンライン・プロテクションでインターネットショッピングも安心
- 先に知っておこう!セゾンカード インターナショナルの3つのデメリット
- 基本のポイント還元率は0.5%と標準
- 他のセゾン系クレジットカードに比べてユニークな特典がない
- 旅行保険が付帯されていない
- セゾンカード インターナショナルはこんな人におすすめ
- まずはクレジットカードを作ってみたい初心者の方
- ポイントの管理が面倒な方
- 西友など5%オフ対象の店舗をよく利用する方
- nanacoポイントを貯めている方
- 異なる国際ブランドをサブカードとして持ちたい方
- セゾンカードのキャッシング
- キャッシングの手数料はカードによって異なる
- ATMはセゾンATMを利用すれば手数料が無料
- セゾンのキャッシング返済方法
- セゾンカード インターナショナルの口コミと満足度
- まとめ
セゾンカード インターナショナルの概要とメリット
それでは最初にセゾンカード インターナショナルの概要として、
- 年会費
- ポイント制度
- 審査や発行方法
- その他オプション等
という項目に分けて、メリットを含めながら解説していきます。
年会費は無料
セゾンカード インターナショナルの年会費は無料です。
無料で持つことのできるクレジットカードなので、既にカードを持っている人でも年会費の負担をかけずに持つことができるというメリットがあります。
永久不滅ポイントが貯まる
セゾンカード インターナショナルを使うと、永久不滅ポイントを貯めることができます。
永久不滅ポイントはその名のとおり、有効期限が存在しません。そのため、「せっかく貯めたポイントが失効してすべて無くなってしまった…」ということにはなり得ません。
「少しずつコツコツとポイントを貯め続けて大きく使う!」ということが可能です。
永久不滅ポイント付与は1,000円で1ポイント
セゾンカード インターナショナルで貯めることのできる永久不滅ポイントは、1ヶ月の合計利用金額1,000円につき1ポイントが貯まります。
1ヶ月の利用金額を合計してポイント計算をするので、1,000円未満のお買い物が多くても端数を無駄にすることなく、安心してポイントを貯めることができます。
永久不滅ポイントは1ポイント5円相当で交換できる
永久不滅ポイントは、1ポイント=5円として使うことができます。
たとえば永久不滅ポイント200ポイントは、以下のような商品に交換することができます。
交換商品 | 1ポイントの価値 |
---|---|
Amazonギフト券1,000円分 | 1ポイント=5円 |
nanacoポイント920ポイント | 1ポイント=4.6円 |
Tポイント900ポイント | 1ポイント=4.5円 |
もちろん、永久不滅ポイントをそのままお買い物で使うこともできます。請求金額から直接割り引かれる方法ですね。
その場合は200ポイントで900円分のお買い物に使うことができるので、1ポイント=4.5円という計算になります。
事前登録でnanacoポイントも貯まり二重取り!
セゾンカードを「nanacoポイントが貯まるサービス」に事前登録しておくと、1回の利用で永久不滅ポイントとnanacoポイント(100円につき1ポイント)を二重取りすることができるようになります。
これは筆者も勘違いしていたのですが、永久不滅ポイントが事前登録によってnanacoポイントへ自動移行するサービスではないのです。
事前登録したセゾンカード インターナショナルを使うだけで、2つのポイントを同時に貯めることができるというものです。
事前登録の方法はカンタンです。セゾンNetアンサーにログインし「セゾンカードのご利用で「nanacoポイントが貯まる」サービスの申し込み」にてnanaco番号を設定するだけで、もちろん無料です。
ただし、注意点が2つあります。
- 全国のセブンイレブンでの利用に限定されている
- nanacoポイントには有効期限がある
普段、セブンイレブンをよく利用する人にとっては、セゾンカード インターナショナルでとてもお得にポイントを貯めることができるようになります。
カード本体は最短で即日発行可能
セゾンカード インターナショナルは、最短即日発行が可能です。
即日発行を可能にするためには、
- インターネット上での申込みかセゾンカウンターでの申込み
- 店頭での受け取り
が必要となる点で注意が必要です。
そして店頭での受け取りには、以下4つの書類が必要です。
- 受付番号
- 本人確認書類
- 金融機関のお届け印
- キャッシュカードや通帳など、引き落とし口座番号がわかるもの
セゾンカード インターナショナルを受け取るセゾンカウンターは、パルコやららぽーと、百貨店の中に設置されています。
あらかじめ百貨店の営業日やセゾンカウンターの受付時間を確認しておくようにしましょう。
もし確認しなければ、「受付時間を勘違いして受け取ることができなかった!」ということになってしまうからです。
デジタルカードであれば最短5分で発行可能
セゾンカード インターナショナルでは新たに、アプリ「セゾンPortal」上で表示されるデジタルカードの発行が開始いたしました。
- Webサイトか「セゾンPortal」から申込&情報の入力
- オンライン上にて本人確認
- 審査の結果がメールで届く
- 「セゾンPortal」上にてカード券面・カード情報が表示される
上記の手順を踏み、最短たったの5分で全てスマホ上で申込みから発行まで完結します。
また、本人確認については、
- オンライン口座登録
- eKYC(運転免許証などの身分証と、本人の要望の照らし合わせ)
のいずれかの方法を選択することとなります。
専業主婦やパート、アルバイトでも審査に通りやすい
セゾンカード インターナショナルは、専業主婦やパート、アルバイトでも審査に通りやすいクレジットカードです。
なぜなら最短即日発行が可能となっているため、審査項目が他のカードと比べて少ないと考えることができるからです。
専業主婦には収入がありませんから、世帯主の収入が審査の対象となることがあります。
同じようにパートやアルバイトも、個人としての収入だけでなく、世帯収入を審査の対象とすることができます。
ただし、世帯主がいない人や一人暮らしをしているフリーターなどは世帯主の収入がないため、自分の収入だけが審査の対象となります。
そのため、収入によっては審査が通らないことも考えられます。
ETCカードが無料&即日で発行できる
セゾンカード インターナショナルを作ればETCカードも無料で持つことができます。
セゾンカード インターナショナルはクレジットカード本体の年会費が無料であるうえに、ETCカードも無料で持てるというメリットがあります。
そしてなんといっても嬉しいのが、ETCカードも即日発行が可能であるという点です。
お持ちのセゾンカード インターナショナルと本人確認書類をセゾンカウンターへ持参すれば、ETCカードを最短即日で発行してもらうことができます。
急にETCカードが必要になった場合でも、セゾンカード インターナショナルなら安心して発行してもらうことが可能です。
セゾンインターナショナルでETCカードを即日発行するための方法はこちらの記事を参考にしてくださいね。
また、他にも年会費無料で作れるETCカードがあるので、気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。
オプションで付帯保険を追加することができる
セゾンカード インターナショナルのカード会員になると、会員限定のSuper Value Plusを利用して付帯保険を追加することができます。
Super Value Plusとは、自分に必要な補償だけを選ぶことのできる保険で、月々300円で気軽に申し込むことができます。
Super Value Plusには買い物時のトラブルや、ケガや病気に対応した様々な保険が用意されています。オプションで付帯保険を追加することによって保険サービスの手厚いクレジットカードにすることができます。
オプションを付けるだけで保険が適用されるものもあれば、セゾンカードでの利用が条件となっている保険もあるので、申込前に保険内容についてよく確認しておきましょう。
どのような保険が用意されているのかは是非、 セゾンカード会員限定のSuper Value Plusで確認してみてください。
オンライン・プロテクションでインターネットショッピングも安心
セゾンカード インターナショナルには、オンライン・プロテクションが付帯されています。
オンライン・プロテクションとは、インターネットショッピングにおけるクレジットカードの不正使用の被害にあってしまった場合にその損害が補償される保険です。
インターネットショッピングをするためには、クレジットカードに関する情報をやり取りが必要不可欠です。
よくインターネットショッピングをする人であれば、セゾンカード インターナショナルのオンライン・プロテクションで安心してお買い物をすることができるようになります。
セゾンカード インターナショナルの概要とメリットについてお分かりいただけましたでしょうか?
それでは次に、セゾンカード インターナショナルのデメリットについて確認していきましょう。
先に知っておこう!セゾンカード インターナショナルの3つのデメリット
セゾンカード インターナショナルのデメリットには、
というものがあります。これらのデメリットについて具体的に確認していきましょう。
基本のポイント還元率は0.5%と標準
セゾンカード インターナショナルの基本ポイント還元率は0.5%と、ごく標準的であるというデメリットがあります。
しかし、
- 1ヶ月の合計利用金額にポイントが付くので端数が無駄にならない
- 永久不滅ポイントには有効期限がない
- nanacoポイントが貯まるサービスに事前登録しておけば、1回の利用で永久不滅ポイントとnanacoポイントの2つのポイントが貯まる
というメリットもあります。
これらのメリットがあることを考えれば、セゾンカード インターナショナルを持っているだけで損をすることはないと考えることができます。
他のセゾン系クレジットカードに比べてユニークな特典がない
セゾンカード インターナショナルはもっともスタンダードな1枚であるため、他のセゾンカードに比べてユニークな特典が少ないというデメリットがあります。
他のセゾンカードには、
- 三井ショッピングパークカード
- PARCOカード
- JMBローソンPontaカード
- シネマイレージカード
といったものがあり、それぞれ特定の施設を利用するだけでお得な特典が利用できるメリットがあります。
セゾンカード インターナショナルにはそのような特典が用意されていませんから、よく探してみると他のカードのほうが自分には向いていたということも考えられます。
旅行保険が付帯されていない
セゾンカード インターナショナルには旅行保険が付帯されていませんが、追加料金を支払うことで滞在中のトラブルについて補償される旅行保険が用意されています。
注意点としては、カードそのものに旅行傷害保険を付帯させるのではなく、旅行をする度に旅行保険に加入するという点です。
そのため、渡航先や年齢、滞在日数等によって保険料が異なります。
セゾンカードで付帯できる海外旅行保険には、
- t@bihoたびほ(ジェイアイ傷害火災保険)
- 新・海外旅行保険【off!】(損保ジャパン日本興和)
- 海外旅行保険インターネットご契約サービス(東京海上日動)
- 海外旅行保険(チャブ保険)
- クレカ+プラス(ジェイアイ傷害火災保険)
があります。
そして、海外旅行だけでなく国内旅行の保険も用意されています。
国内旅行保険については出発当日まで申し込みが可能となっているため、セゾンカード インターナショナルに旅行保険が付帯されていなくても、安心して追加申込することができますよね。
セゾンカードで付帯できる国内旅行保険には、
- ジェイアイ国内旅行保険(ジェイアイ傷害火災保険)
- LIFEカバープラン(損保ジャパン日本興和)
- Super Value Plusゴルフ安心プラン(セゾン自動車火災保険)
があります。
ここまでご紹介したセゾンカード インターナショナルのメリットデメリットを踏まえて、最後にセゾンカード インターナショナルをおすすめしたい人を筆者主観で選んでみました。
是非カード選びの参考にしてみてください。
セゾンカード インターナショナルはこんな人におすすめ
これまで解説してきた内容を総合的に評価し、セゾンカード インターナショナルをおすすめしたい人を5つにパターン分けしてみました。
自分が当てはまるかどうか、是非チェックしてみてください。
まずはクレジットカードを作ってみたい初心者の方
セゾンカード インターナショナルは、まずはクレジットカードを作ってみたい初心者の方におすすめです。
おすすめする理由は、
- 年会費無料で負担なく持つことができる
- 専業主婦、パートやアルバイトでも審査に通りやすい
という2つのメリットがあるからです。
ポイントの管理が面倒な方
ポイント管理が苦手な方や、ポイントをこまめに確認するのが面倒という方も、セゾンカード インターナショナルがおすすめです。
なぜなら、貯まるポイントが永久不滅なのでなくなることがないからです!
他にも、
- ポイントを貯めたもののあまり欲しくない交換商品を手に入れた方
- ポイントをこまめに管理していなかったばかりに貯めたポイントがすべてムダになってしまったことがある方
にも、セゾンカード インターナショナルをおすすめします。
西友など5%オフ対象の店舗をよく利用する方
西友やLIVINをよく利用する方も、セゾンカード インターナショナルをおすすめします。
セゾンカード インターナショナルを使って毎月5日と20日に西友とLIVINでお買い物をすると、一部商品を除いて5%オフが適用されるからです。
そして普段お買い物をするスーパーが決まっているという人でも、毎月5日と20日だけ西友とLIVINを利用するという方法もあります。
年会費無料のセゾンカード インターナショナルを持っていれば、食料品や日用品のお買い物がもっとお得になります。
nanacoポイントを貯めている方
nanacoポイントを貯めている方なら、セゾンカード インターナショナルでお得にポイントを貯めることができます。
「nanacoポイントが貯まるサービス」の事前登録で、永久不滅ポイントとnanacoポイントの2つのポイントを同時に貯めることができるからです。
永久不滅ポイント200ポイントはnanacoポイント920ポイントへ交換することができ、有効期限もありませんから、nanacoを貯めている人にぴったりのクレジットカードなのです。
異なる国際ブランドをサブカードとして持ちたい方
セゾンカード インターナショナルは、異なる国際ブランドのサブカードを作りたい人におすすめです。
なぜなら、セゾンカード インターナショナルは3つの国際ブランドであるVISA、Mastercard、JCBから選ぶことができ、年会費無料でETCカードも無料で発行できるからです。
もし、もう既に他のクレジットカードをメインカードとして使っている人でも、別の国際ブランドのカードを、年会費無料で持つことが可能です。
セゾンカードのキャッシング
セゾンカードでキャッシングが利用できます。カード入会時に「キャッシング枠」を設定している場合、限度額の範囲内で現金を引き出すことができます。急に現金が必要になったときに便利なサービスです。
キャッシングの手数料はカードによって異なる
ショッピングでカードを利用した場合、支払い日までの手数料は一括払い、2回払いまではかからず無料です。
しかし、キャッシングは支払い日にきちんと引き落とされても、現金を借りている日数と金額に対して、手数料(利息・金利)が発生します。
セゾンカードの場合、カードによって融資利率が異なります。
ATMはセゾンATMを利用すれば手数料が無料
キャッシングをする際、コンビニATMなどを利用するとATMの利用手数料がかります。しかし、セゾンATM(CREDIT SAISON ATM)は無料です。
セゾンATMは全国の主要都市に網羅されています。
例)新宿アルタ、立川タカシマヤ、梅田ロフト、など
「東京駅や品川駅など駅構内にある」というわけではなく、西武系の商業施設を中心に設置されています。
ATMの詳細の設置場所は、セゾン公式ページで検索することができます。
セゾンのキャッシング返済方法
キャッシングをした後は、一括払いでもリボ払いでも支払い方法(返済方法)が選べます。
キャッシングリボとは、残高に応じて毎月の支払額がほぼ一定になる方法です。残高が膨れ上がってしまう可能性もあるので、きちんと返済計画を立てて利用するのをおすすめします。
支払い日より前に繰り上げ返済すれば、その日数分の手数料を節約することができます。
セゾンカード インターナショナルの口コミと満足度
3.17 (35)
ポイントの貯めやすさ | 3.23 |
---|---|
ポイントの使いやすさ | 3.34 |
付帯特典 | 3.14 |
デザイン | 2.91 |
ステータス | 2.40 |
年会費への納得度 | 4.69 |
マイルの貯めやすさ | 2.11 |
保険・補償の手厚さ | 2.97 |
会員サイト・アプリの使いやすさ | 3.29 |
セキュリティ性の高さ | 3.63 |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.5
- 52歳/女性
- [職業] アルバイト・パート
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | キャンペーン実施中だった |
---|---|
主に利用する場面 | スーパー、コンビニ、デパート、 |
気に入っている点 | ポイントが永久不滅なのでずっと消滅せずに貯められる |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | もっと割引対象店が増えると良いです |
実際に利用している特典 | 西友で割引がある |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換してます。 |
その他 | なし |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.5
- 54歳/男性
- [職業] サービス業
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 近所のスーパーでキャンペーンをしていた |
---|---|
主に利用する場面 | 毎日の買い物 |
気に入っている点 | 買い物が早くて楽 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントがあまり増えない |
実際に利用している特典 | ない |
貯めたポイントの使い道 | まだ使っていない |
その他 | 特にない |
国際ブランド | JCB |

- セゾンカード インターナショナル
- 3
- 29歳/女性
- [職業] フリーター
- [年収] 0円(なし)
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | VISAブランドばかりを保持していたので年会費無料で作れるクレジットカード会社でマスターカードを保持したかったから。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットシッピングのみ |
気に入っている点 | 年会費無料なところ |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントの交換先がさらに増えればなお良い |
実際に利用している特典 | 特になし |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | Mastercard |

- セゾンカード インターナショナル
- 1.9
- 37歳/女性
- [職業] フリーランス
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | マスターカードブランドを他に持っておらず、年会費無料だったから |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーでの支払い |
気に入っている点 | 年会費が無料なところ、ポイントに期限がないところ |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | もっと使いたくなる場面が身近にあったら良いのにと思います |
実際に利用している特典 | 西友で5%OFF開催日での使用特典 |
貯めたポイントの使い道 | 他のポイントに移行する |
その他 | このカードの強みがもっと欲しいです。他のカードの方がポイントが貯めやすく、充実している気がします |
国際ブランド | Mastercard |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.6
- 43歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 500~700万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | ゆうちょクレジットカードが出来たので申し込みましたが、最初はセゾンカードにセットでゆうちょクレジットカードでした。しかし、途中からセゾンカードとゆうちょカードがそれぞれ独立したクレジットカードとなり、セゾンカード インターナショナルを使うようになりました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金の支払い、コンビニでの支払い |
気に入っている点 | ポイント投資ができるところです。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント投資のホームページへのアクセスがかなり煩雑で、ネット検索からたどったほうが早いくらいホームページの端っこにあります。未推奨サービスになっている所がもったいないです。 |
実際に利用している特典 | 永久不滅ポイントで商品を購入しました。 |
貯めたポイントの使い道 | 物品に交換 |
その他 | 無し |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.6
- 35歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 年会費無料で、ETCカードを作りたかったから。 |
---|---|
主に利用する場面 | ETC高速料金の支払い |
気に入っている点 | 年会費が永久無料な点 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントがもう少し貯まりやすいと良い。 |
実際に利用している特典 | 永久不滅ポイント機能、優待ショップで提示して特典を受ける |
貯めたポイントの使い道 | 独自の商品に交換 |
その他 | 西友で使うとお得でした。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.1
- 43歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 年会費が永年無料なのと、ポイント期限が無く永久に貯められるから |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングの支払い、毎月の通信費の支払い、車検や車の整備費用の支払い、高速道路ETC料金の支払い |
気に入っている点 | 年会費永年無料、ポイント期限が無く永久に貯められる |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント還元率が高くなると良い、貯めたポイントを店頭支払いに使えるようになってほしい |
実際に利用している特典 | 特典を受けたことがない |
貯めたポイントの使い道 | ポイントを使ったことが無く、ずっと貯めている |
その他 | 旅行時の保険を付帯してほしい |
国際ブランド | Mastercard |

- セゾンカード インターナショナル
- 2
- 44歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 500~700万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 社会人になり会社に勤めるようになって初めて契約したカードです。会社斡旋 |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金(電気・ガス)の引き落とし、携帯電話の引き落とし、インターネットの引き落とし、フリマサイトで購入時 |
気に入っている点 | 長年(20年程)使って問題がないところ。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 使用年数によりポイントが増加する制度ならうれしい。 |
実際に利用している特典 | セゾンのポイント(永久不滅ポイント)で株の運用している。 |
貯めたポイントの使い道 | 今のところは株の運用で増やす。 |
その他 | セゾンカードで宿泊施設の割引や買い物時の割引などあればうれしい。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2
- 58歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 700~1000万円未満
- [月の使用額] 30~50万円未満
発行した理由 | 付随のETCカード発行が当日であったため |
---|---|
主に利用する場面 | 電化製品、スーパーマーケット |
気に入っている点 | 特になし |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント還元が高くなればありがたい |
実際に利用している特典 | なし |
貯めたポイントの使い道 | 使用した事がない |
その他 | 特になし |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.7
- 28歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 親戚がセゾンカードインターナショナルを保有しており、日々の暮らしにおいて便利だよ、と教えてくれたことに、共感を抱いて、自分も興味が湧いてきたからです。 |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーマーケットでの支払い |
気に入っている点 | 自宅から最寄りのスーパーマーケットに該当する西友で、第1・第3土曜日に来店すると、5%も総額から引いてもらえるのは、まとめ買いをすることの多い自分にとって、かなりの節約に繋がっています。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 西友実店舗に加えて、楽天西友ネットスーパーでも、5%OFF対象になれば、お家に居ながら、ショッピングを楽しむ機会が増えそうかなとも思います。 |
実際に利用している特典 | 西友店舗での割引 |
貯めたポイントの使い道 | Amazonギフト券へ交換 |
その他 | 西友を普段使いのスーパーマーケットにしている方には、打って付けです。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.9
- 41歳/男性
- [職業] 自営業
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | シネマイレージが使えるので |
---|---|
主に利用する場面 | 映画を見るときに使うことが多い |
気に入っている点 | デザインがすごくいい |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 年会費がかかるのが少し痛いです |
実際に利用している特典 | tohoシネマズで6回に1回映画が見られる |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換 |
その他 | 特になし |
国際ブランド | Mastercard |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.5
- 46歳/女性
- [職業] 自営業
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 特典がたくさんあるため。ポイントに期限がないため。 |
---|---|
主に利用する場面 | 店舗で支払。 |
気に入っている点 | 特典が多いこと。ポイントに期限がないこと。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 使用履歴がないとカードが更新されないことがある、というのが心配。書面で更新するかきいてくれれば心配ないのに、と思います。1000円未満の分はポイントが付かないのが残念。 |
実際に利用している特典 | 特典はまだ使っていません。 |
貯めたポイントの使い道 | 他のポイントやギフト券に交換 |
その他 | 以前は楽天ポイントに交換できたことを知って、今はできないことを残念に思います。 1ポイントから交換できると嬉しいです。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.3
- 51歳/男性
- [職業] 自営業
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 年会費が無料だったことと自宅近くにカードを発行するためのカウンターがあり気軽に手続きができた。 |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金・ネットショッピング・スーパーでの買い物の支払い |
気に入っている点 | 年会費が無料である点。また貯まったポイントに有効期限がなく永久に貯まり続ける点。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント付与率がもう少し高ければいいと思う。 |
実際に利用している特典 | 西友での買い物の割引 |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換したり、月々の引き落とし額からの減額に利用したりする。 |
その他 | 特にありません |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.6
- 64歳/女性
- [職業] 自営業
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 普段利用する店舗で、カード加入のキャンペーンをやっていたから。 |
---|---|
主に利用する場面 | スーパー、コンビニ、ネットショッピングの支払いなど |
気に入っている点 | たまったポイントは永久不滅なので、期限切れになることがない点 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 5%オフの日を、休日にもやって欲しい |
実際に利用している特典 | 5日と20日は5%オフで買い物ができるサービス |
貯めたポイントの使い道 | 欲しい商品、ギフト券などに交換 |
その他 | 他のセゾンカード系のカードとポイントを統合できるので、たまりやすい |
国際ブランド | Mastercard |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.6
- 42歳/男性
- [職業] 自営業
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | ポイントサイトでこのクレジットカードを発行すると大量のポイントを獲得できたから発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングのみで利用しています。 |
気に入っている点 | 永久不滅ポイントがある点が一番気に入っています。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 通常時のポイント還元率をアップして欲しいです。またデザインがださいのでもう少し格好良いデザインにして欲しいです。 |
実際に利用している特典 | セゾンポイントモールを経由してアマゾンや楽天市場でのポイントアップ |
貯めたポイントの使い道 | アマゾンギフト券と交換しています。 |
その他 | ありません。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.7
- 43歳/男性
- [職業] 製造業
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | ポイントが永久不滅だったため |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニ支払い、スーパー支払い、ネットショッピング、レストラン支払い |
気に入っている点 | ポイントが永久不滅 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントが倍になる日があればいいと思う。 |
実際に利用している特典 | ポイント交換 |
貯めたポイントの使い道 | アイテム交換、商品券交換 |
その他 | ポイントが消えるとか意味不明 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.3
- 30歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 自分の名義ではない夫の口座でも支払い口座に指定できるカードだったからです。 |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーや百貨店での支払い。 |
気に入っている点 | ポイントが永久不滅なので有効期限を気にしなくて良い点。また、家族名義の口座を支払い口座にできるところが気に入っています。そのほか、ポイントの交換先が豊富なところも魅力です。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 還元率が0.5%とやや低めなので、1%になってくれるといいのになと思います。 |
実際に利用している特典 | 西友での割引サービス。 |
貯めたポイントの使い道 | Tポイントに交換。 |
その他 | イベントなどのチケットを先行予約できる特典があるのも、セゾンならではだと思います。 |
国際ブランド | MasterCard |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.6
- 53歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 西友で日々の買い物をしているのでセゾンカードがあると割引優待もありお得だから |
---|---|
主に利用する場面 | 西友での買い物 |
気に入っている点 | ポイントが永久不滅である点、さらに年会費も永久無料という点 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 海外旅行時の付帯保険サービスがあればなお良い |
実際に利用している特典 | 毎月第1・第3土曜日の西友の優待割引 |
貯めたポイントの使い道 | 西友での買い物に使用 |
その他 | 割引優待セールの案内が、わりと多いので主婦にはぴったりのクレカだと思います |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3
- 52歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 年会費が無料でポイントが永久不滅だから。 |
---|---|
主に利用する場面 | 西友での買い物・チケットの支払い |
気に入っている点 | 永久不滅ポイント |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント還元率が今よりも高くなればうれしい。 |
実際に利用している特典 | 西友での5%オフの日の買い物で。 |
貯めたポイントの使い道 | カードの引き落とし金額に当てます。 |
その他 | デザインが、キャラクターや、おしゃれなものだと、お財布に入れていて気分が上がる。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.5
- 52歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 0円(なし)
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 普段、西武百貨店を利用していたから |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーでのショッピング 電化製品のショッピング |
気に入っている点 | ポイントが永久不滅なこと |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントの還元率をアップして欲しい |
実際に利用している特典 | なし |
貯めたポイントの使い道 | ギフト券に交換 |
その他 | なし |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.4
- 46歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 大学入学時に一人暮らしを始め、日常生活での買い物にクレジットカードが必要となった。セゾンカードなら海外でも使え、年会費も無料だったので発行した。 |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーでの食料品の買い物、デパートや家電店でのショッピング、インターネットショッピング、コンビニでの支払い。 |
気に入っている点 | 何と言っても永久年会費無料なのが一番気に入っており手放せない。ポイントの還元率も他クレジットカードに劣らないレベルで気に入っている。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | カードのデザインが平凡でイマイチ。カスタマイズ出来たら毎日気分良く使えるのに残念。海外でセゾンカードの知名度が低いのもデメリット。 |
実際に利用している特典 | 有効期限のない永久不滅ポイントを貯め、グルメや商品券と交換している。 |
貯めたポイントの使い道 | セゾンの提案するグルメ商品(お米・飲料など)や商品券に交換している。ポイントをカード利用代金の支払いに使える充当サービスも利用している。 |
その他 | 居住地ではない大阪で約10万円の不正使用をされそうになった時、セゾンカードから確認の電話がかかり、即カードを停止してもらった。カードの再発行にもすぐに対応してくれ、顧客の安全を守る迅速かつ的確な応対に感激した。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 4
- 32歳/女性
- [職業] 専業主婦(主夫)
- [年収] 200万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | コストコでマスターカードを使用するため |
---|---|
主に利用する場面 | コストコでの支払い |
気に入っている点 | コストコで使用できること |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント還元率がさらに高くなると嬉しいです |
実際に利用している特典 | 買い物代金の割引 |
貯めたポイントの使い道 | 買い物代金の割引 |
その他 | 特にありません |
国際ブランド | Mastercard |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.1
- 36歳/女性
- [職業] 無職
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 家族が使っていたため |
---|---|
主に利用する場面 | 月々のスマートフォン代決済、海外旅行、ネットショッピング、高額治療 |
気に入っている点 | 年会費無料、ポイント期限なし |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 海外旅行保険付帯 |
実際に利用している特典 | ポイントをamazonギフトカードへ交換、経由ショッピングでポイント獲得、レシート送信でポイント獲得 |
貯めたポイントの使い道 | amazonギフトカードへ交換 |
その他 | 券面デザインがダサい |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.9
- 61歳/男性
- [職業] 無職
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 西友で使うと3%分割引になるので |
---|---|
主に利用する場面 | スーパー西友での買い物 |
気に入っている点 | 西友は商品価格が安いがさらに割引できる点 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 永久不滅ポイントは期限なしだが付与率が低いためポイントたまらないので、改善して欲しい |
実際に利用している特典 | 西友での買い物で常時3%割引、特定日は5%割引 |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換 |
その他 | カードの磁気が壊れやすいように感じる |
国際ブランド | American Express |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.1
- 40歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 新規発行でポイントが貰えるキャンペーンをやっていたため |
---|---|
主に利用する場面 | 普段の買い物・ETC支払い |
気に入っている点 | ポイントに利用期限がないこと |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイント還元率がもう少し高くなってくれると嬉しい |
実際に利用している特典 | モールを経由した買い物でのポイントアップ |
貯めたポイントの使い道 | アマゾンギフト券に交換 |
その他 | ETCカードが年会費無料でよい |
国際ブランド | JCB |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.6
- 33歳/男性
- [職業] 自営業
- [年収] 700~1000万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | セゾンカードユーザーの父親の紹介で発行しました |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーや百貨店での買い物 |
気に入っている点 | 貯めたポイントの有効期限がない |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | サポートがもっと充実すると良い |
実際に利用している特典 | 第1第3土曜日は西友5%オフ |
貯めたポイントの使い道 | マイルに交換 |
その他 | ない |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.8
- 71歳/男性
- [職業] 年金生活者
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 年会費が永久無料の為 |
---|---|
主に利用する場面 | 数千円以上の買い物で利用、またパソコンのセキュリティーソフトの毎年の支払い等にも利用。 |
気に入っている点 | 年会費無料 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 近所の西武デパートが無くなり、サービスカウンターが近くにないのが不便 |
実際に利用している特典 | ポイントの確保 |
貯めたポイントの使い道 | 商品券 |
その他 | 特にない |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.2
- 27歳/男性
- [職業] 介護職
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 電子決済に興味があったから |
---|---|
主に利用する場面 | 公共料金の支払い |
気に入っている点 | 年会費が無料 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 使える店舗が増えてほしい |
実際に利用している特典 | 特典は利用してない |
貯めたポイントの使い道 | コンビニでの支払い |
その他 | デザインが地味 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3
- 53歳/女性
- [職業] 派遣社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 学生時代にセゾン系のスーパーでアルバイトをしていた時に、配属先部署の課長に勧められて。 |
---|---|
主に利用する場面 | ショッピングでは他のカードを使うことが多くなったので、今は、公共料金、生命保険料などの毎月の支払い専用です。 |
気に入っている点 | ポイントはたまりにくいですが、「永久不滅」なので、気付くとそこそこ貯まっています。そこで、何か欲しいと思った時にはまず、ポイントで交換できないか、確認するようにしています。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 「インターナショナル」と名付けているのですから、海外旅行保険の付帯があってほしい。 |
実際に利用している特典 | 永久不滅ポイントをたまに利用しています。 |
貯めたポイントの使い道 | キッチン用品など、欲しいものが出てきたときに交換可能かどうかを確認して、可能なら交換しています。 |
その他 | 海外旅行に出かける直前に、海外旅行保険が付帯していないことに気付き、慌てて他のカードを作ったことがあります。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 4.3
- 57歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 200~300万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | 友人がセゾンカードの会社(クレディセゾン)で働いていたから。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング、航空券や新幹線、ホテルの宿泊代の支払いなど |
気に入っている点 | アンケートに答えるといろいろなプレゼントがもらえる。ポイントが貯めやすい。信用ができるとショッピング&キャッシングの利用限度額が上がる。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 毎日のようにお知らせのメールが来ます。キャンペーンがたくさんあって嬉しいですが、メールの頻度を少し減らしてもいいと思います。 |
実際に利用している特典 | ポイント還元を次の支払い利用、アンケートに答えてプレゼントを貰う。 |
貯めたポイントの使い道 | 次回の支払いで利用。これは結構助かります。 |
その他 | 一度カードを盗まれたことがあるのですが、その際の対応も完璧でした。とても満足しています。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.7
- 41歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 700~1000万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | 良くいくお店で利用できるため |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーでの支払い |
気に入っている点 | ポイントに有効期限がない点。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | ポイントの還元率が良くなれば良い。 |
実際に利用している特典 | 西友での割引デー |
貯めたポイントの使い道 | 商品券に交換。 |
その他 | 特になし。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 4
- 30歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 500~700万円未満
- [月の使用額] 10~20万円未満
発行した理由 | 年会費が無料だったこと、ポイントが永久不滅だったので発行しました |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニ・スーパー(特に西友)等でのお支払いなど |
気に入っている点 | 私は、ポイントを失効してしまうことがあるので、永久不滅なのは嬉しいと感じました。また、西友で買い物をよくするので、割引サービスは嬉しいと感じました。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | しいて言えば、西友以外のスーパーでの割引サービスがあるとより良いと感じました。 |
実際に利用している特典 | 西友での買い物時の5%OFFのサービス |
貯めたポイントの使い道 | アマゾンギフト券やマイルに交換しています |
その他 | 特にありません |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.8
- 50歳/女性
- [職業] 会社員
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] 3~10万円未満
発行した理由 | キャンペーンをしていたため |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピング |
気に入っている点 | 長く使っているので限度額が高い |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 特に不満はありません |
実際に利用している特典 | サイト経由でのショッピングでボーナスポイントをためる |
貯めたポイントの使い道 | ビールに変えています |
その他 | 特にありません。 |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 2.7
- 42歳/男性
- [職業] 自営業
- [年収] 400~500万円未満
- [月の使用額] ~1万円
発行した理由 | ポイントサイトで発行すると9000円分のポイントが獲得できることや年会費が無料で発行できるのが理由です。 |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングで支払い |
気に入っている点 | ポイントに失効期間がないといった永久不滅ポイントになっている点が気に入っています。また、年会費が無料になる点も気に入ってます。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 通常時のポイント還元率が低いところが残念です。もっとポイント還元率が高いと良かったです。また海外旅行傷害保険の付帯保険が付いていないので、これを付けて欲しいです。 |
実際に利用している特典 | セゾンポイントモールでのポイントアップ |
貯めたポイントの使い道 | Amazonギフト券と交換 |
その他 | 特にありません |
国際ブランド | VISA |

- セゾンカード インターナショナル
- 3.5
- 28歳/男性
- [職業] 会社員
- [年収] 300~400万円未満
- [月の使用額] 1~3万円未満
発行した理由 | 西友でのお買い物がお得になる点に惹かれたためです。 |
---|---|
主に利用する場面 | スーパーマーケットやコンビニエンスストアでの支払い |
気に入っている点 | プライベートブランドにおける、クオリティの高さが気に入っている西友さんで、5%OFFになるのは、週末にまとめ買いをすることへ役立っています。 |
こうだったらもっといいのに!と思う点 | 第2、第4土曜日も5%OFFの対象になると、西友でのお買い物頻度が高まるのになと感じます。 |
実際に利用している特典 | 西友での5%OFFサービス |
貯めたポイントの使い道 | Amazonギフト券へ交換 |
その他 | 西友を好きになれるクレジットカードです。 |
国際ブランド | VISA |
※調査会社:ランサーズ株式会社
まとめ
「セゾンカード インターナショナルは年会費無料&即日発行のクレジットカード」の内容を、最後におさらいしましょう。
本記事のポイント
- セゾンカード インターナショナルは年会費無料で永久不滅ポイントが貯まるセゾンカードの中でももっともスタンダードな1枚である
- ポイント還元率は0.5%と標準的だが、nanacoポイントが貯まるサービスの事前登録でポイントの二重取りが可能
- 専業主婦やパート、アルバイトでも最短即日発行が可能である
- オプションで各種保険を付けることが可能
セゾンカード インターナショナルはベーシックなクレジットカードであることから、クレジットカード初心者やサブカードとして持ちたい人などにおすすめの1枚です。
まずは気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか?
- 監修者:クレジットカード専門家 菊地崇仁
-
約80枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。 一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。