Yahoo! JAPANカードの審査基準や入手までの流れを徹底解説!

Yahoo! JAPANカードは、Yahoo! ショッピングをよく利用する方におすすめのクレジットカードです。「ヤフーカード」とも呼ばれ、年会費は永年無料、基本還元率1%というお得なカードとして知られています。
そんなYahoo! JAPANカードに興味のある方は、カードの作り方や審査基準について詳しく知りたいのではないでしょうか。審査にかかる所要期間やご自身が審査に通る可能性、落ちる場合の理由についても気になるところだと思います。
そこで今回は、Yahoo! JAPANカードの審査基準やカードを入手するまでの基本的な流れについて徹底解説していきます。
Yahoo! JAPANカードは「審査が甘い」「審査が通りやすい」という噂もありますが、この記事を読めば実際の入会難易度を知ることができます。審査に落ちるパターンもご紹介しているので、審査に通るか不安な方は最後までしっかりチェックしていきましょう。
この記事の目次
- Yahoo! JAPANカードの審査基準
- 申し込み資格は満18歳以上
- Yahoo! JAPANカードは作りやすい流通系カード
- Yahoo! JAPANカード入手までの流れ
- (1)Yahoo! JAPAN IDを取得する
- (2)WEBの申し込みフォームに必要事項を入力する
- (3)審査結果を待つ
- (4)カードを受け取る
- (5)ご利用手続きとYahoo! ウォレットへの登録
- Yahoo! JAPANカードの審査に落ちてしまうパターン
- 個人情報を正しく記載していない
- 過去に金融事故がある
- 30代以上で一度もクレジットカードを使ったことがない
- 多重申し込みをしている
- キャッシングやローンなどで借入金額が多い
- まとめ
Yahoo! JAPANカードの審査基準
Yahoo! JAPANカードに申し込めるのは満18歳以上の方で、流通系カードなので比較的審査が通りやすい傾向にあります。具体的な内容を見ていきましょう。
申し込み資格は満18歳以上
Yahoo! JAPANカードの申し込むことができるのは、基本的に以下に該当する方です。
- 有効なYahoo! JAPAN IDを持っている
- 満18歳以上で安定した継続収入がある
- 本人が無収入でも配偶者に収入がある
- 学生(高校生を除く)
Yahoo! JAPAN IDをまだ持っていない場合は、まずIDを取得しましょう。登録は無料です。
本人に安定した継続収入のない専業主婦の方やアルバイト・パートの方でも、配偶者に収入があれば申し込むことができるので、比較的間口の広いカードと言えるでしょう。なお、未成年の場合は、収入があっても親権者の同意が必要です。
Yahoo! JAPANカードは作りやすい流通系カード
クレジットカードを以下のように分類した場合、Yahoo! JAPANカードは流通系カードなので、他の系統のカードと比べると審査基準は高くないと言われています。
- 銀行系(三井住友カード、MUFGカードなど)
- 信販系(JCBカード、オリコカードなど)
- 流通系(楽天カード、セゾンカードなど)
- 独立系(リクルートカード、NTTグループカードなど)
- 交通系(VIEWカード、To Meカードなど)
クレジットカードの審査基準は、カード会社やカードのランクによって異なるため一括りにはできませんが、一般的に銀行系のカードは、勤続年数や支払い能力などをしっかりチェックされる傾向があります。
流通系カードは、信用力についての審査がそれほど厳しくなく、勤務先への在籍確認などもあまり行われないと言われています。とはいえ、Yahoo! JAPANカードの審査に通らない可能性はゼロではないため、最後の章の審査に落ちるパターンも確認しておきましょう。
ここまで、Yahoo! JAPANカードの審査基準についてご説明してきました。次の章では、申し込んでからカードを入手するまでの基本的な流れについて確認していきましょう。
- Yahoo!JAPANカードに新規入会で2,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
- 申込月を含む2カ月目の末日までにカード利用×3回で5,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
※1:PayPay残高チャージ等、一部特典の対象外となる場合があります。
※2:出金・譲渡不可。ワイジェイカード公式ストアでも利用可能。
Yahoo! JAPANカード入手までの流れ
Yahoo! JAPANカードを入手するまでの基本的な流れは以下のとおりです。
- Yahoo! JAPAN IDを取得する
- WEBの申し込みフォームに必要事項を入力する
- 審査結果を待つ
- カードを受け取る
- ご利用手続きとYahoo!ウォレットへの登録
それぞれの具体的な内容を見ていきましょう。
(1)Yahoo! JAPAN IDを取得する
Yahoo! JAPANカードに申し込むにはYahoo! JAPAN IDが必要なので、まだ取得していない方はこちらのページから新規登録ページに進み、IDを取得しましょう。
Yahoo! JAPAN IDの登録は無料です。ワンタイムパスワードやシークレットIDといった、安全に利用するための認証機能や不正ログインを防ぐ機能も充実しています。
(2)WEBの申し込みフォームに必要事項を入力する
Yahoo! JAPAN IDを取得したら、WEBの申し込みフォームで作りたいカードブランドを選び、必要事項を入力します。Yahoo! JAPANカードの申し込みはWEB経由のみで、郵送など他の申し込み方法は用意されていません。
申し込みの際に必要な情報や注意点など、事前に知っておきたいポイントを以下にまとめたので参考にしてください。
審査に必要な情報
Yahoo! JAPANカードの申し込みフォームには、氏名・住所・勤務先などの個人情報を入力する必要があります。この時点では、本人確認資料などの書類を添付する必要はありませんが、本人に関する基本的な属性情報の提供が求められます。
事実を正しく入力することが審査通過の基本
クレジットカードの入会審査に通過するための基本は、申し込みフォームに正確な情報を入力することです。例えば意図的ではないにしても、住所の漢字変換や勤務先の会社名を間違えたりすると、その人の信用性について疑問を持たれる場合があります。
調査されればすぐに判明する虚偽申告は言うまでもありませんが、不注意によるミスもないよう、送信前に入力内容をチェックするようにしましょう。
申し込み時の注意点
Yahoo! JAPANカードに申し込めるのは日本国内在住の方のみなので注意しましょう。海外に住んでいる方は対象外なので、留学中や海外赴任中の方は帰国してから申し込むようにしてください。
また、Yahoo! JAPANカードに限ったことではありませんが、申し込み時には会員規約への同意が求められることが多いので、後でトラブルにならないようひと通り目を通しておきましょう。
(3)審査結果を待つ
申し込みフォームへの入力・送信が完了したら、受付完了のメールがYahoo! JAPAN ID登録のメールアドレスに届くので審査結果を待ちましょう。審査時間と審査状況の確認方法については以下のとおりです。
審査時間は最短2分
Yahoo! JAPANカードの入会審査にかかる時間は最短2分とスピーディーです。
クレジットカードの入会審査は数日~1週間程度かかることもあるので、申し込んでから審査完了までわずか数分で審査結果が届くのはWEB申し込みならではの利点です。
なお、すべての方の審査が2分で完了するとは限らず、2~3日かかることもあるようなので、すぐに結果が届かなくても審査に通らない訳ではありません。
入会特典は、審査に通過したタイミングでポイント通帳に反映されます。
審査状況はWEB上で確認できる
審査結果のメールがいくら待っても届かない場合は、WEBサイトの審査状況確認ページでチェックすることができます。本人確認資料が確認できるまで審査が完了しない場合もあるため、本人確認資料の送付を求められた場合はすみやかに対応しましょう。
(4)カードを受け取る
Yahoo! JAPANカードは入会申し込みをしてから1週間から10日程度で手元に届きます。送付方法は、「佐川急便 受取人確認サポート」または「郵便局の本人限定受取郵便(特定事項伝達型)」となっています。一部の方には簡易書留郵便で送付される場合もあるようです。
カードを受け取る際に必要な書類
Yahoo! JAPANカードを受け取る際は、現住所が記載された公的な証明書(本人確認資料)の提示が必要です。公的証明書として認められるのは以下のような書類です。
- 運転免許証
- 日本国旅券(パスポート)
- マイナンバーカード(顔写真付き)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
郵便局の本人限定受取郵便の場合、各種健康保険証や各種年金手帳も公的証明書として認められるようです。なお、これらは有効期限内の原本に限り、コピーは不可とされています。
佐川急便で届いた場合は、配達員が書類を確認し、公的証明書番号(または交付年月日)と生年月日が携帯端末機に記録されます。公的証明書がないと受け取ることができないので、あらかじめ用意しておきましょう。
(5)ご利用手続きとYahoo! ウォレットへの登録
Yahoo! JAPANカードが届いたら、初回登録のご利用手続きやYahoo! ウォレットへの登録を行いましょう。カード裏面への直筆署名も忘れずにしてください。
WEBサイトの「カード会員サービスメニュー」の「会員の方はこちら」をクリックすると初回登録画面に進みます。ここでは、Yahoo! JAPANカードの表面に記載されているクレジットカード番号の下4桁やカード有効期限を登録します。
次のページに進むとTポイントの利用手続きも済ませられるので、必要に応じて手続きしましょう。
初回登録が終わったら、Yahoo! ウォレットの通常の支払い方法としてYahoo! JAPANカードが登録されます。これにより、Yahoo! ショッピングやヤフオク!などYahoo! ウォレットに対応したサイトで、クレジットカード番号などの入力をすることなく簡単・スピーディーに支払いできるようになります。
ここまで、Yahoo! JAPANカードに申し込んでから手元に届くまでの基本的な流れを確認しました。最後の章では、Yahoo! JAPANカードの審査に落ちてしまうパターンをご紹介していきます。
- Yahoo!JAPANカードに新規入会で2,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
- 申込月を含む2カ月目の末日までにカード利用×3回で5,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
※1:PayPay残高チャージ等、一部特典の対象外となる場合があります。
※2:出金・譲渡不可。ワイジェイカード公式ストアでも利用可能。
Yahoo! JAPANカードの審査に落ちてしまうパターン
Yahoo! JAPANカードの審査に落ちるパターンとしては、以下のようなケースが挙げられます。
- 個人情報を正しく記載していない
- 過去に金融事故がある
- 30代以上で一度もクレジットカードを使ったことがない
- 多重申し込みをしている
- キャッシングやローンなどで借入金額が多い
審査に通過するか心配な方は、当てはまる項目がないか、それぞれの内容を確認しておきましょう。
個人情報を正しく記載していない
先ほどもお伝えしましたが、申し込み時に個人情報が正しく記載されていないと、信用性が疑われて審査を通過しない可能性があります。
故意ではない場合でも、存在しない電話番号や会社名だと虚偽と思われても仕方ないので、申し込み時はすべての項目が正確に記載されているかしっかりチェックすることが大切です。
過去に金融事故がある
過去に他のクレジットカードなどで金融事故を起こしたことがあると、審査に通らないかもしれません。
返済の遅延や長期延滞など他社で起こした金融事故情報は個人信用情報機関という情報センターに集約・蓄積され、各カード会社が照会できる仕組みになっています。
申し込み者の信用情報に何らかの問題が確認された場合は、比較的入手しやすいYahoo! JAPANカードでも審査に影響が出ることが予想されます。
30代以上で一度もクレジットカードを使ったことがない
意外に思われるかもしれませんが、30代以上の方で、これまで一度もクレジットカードを使ったことがない方が審査に落ちることもあります。その理由は、個人信用情報機関に登録されているデータが一切ないことに一因があります。
情報機関にもよりますが、個人信用情報機関に信用情報が保管される期間は5~7年程度です。例えば、自己破産をした情報も保管期間を過ぎれば削除されるため、登録データがまっさらな方は「過去に自己破産したのかもしれない」と疑われることがあるようです。
また、カード会社からすると、「社会人経験をある程度積んだ30代以上の方なら、これまで一度はカードやローンの利用があるだろう」という前提で審査される傾向があります。そのため、入会条件を満たし、安定した収入がある方でも審査落ちの可能性があることを知っておきましょう。
審査落ちを回避するには、公共料金の支払いをカード払いにしたり、携帯電話の支払いを分割払いにするなどして実績を積む方法が効果的だと言われています。
多重申し込みをしている
短期間に複数のクレジットカードに申し込む、多重申し込みをしている場合も審査に不利になることがあります。多重申し込みをしている人はお金に困っていたり、返済能力が低いという印象をカード会社に与えてしまい、審査が厳しくなりがちです。
クレジットカードの申し込み状況は、基本的に個人信用情報機関で6ヵ月間保有されます。すでに他のクレジットカードを持っている場合は入会後半年以上経ってからYahoo! JAPANカードに申し込みましょう。
キャッシングやローンなどで借入金額が多い
キャッシングやローンなどの借入金額が多い方も審査を通らないことがあります。すでに他社から多額の借入があると、「この人にさらにお金を貸すと返済されないかもしれない」と判断されやすいからです。
申し込み時に借入金額を申告しなくても、個人信用情報機関で照会されればすぐに判明するので、借入がある場合は借入件数の整理や返済を済ませてから申し込むようにしましょう。
- Yahoo!JAPANカードに新規入会で2,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
- 申込月を含む2カ月目の末日までにカード利用×3回で5,000円相当のPayPayボーナスをプレゼント!
※1:PayPay残高チャージ等、一部特典の対象外となる場合があります。
※2:出金・譲渡不可。ワイジェイカード公式ストアでも利用可能。
まとめ
この記事では、Yahoo! JAPANカードを作りたい方が知っておきたい入会審査に関するさまざまな情報をお伝えしてきました。ポイントをおさらいしておきましょう。
- 高校生を除く満18歳以上の方が申し込める
- 配偶者に安定収入があれば専業主婦やパートの方でも入会可能
- 流通系カードなので銀行系カードなどと比べると入会しやすい
- 申し込みはWEB限定で、最短2分で審査結果が出る
- 個人情報の記載に誤りがあったり、金融事故の履歴があると審査に落ちる可能性がある
一般的に、Yahoo! JAPANカードの入会審査はあまり厳しくないと言われています。とはいえ、申し込み時に虚偽の申告をしたり、個人信用情報機関に返済の延滞などの履歴があると信用力に疑問を持たれて審査に通らない可能性があります。
最後まで読んでいただいた方は、ご自身がYahoo! JAPANカードの審査に通るかある程度判断できるようになったのではないでしょうか。他社に借入がある方は整理・返済を済ませ、申し込み時に正確な情報を申告して審査に通過する可能性を高めましょう。