国内・海外の高級ホテルでVIP待遇!SPGアメックスの特徴・付帯サービスを詳細解説

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード、通称・SPGアメックスは、
- 海外・国内問わず旅行好きな人
- 出張が多い人
から特に支持されているカードです。
外資ホテルグループ「スターウッド」の系列ホテルで利用すると、特典として様々なVIP待遇を受けることが出来ます。
持っていると、いつもの旅行が更にお得に・リッチになるSPGアメックスカードへ、スペックが自分に合っているなら入会したい、という方もいるのではないでしょうか。
また、アメックス・ゴールド・カードとの違いも気になるところですよね。
そこで今回は、SPGアメックスならではのお得な優待特典をはじめ、メリット・デメリットを詳しく解説していきます。
アメックスゴールドとの違いもご紹介するので、最後までチェックすればご自身に適したカードか判断できるようになるはずです。
↓↓貯めたポイントで国内・海外のMarriott Bonvoy参加ホテルに”無料宿泊”出来る!↓↓
- Marriott Bonvoyの会員資格Marriott Bonvoy ゴールドエリートご提供!
- 入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカードご利用でMarriott Bonvoyポイントを30,000ポイントプレゼント!
- 毎年のカードご継続毎に、ご継続ボーナスとして無料宿泊特典プレゼント!
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 入会者にMarriott Bonvoyのゴールド会員資格付与!
- 年会費更新で宿泊特典アリ!
- 入会後に条件達成で10000Marriott Bonvoyポイントプレゼント
この記事の目次
- 「SPG」とは?SPGアメックスの成り立ちを解説
- 世界最大の高級ホテルグループの提携カード
- 米国版SPGアメックスは新ブランドに変更
- 国内・海外問わず旅行好きな方がお得に使えるトラベル系カード
- SPGアメックスの年会費と気になる入会難易度をチェック
- 年会費は31,000円(税別)
- 家族カードの年会費は15,500円(税別)
- 20歳以上で定職のある人が申込可能
- SPGアメックス最大の魅力は系列ホテル関連のお得・豪華な優待特典
- 自動的にマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員資格が付帯
- 2,800ヶ所以上の提携レストラン&バーの代金が15%オフに
- カードを継続すると無料宿泊特典がもらえる
- メリットは他にも!お得なポイント制度・付帯サービス
- 系列ホテルでカードを利用するとポイントが2倍に
- ゴールドエリート会員はさらにボーナスポイントも
- マイルの交換先は40社以上!還元率も高水準
- 海外旅行傷害保険の補償額は最高1億円
- 多彩なアメックスの共通特典も利用可能
- 年会費の高さやホテルの選択肢が限られる点がデメリット
- どちらが自分向き?アメックス・ゴールド・カードとの違い
- アメックス・ゴールドにはプライオリティ・パスが付帯
- スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの口コミと満足度
- まとめ
「SPG」とは?SPGアメックスの成り立ちを解説
SPGアメックスは、「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」の略称です。
スペックや付帯サービスを見ていく前に、まずはSPGアメックスの成り立ちや基本のスペックを確認しておきましょう。
世界最大の高級ホテルグループの提携カード
SPGとは「スターウッド プリファード ゲスト」という高級ホテルグループのことです。アメックスとSPGが提携して発行しているカードがSPGアメックスで、日本では2013年からサービスがスタートしました。
SPGは2018年8月に大手ホテルグループ「マリオット」および「リッツ・カールトン」と統合。
そして、2019年2月13日からは「マリオットボンヴォイ」という1つの会員プログラムに統一されました。
世界的に有名な3つのホテルグループが統合されたことにより、
- 日本国内だと、北海道から沖縄まで60軒以上
- さらに世界127ヵ国以上にある6700軒以上のホテル(29ブランド)
が利用可能に。
つまり、SPGは世界最大のホテルグループの提携カードなのです。
↓↓貯めたポイントで国内・海外のMarriott Bonvoy参加ホテルに”無料宿泊”出来る!↓↓
- Marriott Bonvoyの会員資格Marriott Bonvoy ゴールドエリートご提供!
- 入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカードご利用でMarriott Bonvoyポイントを30,000ポイントプレゼント!
- 毎年のカードご継続毎に、ご継続ボーナスとして無料宿泊特典プレゼント!
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 入会者にMarriott Bonvoyのゴールド会員資格付与!
- 年会費更新で宿泊特典アリ!
- 入会後に条件達成で10000Marriott Bonvoyポイントプレゼント
米国版SPGアメックスは新ブランドに変更
マリオットボンヴォイに統合されたことで、米国版のSPGアメックスは「マリオット ボンヴォイ アメックスカード」に名称が変更されました。
そのため、日本版でも名称変更が予想されましたが、現時点(2020年12月)では、当面現行のまま継続されることがマリオット ボンヴォイの公式サイトに記載されています。
国内・海外問わず旅行好きな方がお得に使えるトラベル系カード
SPGアメックスは、旅行が好きな人にとって特に便利でお得なトラベル系カードです。
詳細は後述しますが、世界最大のホテルグループとの提携カードならではの特典が満載なので、頻繁に海外旅行に行く方にはもちろん、日本国内でお得に豪華な旅行を楽しみたい方にもおすすめしたい1枚となっています。
反対に、旅行に行く機会はほとんどないという方は持て余してしまうかもしれません。
次章では、SPGアメックスの年会費と入会難易度をチェックしましょう。
SPGアメックスの年会費と気になる入会難易度をチェック
SPGアメックスの年会費や申込資格は下記のとおりです。
年会費は31,000円(税別)
SPGアメックスの年会費は31,000円(税別)です。
カードフェイスは深みのあるえんじ色ですが、仕様はゴールドカードなので年会費もそれなりの金額が設定されています。
とはいえ、付帯サービスやステータス性の高いアメックスブランドであることを考えると妥当と言えるでしょう。
家族カードの年会費は15,500円(税別)
SPGアメックスの家族カードは、1枚あたり年会費15,500円(税別)で発行できます。本カードの半額でSPGアメックスを保有でき、利用分のポイントは本カードに合算できるところはメリットです。
ただし、家族カードには後述するゴールドエリート会員特典が付帯しないので注意してください。
20歳以上で定職のある人が申込可能
SPGアメックスの申込資格は、「満20歳以上で定職のある人」となっています。定職に就いていることが条件ですので、労働日数・時間が不規則なパートやアルバイトの方は申込むことはできません。
なお、自営業やフリーランスの方は申込可能です。専業主婦の方でも配偶者に安定収入があればOK。
公表されていないためは不明ですが、過去のクレジットカードの利用履歴に問題がなければ、高収入でなくても入会できる可能性があります。
ここまで、SPGアメックスの基本的な概要をお伝えしました。次章では、SPGアメックスの優待特典について詳しく見ていきましょう。
SPGアメックス最大の魅力は系列ホテル関連のお得・豪華な優待特典
SPGアメックスを保有する最大のメリットは、世界最大のホテルグループであるマリオットボンヴォイ関連の優待特典が充実しているところです。
具体的にチェックしていきましょう。
自動的にマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員資格が付帯
SPGアメックスに入会すると、自動的にマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員の資格が付与されます。
マリオットボンヴォイの会員ランクは6段階。ランクは年間の宿泊日数によって設定されます。
通常、ゴールドエリート会員になるには系列ホテルに年間25泊以上する必要がありますが、SPGアメックスを持てば無条件でゴールドエリート会員向けの優待特典が利用可能です。
マリオットボンヴォイの系列ホテルは、日本国内に60軒以上、世界127カ国に6,700軒以上あり、行く先々でワンランク上のサービスが受けられるので大変お得となっています。
- ウェスティン ルスツリゾート(北海道)
- ザ・リッツ・カールトン東京(東京都)
- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜)
- ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪府)
- ザ・リッツ・カールトン京都(京都府) など
- BVLGALI BALI(バリ)
- W hotel TimesSqare(ニューヨーク)
- Bankside(ロンドン)
- Cologne Marriott Hotel(ケルン) など
レイトチェックアウトや客室のアップグレードが可能
マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になると、チェックアウト時間を延長できるレイトチェックアウトや、客室のアップグレードに対応してもらえます。
一般的なホテルのチェックアウト時間は10〜11時ですが、ゴールドエリート会員なら空室であれば14時まで延長可能に。
通常より3〜4時間長くなるので、朝食後にのんびり過ごしたり、近隣を観光したりすることも可能です。
また、予約した客室より高ランクの部屋にアップグレードできる特典も付帯しています。
上層階の眺めのいい部屋や、新規改装済みの部屋に追加料金なしで変更できるのは大きなメリットです。
ウェルカムギフトとしてボーナスポイントが付与される
ゴールドエリート会員が宿泊先のホテルに着くと、ウェルカムギフトとして250〜500ポイントがもらえます。
付与されるポイント数はホテルによって異なりますが、到着するだけでポイントがもらえるので、旅行に行けば行くほど効率的にポイントを貯めることが可能です。
2,800ヶ所以上の提携レストラン&バーの代金が15%オフに
日本を含むアジア太平洋地域にある、マリオットボンヴォイの提携レストランやバーの飲食代金が15%割引になる特典もあります。利用できる店舗数は2800ヶ所以上。
飲食代金が5%くらい割引になるクレカ特典はよく目にしますが、15%も安くなるのは珍しいです。
旅行の際に意識的に対象店舗を利用すれば、すぐに数千〜万単位でお得になるのではないでしょうか。
カードを継続すると無料宿泊特典がもらえる
さらに、SPGアメックスを継続すると、マリオットボンヴォイ系列ホテルの無料宿泊特典がもらえます。
一般的なクレジットカードの継続特典としてはボーナスポイントが付与されるケースが多いですが、SPGアメックスは高級ホテルに無料で泊まることができるのです。
1泊につき50,000マリオットボンヴォイポイントまでという制限はありますが、1泊1室2名までOKなのでパートナーや友人を招くことが可能。
こうした特典の対象外になることが多い祝日や大きなイベント期間中でも、空室があれば特典は利用できます。
↓↓貯めたポイントで国内・海外のMarriott Bonvoy参加ホテルに”無料宿泊”出来る!↓↓
- Marriott Bonvoyの会員資格Marriott Bonvoy ゴールドエリートご提供!
- 入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカードご利用でMarriott Bonvoyポイントを30,000ポイントプレゼント!
- 毎年のカードご継続毎に、ご継続ボーナスとして無料宿泊特典プレゼント!
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 入会者にMarriott Bonvoyのゴールド会員資格付与!
- 年会費更新で宿泊特典アリ!
- 入会後に条件達成で10000Marriott Bonvoyポイントプレゼント
マリオットボンヴォイ関連の主な優待特典をチェックしたところで、次章ではその他の付帯サービスについて解説していきます。
メリットは他にも!お得なポイント制度・付帯サービス
SPGアメックスのメリットは上記以外にも色々とあります。うまみが多いポイント制度や便利な付帯サービスをさらにチェックしていきましょう。
系列ホテルでカードを利用するとポイントが2倍に
マリオットボンヴォイ系列のホテルでSPGアメックスを利用すれば、通常の2倍のポイント(マリオットボンヴォイポイント)が付与されます。
日々の買い物などで通常得られるポイントは100円あたり3ポイントですが、系列ホテルなら6ポイントに。
宿泊代金の他、ホテルの直営レストランやオンラインショップの利用代金も対象となるため、旅行時はより効率的に貯められるでしょう。
貯めたポイントはマリオットボンヴォイ系列のホテルの無料宿泊特典に交換できます。
ゴールドエリート会員はさらにボーナスポイントも
さらにうれしいのは、ゴールドエリート会員だとボーナスポイントが追加で付与されるという点です。
系列ホテル宿泊時に付与されるポイントに加え、利用代金1米ドルごとに12.5ポイントがもらえます。
これは通常会員より25%お得な特典となっており、SPGアメックスをマリオットボンヴォイ系列のホテルで使えば使うほど、どんどんポイントが貯まる仕組みになっているのです。
マイルの交換先は40社以上!還元率も高水準
SPGアメックスの利用で貯めたポイントは、国内外40社以上の航空会社のマイルに移行することが可能です。
日本人にとってはマイナーな海外の航空会社も含まれているため、海外旅行の際は重宝するでしょう。
交換レートは3ポイント=1マイル。これによる基本マイル還元率は1%ですが、1度に60,000ポイントを移行すればマイル還元率を1.25%に引き上げることができます。
なぜならば、1回のマイル移行手続きで60,000ポイントを移行すると15,000ポイント付与される特典があるからです。
特典獲得の条件である60,000ポイントはSPGアメックスのカード利用額200万円に相当します。
そこへ15,000ポイントが上乗せされるので、200万円のカード利用で合計75,000ポイント獲得できることに。
75,000ポイント=25,000マイルですから、マイル還元率も1.25%と高水準になるというわけです。また、マイル移行手数料が無料というところもうれしいメリット。
海外旅行傷害保険の補償額は最高1億円
安心して旅行に行くために欠かせない海外旅行傷害保険も手厚く、補償額は最高1億円(死亡・後遺障害)です。
そのうち5000万円はカードを持っているだけで適用される自動付帯というところも良心的。カード会員の家族も最高1,000万円まで補償される家族特約も付帯しています。
さらに、飛行機をよく利用する方にうれしいのが「航空便遅延費用補償」です。これは、飛行機が遅延したことにより発生した損害費用をまかなってくれるというもので、2〜4万円まで補償してもらえます。
飛行機が大幅に遅れると、宿泊代や食事代のほか、衣類などの購入費用がかかることがあるので、こうした保険が付帯しているのは心強いです。
国内旅行保険も付帯!最高補償額は5,000万円で手厚くサポート
旅行は国内派という方は、もしもの時のためにクレジットカードに付帯する国内旅行保険の内容にも着目すると良いでしょう。
海外旅行保険に比べると、付帯されていることが少ない国内旅行保険ですが、SPGアメックスには最高補償額5,000万円の国内旅行保険が利用付帯しています。
また、家族カード会員の方も補償の対象となるため、ご家族のいらっしゃる方も安心して持てる1枚です。
多彩なアメックスの共通特典も利用可能
SPGアメックスにはアメックスブランドのカードに共通する特典も付帯しています。ゴールドカードと同等なので、たとえば以下のようなサービスが利用可能です。
- 空港ラウンジの無料利用サービス
- 帰国時のスーツケース無料宅配サービス
- 海外での日本語サービス「オーバーシーズアシスト」
空港ラウンジサービスは、国内主要空港のほかハワイのホノルル国際空港、韓国仁川国際空港の空港ラウンジが対象です。アメックスはトラベル系の特典が豊富なので、旅行がいっそう快適になるでしょう。
年会費の高さやホテルの選択肢が限られる点がデメリット
SPGアメックスの多彩なメリットをご紹介しましたが、年会費の高さやホテルの選択肢が限られるところはデメリットと言えます。
他社ですとゴールドランクのクレジットカードは年会費10,000円程度で保有が可能ですが、SPGアメックスは31,000円(税別)です。
飛行機を利用して旅行に頻繁に行く人なら元を取りやすいですが、そうでもないという方は割高に感じるでしょう。
また、特典を受けられるホテルがマリオットボンヴォイ系列に限られるため、「旅行にはよく行くけれど、色々なホテル・旅館に泊まりたい」という人にとっては不便に感じるかもしれません。
↓↓貯めたポイントで国内・海外のMarriott Bonvoy参加ホテルに”無料宿泊”出来る!↓↓
- Marriott Bonvoyの会員資格Marriott Bonvoy ゴールドエリートご提供!
- 入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカードご利用でMarriott Bonvoyポイントを30,000ポイントプレゼント!
- 毎年のカードご継続毎に、ご継続ボーナスとして無料宿泊特典プレゼント!
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 入会者にMarriott Bonvoyのゴールド会員資格付与!
- 年会費更新で宿泊特典アリ!
- 入会後に条件達成で10000Marriott Bonvoyポイントプレゼント
SPGアメックスの特徴やサービスをひと通り見てきました。最後の章では、アメックス・ゴールド・カードとの違いをチェックしましょう。
どちらが自分向き?アメックス・ゴールド・カードとの違い
SPGアメックスはゴールドランクのカードなので、アメックス・ゴールド・カードと迷っている方もいるのではないでしょうか。
年会費はSPGアメックスが31,000円(税別)、アメックス・ゴールドは29,000円(税別)と大きな差はありません。
SPGアメックスが有利な点は、ご紹介した豊富なホテル系特典や、マイル還元率の高さです。
アメックス・ゴールドには特筆すべきホテル系特典はなく、マイル還元率は1.0%。マイルの交換先は15社とSPGアメックスより少ないです。
アメックス・ゴールドにはプライオリティ・パスが付帯
トラベル系の特典でアメックス・ゴールドのほうが優れているのは、プライオリティ・パスが付帯している点です。
通常99ドルのスタンダード会員の年会費が無料になり、通常32ドルかかるVIPラウンジを年2回まで無料で利用できます。
プライオリティ・パスの提携空港ラウンジは世界中に1,200ヶ所以上あるので、海外での移動の際や帰国時に重宝するでしょう。
また、提携レストランのコース料理を2名以上で予約すると、うち1名分が無料になる「ゴールド・ダイニングby招待日和」も付帯しています。
対象店舗は国内外に200店あるので、接待や旅行先での食事に活用できそうです。
アメックス・ゴールドは幅広い特典を利用したい方に適し、SPGアメックスはホテル系・マイル系での優待を重視する方におすすめとなっています。
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの口コミと満足度
3.53 (19) ※調査会社:ランサーズ株式会社
ポイントの貯めやすさ 4.11 ポイントの使いやすさ 3.79 付帯特典 4.37 デザイン 3.00 ステータス 3.84 年会費への納得度 3.53 マイルの貯めやすさ 4.00 保険・補償の手厚さ 3.95 会員サイト・アプリの使いやすさ 3.26 セキュリティ性の高さ 3.68
発行した理由 入会キャンペーンを実施していたため 主に利用する場面 ネットショッピングの支払い 気に入っている点 ポイントの期限が実質無期限 こうだったらもっといいのに!と思う点 デザインを改善して欲しい 実際に利用している特典 マリオットのゴールド会員資格 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 航空券に交換 その他 いつになったらマリオットヴォンフォイカードに切り替わるのか 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 空港ラウンジが無料で使えるため, 旅行保険がついているため
発行した理由 ポイントをためて、マイルにするため 主に利用する場面 さまざまな買い物。クイックペイに登録しているので、決済がスマホで出来る 気に入っている点 ポイントをマイルにすることができる こうだったらもっといいのに!と思う点 もう少しポイント比率が高いとありがたい 実際に利用している特典 ポイントのマイルへの交換 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 特典航空券に交換 その他 羽田でのアメックスミールクーポンが発行されるとありがたいのだが 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ポイント還元率が高いため, 旅行保険がついているため
発行した理由 SPGのホテル&リゾートを利用する機会があるから 主に利用する場面 ホテル予約 気に入っている点 SPGのホテルを利用すると様々な特典がある こうだったらもっといいのに!と思う点 サイトが使いにくいのでもっと頑張って欲しい 実際に利用している特典 部屋のアップグレード 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 マイルを貯めて座席をアップグレードする その他 特になし 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など)
発行した理由 マリオット系ホテルに宿泊する機会が多いので 主に利用する場面 ホテル宿泊での支払いです 気に入っている点 マリオットポイントが貯まりやすく重宝しています こうだったらもっといいのに!と思う点 デザインがかっこ悪い。早く新しいデザインに刷新してほしいです 実際に利用している特典 ホテル支払いのポイントアップ 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 ホテル宿泊特典に使用 その他 やはりデザインが格好悪いのが不満です 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), ポイント還元率が高いため
発行した理由 クレジットカードの利用額が多く、ポイントを有効にためるため 主に利用する場面 ネットショッピングでの支払い、旅行代金の支払い、病院での支払い 気に入っている点 とにかくポイントがたまりやすい。AMEXならではのステータスがある こうだったらもっといいのに!と思う点 ショップスモールの対象店舗をもっと増やしてほしい 実際に利用している特典 AMEXショップスモールキャンペーンでの30%キャッシュバックキャンペーン 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 マリオット系列のホテルで使用する その他 クイックペイ、AMEXタッチが使えるので便利 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), ポイント還元率が高いため
発行した理由 マリオットグループに宿泊することが多いので 主に利用する場面 ホテルでの支払い 気に入っている点 マリオットグループ宿泊時のポイントがたまりやすい事 こうだったらもっといいのに!と思う点 デザインがめちゃくちゃ格好悪い 実際に利用している特典 ゴールドエリート特典 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 ホテル宿泊に利用しています その他 やはりデザインを何とかしてほしい。はずかしくていつも財布の奥にいれている。 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ポイント還元率が高いため
発行した理由 マイルを貯めるために、このカードでポイント貯めて還元するとLCC以外の航空会社のマイルに交換可能であり、年会費を更新することでホテルも1泊無料になる。日頃の生活でカードを利用して旅費が安くなるので。 主に利用する場面 普段の買い物、ネットショッピング、ホテルでの支払い、コンビニ、旅費の支払など 気に入っている点 普段のお買い物でキャッシュバックキャンペーンも多く、すぐにキャッシュバックされるのはすごいと思う。他社のような抽選で何名様に~。とかでなく、オファーが来たら、登録ボタン押した人全員対象。マリオット系に泊まるとポイントが倍増、貯まったポイントでマイルに交換、年会費更新でホテル1泊無料になるし、そのおかげで安く旅行に行けています。 こうだったらもっといいのに!と思う点 年会費が高すぎる。もう少し安くなってほしい。マリオット系のホテルだとポイント倍増だが、他社グループのホテルも対象になったら、広がってもっと使いやすくなる。デザインがゴールドっぽくないので、もう少しゴールドらしくなったらいいのにと思う。 実際に利用している特典 現在、ローソン、すき家でタッチ決済で20%キャッシュバック、イトーヨーカドーで20%キャッシュバックキャンペーンやっています。過去にはマクドナルドで20%キャッシュバックやスタバオンラインでキャッシュバックもあり、馴染みのある店でのキャッシュバックが多いので使ってて楽しいです。もちろん、マリオット系に泊まって、ゴールド会員の恩恵、チェックアウト14時までや、部屋のアップグレードも助かっています。 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 断然マイルに交換しています。LCC以外のほとんどの航空会社のマイルに手数料無料で交換可能で、しかも60000P交換するとボーナスで5000マイルプラスされるところも気に入っています。行き先によって、ANAやJALに交換しています。まずは、60000P貯めることを目指しています。 その他 このカードを所持することで、マリオットホテルゴールド会員になれ、そのステータスがヒルトンホテルでもステータスマッチでゴールド会員にできることは、すごいと思います。 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), ポイント還元率が高いため, 空港ラウンジが無料で使えるため, 旅行保険がついているため
発行した理由 ANAとJAL、どちらでもマイルを貯めたかったのとポイント還元率の高さに魅力を感じたからです。 主に利用する場面 普段の買い物、ネットショッピング、ETC利用時、ホテル宿泊費、保険や公共料金の支払いなど。 気に入っている点 あらゆる航空会社のマイルに替えられるところに一番魅力を感じています。 こうだったらもっといいのに!と思う点 年会費。このサービス内容なら仕方ないのかもしれませんが、もう少し安い設定のプランがあって、選べるようになると有難いなぁと思います。 実際に利用している特典 Starwoodグループのホテルの無料宿泊特典。空港のラウンジ利用。 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 マイル。それしかありません。 その他 年会費は高いけど、スターウッド系列のホテルの1泊無料宿泊特典で良いホテルを選べば元は取れると思います。無料宿泊を使っての滞在でもお部屋をランクアップしてくれたりメンバー会員として丁寧にもてなして下さるので、ちょっとだけお金持ちになれた気分が味わえます。 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ポイント還元率が高いため, 空港ラウンジが無料で使えるため, 旅行保険がついているため
発行した理由 飛行機の利用が多いため 主に利用する場面 ネットショッピング、普段の買い物全般 気に入っている点 無料宿泊特典 マイル還元率 こうだったらもっといいのに!と思う点 会費が安くなると良い 実際に利用している特典 マイル利用の航空券 ラウンジ利用 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 ユナイテッド航空のマイル利用 その他 マイル変更の手続きがめんどくさい 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), ポイント還元率が高いため, 空港ラウンジが無料で使えるため, 複数航空会社のマイルが溜められるため
発行した理由 マイルが多くもらえるキャンペーンを実施していたため。 主に利用する場面 オンラインショッピングでの支払い。コンビニなどどこでもクレジットカードが使えるところ全て。 気に入っている点 クレジットカードで、ラウンジが無料になるところ。 こうだったらもっといいのに!と思う点 デザインが少々ダサいので、アメリカと同じデザインにして欲しい。 実際に利用している特典 空港のラウンジ無料。 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 ホテルに宿泊やマイルに変えて旅行。 その他 なし。 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ポイント還元率が高いため, 空港ラウンジが無料で使えるため
発行した理由 jalマイルが貯まりやすいと聞いたため。 主に利用する場面 旅先での食事代等、旅行で掛かる費用の支払い 気に入っている点 ポイントが貯まりやすい点 こうだったらもっといいのに!と思う点 年会費がもう少し安かったら言うことなし! 実際に利用している特典 空港ラウンジ利用 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 jalマイルに交換 その他 デザインがもう少し高級感があったらいいな。 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ポイント還元率が高いため
発行した理由 特典である無料宿泊特典で年会費の元を取れると感じたため 主に利用する場面 コンビニ、スーパー、ネットショップ 気に入っている点 SPG系ホテルでのレストラン利用料金が20%オフになる こうだったらもっといいのに!と思う点 ポイントのマイルへの還元率が良くなると良い 実際に利用している特典 SPG系ホテルの無料宿泊特典 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 マイレージへの交換 その他 特に無し 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), SPG系ホテルの無料宿泊特典があるため
発行した理由 海外のホテルで受けられるサービスの多さに惹かれたからです。 主に利用する場面 スーパーマーケット、コンビニエンスストアでの支払い 気に入っている点 東京や大阪を始めとした大都市にあるマリオットホテルを無料で宿泊できているのは、家族旅行において、子どもたちを喜ばせることに繋がっています。 こうだったらもっといいのに!と思う点 ホテルの無料宿泊サービスが、スタンタ?ート?ルームに限定されているので、お部屋をグレードアップできると、尚更嬉しいです。 実際に利用している特典 マリオット系列ホテルでの無料宿泊特典 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 マイルへ交換 その他 選りすぐりのホテルライフを堪能できるクレジットカードです。 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), ポイント還元率が高いため, 空港ラウンジが無料で使えるため, 旅行保険がついているため
発行した理由 出張などでマリオットホテルに宿泊する機会が多いため 主に利用する場面 マリオットホテルに宿泊したとき 気に入っている点 ホテルのクラブラウンジが使えるのが大変魅力 こうだったらもっといいのに!と思う点 もう少し年会費が安いとありがたい 実際に利用している特典 部屋がアップグレードされるのが大変魅力 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 マリオットホテルの宿泊 その他 マリオットホテルに頻繁に宿泊する人にはおすすめのカード 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ステータスの高さに魅力を感じたため(社会的信用など), 食事の割引優待があるため
発行した理由 ポイント還元率 主に利用する場面 アメックスが使える店・ネットショッピング 気に入っている点 ポイントの還元率 こうだったらもっといいのに!と思う点 visaと連携して欲しい 実際に利用している特典 更新時の無料宿泊券 発行までにかかった期間 分からない 貯めたポイントの使い道 BAマイルやUAマイル その他 アメックスが使えない店が多すぎる 国際ブランド American Express ステータスカードを作ろうと思った理由 ポイント還元率が高いため
発行した理由 年に何回か東京ディズニーリゾートへ旅行へ行く時、泊まるホテルがシェラトンホテルを利用します。シェラトンが提携しているカードですし提携しているホテルを利用すればポイントも溜まりやすいためです。 主に利用する場面 ネットショッピングや普段の買い物で5千円以上の時などです。 気に入っている点 高い年会費は払いますが年に一回の無料宿泊と空港ラウンジ利用、提携ホテルを利用した時のポイント還元率が良いです。 こうだったらもっといいのに!と思う点 もう少し年会費を安くしてほしいです。 実際に利用している特典 一年に一回の無料宿泊や空港ラウンジ利用です。また提携レストランでの食事でポイントアップです。 発行までにかかった期間 1ヶ月以内 貯めたポイントの使い道 宿泊料金です。 その他 日本に、もっと提携ホテルを増やしてほしいです。2022~2023年頃に鹿児島にもシェラトンホテルが建設されるそうで非常に楽しみにしております。 国際ブランド American Express
発行した理由 マイルを効率よく貯めるためと、特典(無料宿泊)に惹かれて 主に利用する場面 スーパーでの支払い、ネットショッピングでの支払い、外食の支払い 気に入っている点 無料宿泊ができる点、JALマイルなどへの変換もしやすく貯めやすい点 こうだったらもっといいのに!と思う点 年会費がもう少し安いこと、無料宿泊で使用できる対象ホテルや時期の幅が広がるともっとよい 実際に利用している特典 無料宿泊、空港ラウンジ利用、キャッシュバックキャンペーン 発行までにかかった期間 1週間以内 貯めたポイントの使い道 旅行、使いきれない時は商品に交換 その他 ありません 国際ブランド American Express
発行した理由 シェラトンをよく使うから 主に利用する場面 ホテルでの支払い 気に入っている点 旅行キャンセル時に補償がある点 こうだったらもっといいのに!と思う点 カードのデザインが少し地味 実際に利用している特典 空港ラウンジ利用 発行までにかかった期間 2週間以内 貯めたポイントの使い道 マイルに交換 その他 特になし 国際ブランド American Express
発行した理由 電子決済に興味があったから 主に利用する場面 公共料金の支払い 気に入っている点 マイルが貯まりやすいところ こうだったらもっといいのに!と思う点 使える店舗が増えてほしい 実際に利用している特典 特典は利用しない 発行までにかかった期間 1ヶ月以内 貯めたポイントの使い道 コンビニでの支払い その他 デザインが地味 国際ブランド American Express
まとめ
SPGアメックスの特徴をおさらいしましょう。
- 年会費は31,000円(税別)で20歳以上の定職がある人が申込可能
- マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員資格が自動的に付帯
- レイトチェックアウトや客室のアップグレードが可能
- カードを継続するたびに無料宿泊特典がもらえる
- マイルの交換先は40社以上あり、マイル還元率は最大1.25%
SPGアメックスはマリオットボンヴォイ関連のサービスが非常に手厚いトラベル系カードです。
積極的に活用すればポイントも貯まりやすく、マイル還元率も良好なので旅行によく行く方にとっては大変お得な仕様となっています。
高級ホテルでVIP待遇を受けたい方は、SPGアメックスへの入会を検討してみてはいかがでしょうか。
↓↓貯めたポイントで国内・海外のMarriott Bonvoy参加ホテルに”無料宿泊”出来る!↓↓
- Marriott Bonvoyの会員資格Marriott Bonvoy ゴールドエリートご提供!
- 入会後3ヶ月以内に、10万円以上のカードご利用でMarriott Bonvoyポイントを30,000ポイントプレゼント!
- 毎年のカードご継続毎に、ご継続ボーナスとして無料宿泊特典プレゼント!
スターウッド プリファードゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
- 入会者にMarriott Bonvoyのゴールド会員資格付与!
- 年会費更新で宿泊特典アリ!
- 入会後に条件達成で10000Marriott Bonvoyポイントプレゼント