三井住友カード デビュープラスは25歳以下限定!年会費無料&ポイント高還元でお得

『ナビナビクレジットカード』では、複数の金融機関やキャッシュレス決済の取り扱い機関と提携し、キャッシュレス決済に関する情報を提供しています。いずれかの商品への申し込みがあった場合、各機関から支払いを受け取ることがあります。ただし、『ナビナビクレジットカード』内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また、収益はサイトに訪れる皆様に役立つコンテンツを提供できるよう発信する情報の品質、ランキングの精度向上等に還元しております。 ※提携機関一覧
25歳以下の新社会人や学生向けのクレジットカードに、三井住友カード デビュープラスがあります。
高校生を除く18歳から25歳までの方が申し込み可能で、年会費は無料です。
しかもポイントは通常の2倍付与されるので「まずはクレジットカードを作ってみたい!」という若い方にとてもおすすめです。
また、2018年10月に2つの限定デザインが登場し、3種類のデザインから選ぶことができるようになりました。
そんな三井住友カード デビュープラスについて
- 概要やメリットデメリットが知りたい
- ポイント還元率やその他付帯サービスが知りたい
- 海外&国内旅行保険が知りたい
と思ってはいませんか?
三井住友カード デビュープラスに興味がある方、申し込みを検討されている方、もしくは既にお持ちの方の疑問に全て答えられるよう、三井住友カード デビュープラスについて徹底的にご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧いただき、このカードを作るべきか、また作った後もずっと持ち続けるべきかといった判断材料になれば幸いです。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 18~25歳限定カード!学生・新社会人におすすめ!
- ポイントはいつも2倍!入会後3ヶ月は5倍!
- 最短翌日発行だからすぐに使える!
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
この記事の目次
- 三井住友カード デビュープラスの概要
- 三井住友カード デビュープラスの年会費
- 最短翌営業日発行
- Vポイントが貯まる
- 国際ブランドがVISA
- 25歳以下限定だからこそ!三井住友カード デビュープラスのメリット
- 年会費無料で持てる
- ポイントが高還元
- ショッピング補償が付帯
- 先に知っておこう!三井住友カード デビュープラスのデメリット
- 旅行保険が付帯されていない
- 前年に1度でも利用しないと1,375円(税込)の年会費がかかる
- 26歳以降は三井住友カードプライムゴールドへ自動更新となり年会費がかかる
- 三井住友カード デビュープラス はこんな方におすすめ
- 将来的に三井住友のゴールドカードをお得に持ちたい方
- 年会費を抑えてポイントを貯めたい方
- まとめ
- 三井住友カード デビュープラスの評判
三井住友カード デビュープラスの概要
三井住友カード デビュープラスは、「三井住友カード デビュープラス」と、「三井住友カード デビュープラス(学生)」の2種類があります。
どちらも入会資格は高校生を除く満18歳~25歳の方です。
安定した収入がなくても持つことができる若者専用カードですので、はじめてクレジットカードを作る方におすすめです。
三井住友カード デビュープラスと三井住友カード デビュープラス(学生)の概要は表の通りです。
カード種類 | 入会資格 | カード総利用枠 | お支払い方法 | 電子マネー |
---|---|---|---|---|
三井住友カード デビュープラス |
高校生を除く 満18歳~25歳の方 |
10〜80万円 |
|
|
三井住友カード デビュープラス(学生) |
高校生を除く 満18歳~25歳の学生の方 |
10~30万円 |
大きく異なるのはカード総利用枠のみで、そのほかの条件は同じです。
なお、今後も三井住友カード デビュープラスと三井住友カード デビュープラス(学生)については情報が同じものとなるので、「三井住友カード デビュープラス」と言葉を統一して記載させていただきながら、
- 年会費
- ポイント
- カードブランド
これらについて詳しく解説していきます。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
三井住友カード デビュープラスの年会費
三井住友カード デビュープラスは、初年度の年会費が無料です。
前年に1回でもカード利用があれば、翌年度の年会費が無料となります。
初年度の年会費 | 無料 |
---|---|
翌年以降の年会費 | 前年に1回以上のカード利用で無料 ※カード利用がない場合は 1,375円(税込) |
最短翌営業日発行
三井住友カードが発行するクレジットカードは元々最短3営業日発行となっていましたが、2019年9月1日より最短翌営業日発行となりました。
手元に届くまでには1週間ほどかかりますが、通常クレジットカードが手元に届くまでの期間は2週間ほど、遅いと1ヶ月かかるものもあるため、1週間は早い方ですね。
最短翌営業日発行の条件
申込みの直前・直後に土日・祝日を避け、19:30までにカード発行の申込みを行う
申込みの不備がある場合や未成年の場合など、翌営業日発行できない場合もあるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
Vポイントが貯まる
三井住友カードのポイントシステムである「Vポイント」は、三井住友カード デビュープラスの場合利用金額の合計200円につき2ポイントと通常カードの2倍です。
貯まったポイントは、お好きな方法で交換することができます。
ポイントの有効期限はポイント獲得月から2年間で、有効期間が終わると自動的に失効してしまうため注意が必要です。
Vポイントの交換先の一例としては、以下のようなものがあります。
- 景品カタログから好きな商品を選ぶ
- 現金へキャッシュバック
- 電子マネーへチャージ
- 他社のポイントへ移行
単なる商品交換だけでなく、キャッシュバックや他社ポイントへの移行が可能です。
国際ブランドがVISA
三井住友カード デビュープラスは、名前の通りカードブランドはVISAです。
クレジットカードのブランドは、アメックスやJCB、Mastercardなども有名ですが、VISAブランドのカードは発行数や取扱数・加盟店数が世界一のため、カードを利用した場合に店舗側が非対応で支払いに困る可能性はかなり低いでしょう。
ここまでで、三井住友カードデビュープラスとは
- 初年度は年会費が無料(翌年以降も年1回の利用で無料にできる)
- Vポイントが通常の三井住友カードの2倍(新規入会3ヶ月間は5倍)貯まる
- 国際ブランドとして世界一のVISAブランド
ということについて、ご紹介しました。
三井住友カード デビュープラスは若者限定で年会費が優遇されており、ポイントが貯めやすいカードですが、どの様なメリットがあるのか次の章でみていきましょう。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
25歳以下限定だからこそ!三井住友カード デビュープラスのメリット
- 年会費無料で持てる
- ポイントが高還元
- ショッピング補償が付帯
という3つのメリットがあります。それぞれについて詳しくみていきましょう。
年会費無料で持てる
三井住友カード デビュープラスは、初年度の年会費が無料、翌年以降も前年に1回でもカードを使用していれば、年会費が無料になります。
日常の買い物やネットショッピングなど年1回以上利用するだけで年会費無料で持てるので、普段支払いは現金ですませている方でも、長く持っていてもあまり負担になりません。
ポイントが高還元
三井住友カード デビュープラスは、入会後3カ月間のポイント5倍特典で貯め、貯めたポイントを1ポイント当たり1円換算となる他社のポイントに移行することで、最高2.5%の高還元を実現できます。
5倍特典終了後でも、三井住友カード デビュープラスは、通常の三井住友カードに比べて2倍のポイントが付きますし、
- ポイントUPモール
- ココイコ!
といったサービスを利用することで、さらにポイント還元率を上げることもできます。詳しくみていきましょう。
通常の三井住友カードの2倍~5倍
通常の三井住友カード(三井住友カードなど)ではポイントが200円につき1ポイントのところ、三井住友カード デビュープラスでは、2倍~5倍のポイントが貯まります。
少しでもお得に貯めたい場合は、入会後3ヵ月の5倍特典の間に大きな買い物をするのがおすすめです。
カード種類 | ポイント | ポイントアップ |
---|---|---|
三井住友カード | 200円につき1ポイント | なし |
三井住友カード デビュープラス |
200円につき2ポイント | 入会後3か月間は200円につき5ポイント |
- 有効期限が獲得月から2年間
- 200ポイントから交換可能
- 月額利用合計額に対して付与
となっています。
200ポイント貯めるには三井住友の一般カードでは20万円利用しなければなりませんが、三井住友カード デビュープラスならば、入会後3か月以内なら4万円、通常時なら10万円のカード利用で200ポイントが貯められます。
貯まったポイントは、下記のポイントに移行するならば、200ポイント以上100ポイント単位で、1ポイントにつき
- nanacoポイント→ 4ポイント
- 楽天Edy→4円分
- Tポイント→4ポイント
- 三井住友WAON→1ポイント
- 三井住友以外のWAON→3ポイント
- 楽天ポイント→1ポイント
- ビックポイント→1ポイント
- ヨドバシカメラ ゴールドポイント→1ポイント
- Amazonギフト券→1円分
- auWALLET ポイント→1ポイント
これらの他社ポイントへ移行できます。還元率が高くて利用しやすいAmazonギフト券が特におすすめです。
ポイントUPモールを利用してさらにお得
三井住友のカードサイトからポイントUPモールへ入り、三井住友カード デビュープラスを使って各ショップで買い物をすると、利用金額200円につき、2倍~20倍のポイントを貯められます。
そのため欲しい物は、ポイントUPモール経由で購入するのがおすすめです。
例えば通常の買い物では1万円につき20ポイントが付きますが、ポイントUPモール内にある20倍のショップで1万円分買い物をすると
- ポイントUPモール20倍利用分→400ポイント
- 月額利用額に応じた通常ポイント→20ポイント
このように計420ポイント、通常の買い物に比べて400ポイントもお得になるのです。
- Amazon(2倍)
- Amazonファッション(9倍)
- 楽天(2倍)
- Yahoo!ショッピング(2倍)
- Apple(4倍)
- ニッセン(5倍)
- ユニクロ(4倍)
- DHC(3倍)
- エクスペディア(8倍)
これらのほか、最大20倍のキャンペーンも行われています。
リアル店舗でもココイコ!の利用でお得
ネットより街のお店で買い物をすることが多い方は、ココイコ!の利用でポイントをお得に貯めることができます。
ココイコ!とは、街なかにある店舗に行く前に、スマートフォンやパソコンからココイコ!のサイト内でエントリーをして、リアル店舗でカードで買い物をすると、各店舗ごとで最大8.5%のキャッシュバックや最大18倍のポイントを得ることができるサービスです。
ココイコ!でお得なポイントやキャッシュバックを得るためには
- 1.スマートフォンやパソコンからココイコ!にアクセス(三井住友カードサイトVpassのID、パスワードでログイン)
- 2.行きたいお店にエントリー(各店ごとで期限あり)
- 洋服の青山(ポイント6倍、キャッシュバック2.5%)
- びっくりドンキー(ポイント2倍、キャッシュバック0.5%)
- 大丸(ポイント3倍、キャッシュバック1%)
- 東急ハンズ(ポイント3倍、キャッシュバックなし)
- 松坂屋(ポイント3倍、キャッシュバック1%)
- 京王百貨店(ポイント3倍、キャッシュバック1%)
- 東急百貨店(ポイント3倍、キャッシュバック1%)
- ユニバーサルスタジオジャパン(ポイント3倍、キャッシュバック1%)
- 3.ポイントかキャッシュバックを選択(選べないものもあり)
- 4.エントリーしたお店にてカードで買い物するだけ
エントリーしたあとは、期限内にお店へ行き、会計時にカードをレジで使うだけでポイントが得られます。
毎回お店に行く前に、ココイコ!内で対象になっていないか確認してみるとよいです。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
ショッピング補償が付帯
三井住友カード デビュープラスは、最高100万円までのショッピング補償が無料で付帯していますので、万が一の買い物品の盗難や破損にも安心です。
ショッピング補償とは、
「クレジットカードで買い物した商品が盗まれた」
「家に帰って品物を開けると壊れていた」
といった買い物商品の盗難や破損に適用される保険です。
ただし、購入日、および購入日の翌日から90日間までで、
- 海外での利用
- 国内で3回以上の分割払い
- 国内でリボ払い
これらの条件に1つでも該当していることが条件です。また商品の種類や金額などで一部補償の対象とならないものもあります。
この様に、若者限定にも関わらず様々なメリットがある三井住友カード デビュープラスですが、デメリットがないわけではありません。
次はデメリット面について解説していきます。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
先に知っておこう!三井住友カード デビュープラスのデメリット
三井住友カード デビュープラスには
- 旅行保険が付帯されていない
- 前年に1度でも利用しないと年会費がかかる
- 26歳以降はプライムゴールドカードへ自動更新となり必ず年会費がかかる
詳しく見ていきましょう。
旅行保険が付帯されていない
三井住友カード デビュープラスは、国内、海外ともに旅行保険が付帯されていません。そのため、旅行保険が必要な場合は別途加入しなければなりません。
年会費が無料でも旅行保険を付帯しているクレジットカードはいくつかありますので、他のカードを検討するのもおすすめです。
セゾンブルー・アメックスは満25歳まで年会費が無料で、旅行保険が自動付帯となります。
前年に1度でも利用しないと1,375円(税込)の年会費がかかる
三井住友カード デビュープラスは、前年にカード利用がないと年会費1,375円(税込)がかかります。
普段支払いを現金でしている場合は、カードを1年間利用しないままだと年会費が引き落とされてしまうので注意が必要です。
年1回の利用し忘れを防止するためには、公共料金や保険料など毎月や毎年必ずかかる費用をカードで支払う設定にするのがおすすめです。
普段の買い物でカード利用をしなくても、自動的に年会費をかからなくすることができます。
26歳以降は三井住友カードプライムゴールドへ自動更新となり年会費がかかる
三井住友カード デビュープラスは、26歳以降の更新月になると、三井住友カード プライムゴールドへと自動的に切り替わり、年会費が必ずかかるようになります。
このカードは20代専用のゴールドカードで、30歳以降も持ち続ければさらに三井住友カード ゴールドへと自動更新していきます。
三井住友カード プライムゴールドの年会費は通常では5,500円(税込)ですが、
- WEB明細書+マイ・ペイすリボコース申し込みとリボ払い手数料支払い→年会費1,650円(税込)
- マイ・ペイすリボコース申し込みとリボ払い手数料支払い→年会費2,750円(税込)
- WEB明細書コース申し込み→年会費4,400円(税込)
のサービスの申し込みで、1,000円~3,500円年会費を抑えることができます。
しかし、最低でも1,650円(税込)は毎年必ずかかりますので、もし26歳以降も年会費を無料にしたいという方は、更新が近いタイミングで三井住友カードに切替することをおすすめします。
- マイ・ペイすリボ申し込み
- 前年1回以上のリボ払い手数料支払い
これら2つの条件を満たせば年会費が無料となります。
万が一、26歳以降の更新月の前に三井住友カード デビュープラスを解約をしても、解約手数料はかかりません。年会費無料で持てるクレジットカードは他にもあるので、そちらを検討しても問題はありません。
この様に三井住友カード デビュープラスは、海外旅行保険が付帯されていなかったり、年会費がかからないように少し注意が必要な点がデメリットと言えるでしょう。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
そんな三井住友カード デビュープラスは、どんな方におすすめなのでしょうか。
詳しくみていきましょう。
三井住友カード デビュープラス はこんな方におすすめ
メリットやデメリットを踏まえると、三井住友カード デビュープラスは
- 将来的にゴールドカードをお得に持ちたい方
- 年会費を抑えてポイントを貯めたい方
これらに該当する方におすすめです。詳しい理由について解説していきます。
将来的に三井住友のゴールドカードをお得に持ちたい方
三井住友カード デビュープラスは、26歳以上になると三井住友カード プライムゴールドに自動更新(※審査あり)されます。
クレヒスを貯めて、将来的にステータスが高いゴールドカードを持ちたい方におすすめです。
- 海外・国内旅行傷害保険(最高5,000万円)
- 更新プレゼントとして500ポイント付与
- プレミアムグルメクーポンプレゼント
- 国内主要空港でラウンジが無料で利用可能
- ショッピング補償(最高300万円)
これらのお得な特典やサービスが受けられます。
なお、三井住友が発行している満30歳以上から申し込みができる三井住友カード ゴールドと三井住友カード プライムゴールドを比較した場合、旅行保険やショッピング補償などの補償金額は同じながら、
- 三井住友カード ゴールド: 年会費11,000円(税込)
- 三井住友カード プライムゴールド: 年会費5,500円(税込)
上記の通り半額の年会費なので、お得にゴールドカードを持つことができます。
年会費を抑えてポイントを貯めたい方
三井住友カード デビュープラスは年会費を実質無料にできて、利用金額200円の利用で2ポイント貯めることができます。
そのため年会費を抑えながらも、ポイントもしっかりと貯めたい方におすすめです。
例えば毎月、3万円のカードを利用すると、毎月60ポイント貯まり、年間で720ポイントとなります。
ポイントは200ポイントから、アイテムや他のポイントに100ポイント単位で交換できますので、700ポイントを1ポイント=5ポイント換算のポイントに変えたとすれば、年間3,500円お得になります。
この様に毎年の年会費を無料にしたい、ポイントをしっかりと貯めたい、将来的に優遇特典が豊富でステータスが高いゴールドカードを持ちたいといった方におすすめです。
ここまで三井住友カード デビュープラスについて、様々な情報をお伝えしてきました。
三井住友カード デビュープラス

年会費 | 初年度: 無料 2年目以降: 1,375円(税込)※ |
---|---|
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% |
発行スピード | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※マイ・ペイすリボの申込+カード利用で年会費無料
まとめ
この記事では、三井住友カード デビュープラスについて説明していきましたが、いかがでしたでしょうか。
最後にもう1度、三井住友カード デビュープラスについて、8つのおさらい
- 高校生を除く18歳~25歳限定のクレジットカード
- 通常の三井住友カードよりもポイントが2倍である
- 年1回の利用で翌年の年会費が無料に
- 加盟店が多いVISAの国際ブランド
- ポイントが最高2.5%と高還元
- ココイコ!やポイントUPモール利用でさらにポイントを貯められる
- 旅行保険がない
- 26歳以降はプライムゴールドカードへ自動更新される
年会費無料条件が易しく、ポイント高還元の三井住友カード デビュープラスは、はじめてクレジットカードを持つ学生や社会人におすすめです。
あなたの年齢が25歳以下ならば、申し込んでみてはいかがでしょうか。
三井住友カード デビュープラスの評判
「三井住友カード デビュープラス」の評判としては、25歳以下が申し込めるカードということもあり、一定の収入のない学生の方も作りやすいという点や、若年層の利用が多いコンビニでのポイントアップも好評のようです。
さらに、デザイン面で気に入っているという意見が多数あがっています。
一方で、せっかくのポイント高還元率や割引・特典サービスがわかりづらい点や、一定の年齢を超えると自動的に年会費がかかるカードに更新されてしまうという点が気になるようです。
- 収入の無い学生の時でも発行出来て助かりました。上限額の低く、安心感があります(26歳女性/会社員)
- コンビニで利用しポイント貯まりやすい。(28歳男性/会社員)
- デザインがとてもモダンで気に入っている(19歳男性/学生)
- デザインが選べたらよい(22歳女性/学生)
- 割引や特典などわかりやすくしてほしいです。(26歳女性/会社員)
三井住友カード デビュープラスの口コミ (13件)

満足度の詳細
- ポイントの貯めやすさ
-
- ポイントの使いやすさ
-
- 付帯特典
-
- デザイン
-
- ステータス
-
- 年会費への納得度
-
- マイルの貯めやすさ
-
- 保険・補償の手厚さ
-
- 会員サイトの使いやすさ
-
- セキュリティ性の高さ
-
月の使用額
3~10万円未満 |
4 |
---|---|
1~3万円未満 |
4 |
~1万円 |
5 |
年収
1000万円以上 |
1 |
---|---|
700~1000万円未満 |
1 |
500~700万円未満 |
1 |
400~500万円未満 |
1 |
300~400万円未満 |
2 |
200~300万円未満 |
1 |
200万円未満 |
5 |
0円(なし) |
1 |

発行した理由 | 初年度以降も一年に一回使えば年会費無料になるから |
---|---|
主に利用する場面 | ネットの支払い |
気に入っている点 | デザインがすごくお気に入りです |
より良くして欲しい点 | もう少しポイントがつけば嬉しい |
利用している特典 | ポイントキャッシュバック |
ポイントの使い道 | クレジットの支払いに使う |
その他 | セキュリティーが万全 |
- 総合満足度 :
- 3.2
- ポイントの貯めやすさ :
- 2
- ポイントの使いやすさ :
- 3
- 付帯特典 :
- 2
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 3
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 1
- 保険・補償の手厚さ :
- 3
- 会員サイトの使いやすさ :
- 3
- セキュリティ性の高さ :
- 5

発行した理由 | 学生時代に作成して、当時はポイントの還元などがとてもよかったため |
---|---|
主に利用する場面 | 百貨店での買い物や海外旅行での支払いなど |
気に入っている点 | 使いやすく |
より良くして欲しい点 | ポイント還元率をもっと上げて欲しい |
利用している特典 | ココイコという百貨店でのポイントアップ |
ポイントの使い道 | Amazonでの買い物 |
その他 | 発行できる制限を25歳以下にしなくてもよいのではないかと思う。 |
- 総合満足度 :
- 3.5
- ポイントの貯めやすさ :
- 4
- ポイントの使いやすさ :
- 4
- 付帯特典 :
- 4
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 1
- 年会費への納得度 :
- 1
- マイルの貯めやすさ :
- 1
- 保険・補償の手厚さ :
- 5
- 会員サイトの使いやすさ :
- 5
- セキュリティ性の高さ :
- 5

発行した理由 | 学生時代はじめて持つカードにちょうどいいと思ったから |
---|---|
主に利用する場面 | 衣料品の購入、コンタクトレンズ代の引き落とし |
気に入っている点 | 年会費が無料で、学生でも作れるお洒落なカードである点 |
より良くして欲しい点 | 一定の年齢を超えると自動的に年会費がかかるカードに更新されてしまうところ |
利用している特典 | ポイントアップモール |
ポイントの使い道 | 携帯料金の割引にあてた |
その他 | 特にない |
- 総合満足度 :
- 4
- ポイントの貯めやすさ :
- 2
- ポイントの使いやすさ :
- 3
- 付帯特典 :
- 4
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 5
- 年会費への納得度 :
- 3
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 5
- 会員サイトの使いやすさ :
- 5
- セキュリティ性の高さ :
- 5

発行した理由 | 学生時代の時に三井住友銀行の口座を作るついでに勧められたから |
---|---|
主に利用する場面 | 買い物時の支払い |
気に入っている点 | 使いやすかった |
より良くして欲しい点 | もっとポイントが付くと嬉しかった |
利用している特典 | セブンイレブンなどでのポイントアップ |
ポイントの使い道 | 他社ポイントへ交換 |
その他 | 現在はアミティエカードに切り替えましたが、初めてのクレジットカードはデビュープラスがおすすめです |
- 総合満足度 :
- 4
- ポイントの貯めやすさ :
- 4
- ポイントの使いやすさ :
- 4
- 付帯特典 :
- 4
- デザイン :
- 4
- ステータス :
- 4
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 4
- 会員サイトの使いやすさ :
- 4
- セキュリティ性の高さ :
- 4

発行した理由 | 当時一枚も持っていなかったため。 |
---|---|
主に利用する場面 | コンビニでの支払い |
気に入っている点 | コンビニで利用しポイント貯まりやすい。 |
より良くして欲しい点 | 2年目以降の年会費無くして欲しい。 |
利用している特典 | 利用なし |
ポイントの使い道 | そのまま買い物で利用。 |
その他 | なし |
- 総合満足度 :
- 4.2
- ポイントの貯めやすさ :
- 5
- ポイントの使いやすさ :
- 5
- 付帯特典 :
- 5
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 3
- 年会費への納得度 :
- 2
- マイルの貯めやすさ :
- 4
- 保険・補償の手厚さ :
- 4
- 会員サイトの使いやすさ :
- 4
- セキュリティ性の高さ :
- 5

発行した理由 | 大学生の時に、海外に留学することになり、現地で使えるようにクレジットカードを発行しました。 |
---|---|
主に利用する場面 | 携帯料金やネットフリックスなどのサブスクの支払いに使用しています。 |
気に入っている点 | 収入の無い学生の時でも発行出来て助かりました。上限額の低く、安心感があります。 |
より良くして欲しい点 | 割引や特典などわかりやすくしてほしいです。 |
利用している特典 | 自分の持っているクレジットカードにどのような特典があるのが、あまり把握しておらず利用している特典はありません。 |
ポイントの使い道 | ポイントがどのくらい貯まっているのが把握できてないです。ポイントをそのまま月々の支払に使えると嬉しいです。 |
その他 | デビュープラスカードの更新時に自動ランクアップするので良いです。 |
- 総合満足度 :
- 3.3
- ポイントの貯めやすさ :
- 3
- ポイントの使いやすさ :
- 3
- 付帯特典 :
- 3
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 2
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 3
- 会員サイトの使いやすさ :
- 3
- セキュリティ性の高さ :
- 3

発行した理由 | 20%還元のキャンペーンをやっていたから |
---|---|
主に利用する場面 | 5000円以上くらいの少し高い買い物 |
気に入っている点 | アプリが使いやすい |
より良くして欲しい点 | キャンペーン期間後のポイントがもう少し溜まりやすければよい |
利用している特典 | ポイントupモールでの買い物 |
ポイントの使い道 | iDに還元する |
その他 | 特になし |
- 総合満足度 :
- 3.7
- ポイントの貯めやすさ :
- 5
- ポイントの使いやすさ :
- 5
- 付帯特典 :
- 4
- デザイン :
- 2
- ステータス :
- 5
- 年会費への納得度 :
- 1
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 3
- 会員サイトの使いやすさ :
- 5
- セキュリティ性の高さ :
- 4

発行した理由 | 初めてのカードに使いやすそうだったから |
---|---|
主に利用する場面 | デビッドカードが使えないネット決済で使っている |
気に入っている点 | デザインがとてもモダンで気に入っている |
より良くして欲しい点 | ポイントが貯まるお店がもっと増えてほしい |
利用している特典 | 選んだ店でのポイントが2倍になる特典 |
ポイントの使い道 | アマゾンギフトカードに換金した |
その他 | 特になし |
- 総合満足度 :
- 3.8
- ポイントの貯めやすさ :
- 5
- ポイントの使いやすさ :
- 4
- 付帯特典 :
- 3
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 2
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 3
- 会員サイトの使いやすさ :
- 4
- セキュリティ性の高さ :
- 4

発行した理由 | 知人に勧められたから |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | ポイントが貯まりやすい点 |
より良くして欲しい点 | デザインが選べたらよい |
利用している特典 | 年会費無料 |
ポイントの使い道 | まだ使い道は決めていない |
その他 | 特になし |
- 総合満足度 :
- 4.2
- ポイントの貯めやすさ :
- 5
- ポイントの使いやすさ :
- 5
- 付帯特典 :
- 4
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 4
- 年会費への納得度 :
- 3
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 4
- 会員サイトの使いやすさ :
- 5
- セキュリティ性の高さ :
- 4

発行した理由 | 海外旅行に必要だったため |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | 学生用で年会費無料だったこと |
より良くして欲しい点 | 海外で使えない場所があるので、もっと普及してほしい |
利用している特典 | なし |
ポイントの使い道 | 現金交換 |
その他 | なし |
- 総合満足度 :
- 2.9
- ポイントの貯めやすさ :
- 4
- ポイントの使いやすさ :
- 3
- 付帯特典 :
- 2
- デザイン :
- 3
- ステータス :
- 2
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 2
- 保険・補償の手厚さ :
- 3
- 会員サイトの使いやすさ :
- 2
- セキュリティ性の高さ :
- 3

発行した理由 | 大学生で初めてのクレジットカードとしてメリットが多いと感じた為です。 |
---|---|
主に利用する場面 | 宿泊料金や食事代 |
気に入っている点 | 年に一度でも使えば年間費が0になること、そして18歳から25歳までしか持つことができないため、特別感があります。 |
より良くして欲しい点 | デザイン性がシンプルなところです。もう少しだけカッコよくなったらより若い人向けのカードになると思います。 |
利用している特典 | 還元率1.0%なのでポイントがいつの間にか貯まっており、利用しています。 |
ポイントの使い道 | 全て現金に変えてカード払いのお金から引いています。 |
その他 | 26歳になると自動的にゴールドカードにランクアップするところも特別感がありますね。 |
- 総合満足度 :
- 4.2
- ポイントの貯めやすさ :
- 5
- ポイントの使いやすさ :
- 4
- 付帯特典 :
- 5
- デザイン :
- 4
- ステータス :
- 3
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 4
- 保険・補償の手厚さ :
- 5
- 会員サイトの使いやすさ :
- 3
- セキュリティ性の高さ :
- 4

発行した理由 | 初めて社会人になって作ったカード、ネットでおすすめされていた |
---|---|
主に利用する場面 | 支払い全般 |
気に入っている点 | 初めて作ったがポイント還元率もよくその後インビテーションでプライムゴールドになれたのも良かった |
より良くして欲しい点 | 特になし |
利用している特典 | 特になし |
ポイントの使い道 | 景品の交換 |
その他 | 初めてのカードで今後ヒスクレを作るのならとても適している |
- 総合満足度 :
- 4
- ポイントの貯めやすさ :
- 5
- ポイントの使いやすさ :
- 5
- 付帯特典 :
- 5
- デザイン :
- 5
- ステータス :
- 2
- 年会費への納得度 :
- 1
- マイルの貯めやすさ :
- 3
- 保険・補償の手厚さ :
- 4
- 会員サイトの使いやすさ :
- 5
- セキュリティ性の高さ :
- 5

発行した理由 | 若い人がお得になるカードなので発行しました |
---|---|
主に利用する場面 | ネットショッピングでの支払い |
気に入っている点 | ポイントが貯まりやすい |
より良くして欲しい点 | 若い人が利用するサービスと提携して欲しい |
利用している特典 | ポイントUPモールを利用してポイントアップ |
ポイントの使い道 | ANAマイルに交換 |
その他 | なし |
- 総合満足度 :
- 3.6
- ポイントの貯めやすさ :
- 4
- ポイントの使いやすさ :
- 4
- 付帯特典 :
- 3
- デザイン :
- 3
- ステータス :
- 3
- 年会費への納得度 :
- 5
- マイルの貯めやすさ :
- 4
- 保険・補償の手厚さ :
- 3
- 会員サイトの使いやすさ :
- 3
- セキュリティ性の高さ :
- 4
- 菊地崇仁
-
約100枚のクレジットカードを保有し、約130万円の年会費を支払っている。 一般カードからプラチナカード等のプレミアムカードを実際に保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。すべてのカードを利用し、おトクな使い方、おすすめの使い方を日々研究中。